🐕️

夏です。



リン、新入社員合同研修会で

LINE交換したO氏(リンより歳上)に

お付き合いを

申し込まれたそうです。



リンは

ゆっくり仲良くなりましょう…と

お返事したらしいのですが…。



ただ親しくお付き合いする前に

発達障害を

カミングアウトして欲しい…

父母の願い。



もちろん発達障害が悪いワケでも

何でもないけど

O氏もリンも

傷付いて欲しくないからです。





🐕️🐕️

リンも親しくなってから

大好きになってから

障害をカミングアウトして…



障害が理由でフラれた場合…

悲し過ぎる…と。



(「障害」が理由なら、こちらから

サヨナラですが…)



早めに

電話で自分の口から言いたい!

…と決めました。





🐕️🐕️🐕️

電話する前は緊張や不安から

泣いてしまいましたが



あーたんがO氏役になり

電話やりとりの練習のおかげで

冷静に伝えることができました。



優しいな、あーたん悲しい



返事は…

「正直に話してくれてありがとう!

信じてもらっているみたいで嬉しい!」



「焦らずゆっくりお付き合いしよう。

これから

よろしくお願いします。」



と言っていただけたようで

第一難関は越えたかな泣き笑い

母、一安心。



それでも、障害有無関係なく

いつまで

お付き合いするかわからないので



若いうちの人生経験として

恋愛を楽しんで欲しいな。



そして、

リンの心配ばっかりしてないで

あーたんもねハート





🐕️🐕️🐕️🐕️

いつもありがとうございます。
明日も幸せの風が吹き渡りますように☘️
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ



*おしまい♪
でんでん♪でんで~ん♪*