医療的ケアが必要な子どものパパ!!協力お願いします! | そうたんと一歩一歩〜CFC症候群と難治性てんかんの息子の育児日記〜

そうたんと一歩一歩〜CFC症候群と難治性てんかんの息子の育児日記〜

850000人に1人の発症率のCFC症候群と診断された息子そうたんの成長の記録。
そうたんと共に母も一歩一歩成長できたらという願いを込めて育児日記を書きます。

そうたんの学校のお友達から赤ちゃん


医療的ケアがあるお子さんをお持ちの

お父さんに対して

卒業研究をしたいという

学生さんがいるという

お話をいただきましたびっくりキラキラ


医療的ケア児への

父親の関わり方

についての

論文を作成のために

インタビューさせてくれる

お父さんを探しているそうですびっくりマークびっくりマーク


現在のところ、

インタビュー人数が全然足りなくて、

難航しているそうですショボーン


皆様の旦那様、

またはお知り合いの方に

以下の内容をシェアしていただき、

積極的に参加していただけるよう

お話しいただけないでしょうかはてなマーク


たかが学生1名の論文ですが、

こういうものが増えることにより

父親の育児休暇、

介護休暇、

手当や補助の拡充につながる

一つの要因になり得ますハート

どうぞよろしくお願いいたします。


↓↓↓転送いただきたい文章とPDF↓↓↓

------------------------------------

学齢期(18 歳まで)の医療的ケア児を育てている父親の皆様へ


白梅学園大学 子ども学部 家族地域支援学科

3 年 川崎 満月

教員 森山 千賀子


インタビュー調査へのご協力のお願い


私は、東京都小平市にある白梅学園大学子ども学部家族地域支援学科に所属し、介護福祉士と社会福祉士資格取得を目指しています。

実習などを通して、様々な種別の施設について学ぶ中で、ある重症心身障害児者施設で医療的ケア児と出会い興味・関心を持ちました。

大学の授業においても、医療的ケアの講義・演習を学びながら知識を深めております。

医療的ケアについての社会の理解などもまだまだ足りず、医療的ケア児の子育ては心身ともにとても大変なことと思います。そこで卒業研究を行うにあたり、実際に医療的ケア児の子育てをされている方へのインタビュー調査を行い、子育て環境等の実態を知ることを通して、子育て負担が少しでも減るためになにができるか等を考えていきたいと思いました。

つきましては、ご多忙のところ誠に恐縮ではございますが、趣旨をご理解いただきイ

ンタビュー調査にご協力をお願いできれば幸いです。調査目的、調査方法等は下記の通りとなります。

なにとぞご検討の程、よろしくお願い申し上げます。


参加の場合は↓のGoogleフォームにてエントリーしてください。

1. 調査方法
1)協力者:学齢期(18 歳まで)の医療的ケア児を育てている父親
2)方法:オンラインもしくは面接による大まかな質問紙を用いたインタビュー調査
3)期間:2 月中旬〜3 月下旬(個別に日程調整させて頂きます 。 )
4) 所要時間:30 分〜1 時間程度
5)主な質問項目
① 協力者様の属性(現在の年齢) 、お子様の属性(現在の年齢)
② お子様の障がい・疾患名および必要な医療的ケアの内容について
③ 産休育休の取得状況について
④ お子様の障がい・疾病等を知った時期、知った時どのように感じたかについて
⑤ 奥様のお仕事の状況について
⑥ ご自身の家事・育児への関わりについて
⑦ 育児などについて、奥様に望むことについて
⑧ 今まで受けてきた支援について
(医療的、福祉的、教育的、その他)
⑨ 他に必要としている支援や生活上の困りごとについて
⑩ 「医療的ケア児に関する法律」ができて変わったと感じることについて


項目を見るだけでも
研究結果が
とても気になりますラブラブラブ

3月10日頃が締め切りのようです音符


そうたんパパは
さっそく申し込ませていただきましたハート

重心児に興味を持っていただけたこと
本当にありがたいなぁと感じますおねがいハート
その誠意、熱意を無駄にしない対応を
当事者側もできたらなぁと思うので飛び出すハート

ご協力いただける方
ぜひよろしくお願いいたしますお願いラブラブ