ご訪問ありがとうございます。

小1・3歳、2人の男の子の子育て中。

小児科ナースみわです音符
 
はじめましての方はこちら→

オンライン両親学級を開催してます。
(次回2月に開催予定です。)


私の住む関東地方。


週末は天気が悪く、ひきこもりだったのですが、昨日からは一転暖かく過ごしやすいですニコニコ


寒いのが苦手なので、日差しが暖かいとホッとします。


さてさて、今日は長男がピアノの練習をしない(適当にやる)と、なぜイライラするのかと対処法について考えてたいと思います。





きっと、宿題や家での練習が必要な習い事をしていると、あるあるな感情だと思うんですが、いかがですか?


まず、大前提として、うちの場合、

✔︎毎日練習するのが教室のお約束。

✔︎ピアノを習い続けるのは本人の希望。

です。


なので、

練習をやらないなら辞める!

で通したいとも思うんです。


でも、

辞めたくないという明確な意思表示

があるので、なんとか楽しく続けられる方法を一緒に考えようとしています。
(えっと、落ち着いて考えられる時はアセアセ



やりたくない気持ち(もう眠くなってしまった、どうしても他のことがやりたい)があると、練習を始めたとしても、機嫌が悪くて、言葉がひどくなるんですよね。


「ママがそういう風に言うからできない!」

「違う!そうじゃなかった!」

とか、

先生の言っていたことを伝えたりすると、

「もう一回やれっていうの!?もう無理だよ!」

など、強い口調で言われるので、ついカチンときてしまいます。


ここには、

🕶お金も時間もかけてやってるし、ちゃんとした練習をしてほしい。

🕶私だって、他にもやらなきゃいけないこと、やりたいことがある中、時間を割いてるのに。

🕶だいたい、こんなにやってもらって文句言うなんて贅沢だ。(私が子どもの頃はやってもらえなかった。)

🕶言ったことには責任を持ってほしい。

🕶私がきちんと教えなければならない。

など、様々な「私の物の見方」が入ってるんですよね。(文字にしてみると客観的に見えてくる。)


でも、せっかくの長男との時間を、毎回のようにお互いイライラして終わらせたくない!!

それに、私と親との関係は長男には関係ないのです。それは私の問題。


ピアノで表現する楽しさを知ってほしい。

試行錯誤しながら、目標に向けてやってみるという経験そのものを大切にしたい。


それが目標だったはず。


そして、長男の暴言の背景も、私に対して不満があるわけでも、ピアノが嫌いなわけでもなく、

ピアノを続けたいと言う気持ちはあるけど、
今は疲れている。気持ちが乗らない。

という葛藤。
(そして、私がそこに余計なことを言ってしまうガーン

ただ、それだけ。



だから、気持ちを強く持って巻き込まれない。

その時の彼の葛藤は自分で考えてもらう。


でも、私も人間だからついイライラする。

そしたら、素直に伝えよう。

「そんな言い方されたら悲しい。」

「お母さんもやりたいことあるから、今日はそっちをやらせてね。」


ふざけていても、コントロールしようとしない。

長い目で見れば、きっと自分で気づいて練習に向かえるようなるでしょう。

本当に嫌になったら辞めればいい。


だから、ちょっとでもやったら、
「今日も練習してるね!」
とできたことを見つけよう。

落ち着いている時に、どうやったらできるかな?を一緒に考えよう。

細かい練習は、気分が乗っている時だけでも大丈夫。それでも、少しずつ積み上がってるから。


だって、私だってあるよ。面倒くさくて後回しにしてること。

なのについ、子どもにはちゃんとやれって言っちゃうんだよね。


という、ただの反省会になってきた笑い泣き

書くと気持ちが改まりますね。


昨日は、こんなことを言ってみました。

「ママは楽しい練習の時間にしたいんだよね。」

そしたら、

「そっか!楽しいこともあるね!大変ばっかり言っちゃった。」

って返ってきました。

さあ、今日はどうなることでしょうウインク



どなたかの参考になれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

みわピンクマカロン