長男がピアノを始めたのが年中さんの時。
もう少しで3年になりますが、前にどんなことをやっていたのか、どんどん忘れていくんですよね
というわけで、成長を確認する意味で記録に残しておこうと思います。
(細かいので興味のある方だけどうぞ。)
まず、今やっている教本がこちら↓
こどものハノン
ピアノを習っていた人にはお馴染みのハノン。
(最近のはかわいいんですね。)
指の使い方を習得するために、ゆっくり1音ずつ、しっかり指を上げて弾くということをしています。
言っても言ってもなかなか指が上がらなかったのですが、最近急に良くなってきました
子どもには楽しい練習ではないと思うのですが、毎日1回でも取り組んでいます。
あっという間に全調が弾ける本1
3和音を雪だるまに例えたかわいいお話付きの教本です。
同じ音形を、調性を変えて練習していきます。
単調な練習ですが、意外と長男は気に入っています。
これで、調性が身につくのかな??
効果の程はまだ分かりません。
スピード・バイエル3
こちらもピアノを習っていた方にはお馴染みバイエル。
でもこちら、「スピード」と付いている通り、必要なエッセンスだけ抜き出した短縮版となっています。
苦労した曲もありますが、ようやくあと少しで終わりというところまできました
次は、ブルグミュラーに進みます。
(これまたお馴染みの曲集です。)
リズムの本
こちらはリズムを手打ちで学ぶ本です。
最近はゆっくりペースでやっています。
ソルフェージュ
こちらは最近始まりました。
私も使っていた昔と変わらない教本です。懐かしい。
なぜか音感のある長男なので、すらすら進めることができています。
教本は以上です。
その他
✔︎音符カード
こちらは音符の書かれたカードが入っています。
カードを見て書かれている音符は何か、素早く答えていく練習をしています。
昔はすごーーーく苦戦していたのですが、最近はだいぶ早く読めるようになり、ゲーム感覚で楽しく取り組めています。
✔︎音当て
和音を聞いて音名を答える練習をしています。
さくさく答えられるようになったので、今はドイツ音名で答える練習をしています。
♯や♭も出てくるので苦戦しています
✔︎ドイツ音名・日本語音名・調性
音名だけでなく、A durやハ長調などの言い方を覚えています。
大変そう
ということで、書き出してみるとたくさんありますね。
私はこんなにやってなかったと思います。
1年生になり、テクニック的な練習や楽典が増えてから、なかなか取り組むのが大変になっていましたが、ようやく最近努力の芽が出てきたように思います。(途中、親も辛かった)
やる気の波はありますが、練習はほぼ毎日しています。本人はもう少しでブルグミュラーに入れるのを、とても楽しみにしています
これからの成長も楽しみに、引き続き口を出し過ぎずに見守りたいと思います。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
みわ