クソバイス | ミワの部屋・・・あれこれ

ミワの部屋・・・あれこれ

ピグのこと・恋愛のこと・仕事のこと・・・・・
それからミワのこと・・・
いろいろ いろいろ お話します・・・

遊びにきてね♪

今朝、出かける支度をしながらテレビを観ていたら『クソバイス』という言葉が耳に入ってきました。



ミワは、初めて聞く言葉だったので、何だろうと思って聞いてみると・・・・・


アドバイスにかこつけて、余計なおせっかいになるような どうでもいい忠告のことのようで・・・



例を聞いていたら、ミワも思わず『うんうん』と頷いてしまうような言葉が紹介されていました。



確かに・・・・・



これからやろうと思っていた矢先に 上から目線で指摘されたり・・・


個人的な事柄に対して 一般常識になぞらえて忠告されたりすると・・・・・



それが、年長者であっても、先輩・上司であっても 思わず『ムッ』としますね。



ミワは、未熟な大人なので、『ムッ』とすると、言葉か態度に 何かしら信号を出してしまいますべーっだ!





そんな経験は、誰もが一度や二度・・・どころか、しょっちゅう感じていることだと思います。






ただ・・・・・・ね。



ミワも そうした うれしくもないアドバイスをもらうと モヤモヤとして嫌だけれども・・・


少し冷静になった時に 反省もするわ。



だって・・・・・悔しいけれど 言っていることは当たっていることが多いんだもの。


そして、自分自身も 気にかかっていることを指摘されるからこそ 腹が立つんだもの。



だったら、次は もう少しだけ気を付けようかな・・・とか、少しだけやり方を変えてみようかな・・・




とか・・・、そう思うところに 人間の進歩があるんじゃないかしら。




そんなに堂々と 自分の少しばかりの非も認めずに 開き直っちゃってどうするの。





テレビ放送で、『クソバイス』という言葉を繰り返して、世間のみなさんに 誇らしげに語っている女性の姿を見た時・・・・・



ミワは、思いました。



≪ちっとも 綺麗じゃないわ。 この女性・・・ハートブレイク




知的な雰囲気のある女性だったけれども、少しもキレイじゃなかった。






綺麗事を並べるつもりはないから、ミワだって おせっかいなアドバイスは キライです。



自分の無知や未熟さを 思い知らされるんだものむっDASH!




でも、それを『クソバイス』という新語を使って、正当化してしまうのは・・・・・



違うんじゃないかなぁ~~~~~




って・・・・・思います。





悔しいけど・・・『ムッ』とするけど・・・・・




すこ~し反省して、次会う時に、笑顔を向けることができるほうが・・・・・


女性は、キレイで 可愛いんじゃないかしらドキドキ