やっとこ

blogを書けます。

 

 

世間では

長いお休みのGW。

 

 

 

しかしっっっ!!

 

 

 

我が家では

GWは、夫の仕事の最盛期昇天

 

 

 

夫は、連日、朝早くから夜遅く、

時には日をまたいで帰ってくる日々。

 

 

 

なので、

 

私にとって

必然的に

 

 

「GW」

 

 

イコール

 

 

長~~い「ワンオペ育児」期間

 

 

となるのです。

 

 

 

 

毎年、この時期は

“心の修行”Day凝視

 

 

 

 

子どもたちと

いかに楽しく過ごせるか?

 

 

いかに

自分の心の平安を

保っていられるか?

 

 

 

 

毎年毎年

地味~~~に、

地味~~に、

挑戦し続けているのですw

 

 

 

 

世間の華やかさとは

なんて違うのだろう笑

 

 

 

 

自分にとって、

 

この時期の

 

“心の安定”具合で

 

 

自分の“心の成長”具合が

 

 

如実に表れる、

試されるというわけです。

 

 

 

 

「育児」って

ただでさえ

否応もなく

成長させられるわけですが、

 

 

 

 

「ワンオペ育児」って

 

 

ほんとうに

 

とってもいい

心の修行になります~~

 

 

「強化合宿」

みたいなものですね泣

 

 

 

 

 

~~~~~~~~~~

 

 

この「強化合宿」w

 

 

毎年

自分の中の

テーマみたいなものが

自然と決まります。

 

 

 

 

「どれだけたくさん笑うか?」

「どれだけ自分が無理をしないか?」

「どれだけ手抜きするか?」

「どれだけ子供と遊ぶか?」

 

 

こんな感じで

毎年、ワンテーマ

決めるわけです。

 

 

 

 

今年のテーマは……

 

 

 

 

「抵抗しない」

 

 

 

 

ズバリ、これでした。

 

 

つまり、

 

 

「起こることに抵抗しない」

 

 

ってことですね。

 

 

 

子育て中って

イレギュラーがたくさんですよね。

 

 

「なんでここでウ○コ…?」

「なんでいま、おしっ○って言うの?てか、さっきしてほしかった~~!」

「なんでここでこぼす~~~!」

「え?せっかく遊びに来たのに遊ばないの??」

 

とかもうほんと

自分のコントロールが全く効かない。

 

 

自分の予定通りに

ぜんぜんいかない。

 

 

 

そんな時に

 

 

「なんでなんだよー!!ムキームキームキー

 

 

となったり

 

 

「えーーもうなんで…笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

なんていちいち反応するのは

 

その状況に「抵抗」してる

とも言える。

 

 

この「抵抗」が

心の苦しみを生んでるとも言えます。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

あ、もちろん

「抑圧」とは違います。

 

 

「抑圧」

 

つまり、

自分の心に湧いてることに

フタをすること。

 

 

こうなると

けっきょく

 

「抑圧」→「爆発」

 

となっちゃうので、

ここの兼ね合いは大事。

 

 

湧いてること(感情・感覚)は否定しない。

 

だけど、

いつまでも反芻して

考え続けたり、

怒りを持続させたり

こじらせたりしない。

 

 

 

そんな感じでしょうか。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

起こることに

「抵抗」しない。

 

 

 

この「抵抗」

 

 

初期の頃は

めっちゃしてました。

 

 

 

「なんで世間はみんなで楽しく過ごしているのに

わたしばっかりワンオペで

こんな大変な目に合わなきゃならないの!!??笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

どうしようもない状況に

延々と文句を垂れ、

 

 

子どもたちを

怒鳴り続け、

 

 

仕事で疲れてる夫を

攻撃し続け…

 

 

なんて

だれも幸せにならない状況を

延々と作り出していました。

 

 

 

 

 

でも、

今年はもっと成長したような…

 

 

 

 

「之もまた過ぎ去る」

なんて言葉が

なんとなくずっと脳裏にあり、

 

 

 

不安や怒り、鬱屈感、がっかり感など

いろんな感情を

こじらせることが減って、

 

心の平安の時間が

なんだか増えていたように感じます。

 

 

 

 

 

 

『人生を放っておきましょう。

逆らわず、そのままにしておくのです。』

 

「世界で一番古くて大切なスピリチュアルの教え」

エックハルト・トール

 

 

 

 

 

 

Mi vida(ミヴィダ)
ヤマウチカヨ


◎各種リンクは

こちら


〜〜〜〜〜〜〜


オンライン•ヒプノセラピー
やってます📣


《こんな方に》
・インナーチャイルドを癒したい方
・トラウマを解消したい方
・人間関係の悩みを解消したい方
・生きてる意味を知りたい方
・生きづらい・生きにくいと感じている方
・自分らしさを取り戻したい方

〜〜〜〜〜〜


自分と向き合う
セルフセラピーレッスン
やってます📣


《こんな方に》
・人生のコントロールを取り戻したい方
・生きやすい人生を手に入れたい方
・一生幸せでいたい方
・生きてる意味を知りたい方
・生きづらい・生きにくい理由を知りたい方
・自分軸を取り戻したい方

━━━━━━━━━━━━
ヒプノセラピスト紹介
━━━━━━━━━━━━
Mi vida(ミ ヴィダ)
ヤマウチカヨ

ABH(米国催眠療法協会)認定
マスターヒプノセラピスト。
生きるのが苦しかった7年前に
ヒプノセラピーに出会う。
そこから人生ががらりと変化し続け、
ついに、公務員を退職し、
ヒプノセラピストとして
生きることを決める。
その後、心の探究を続け、
2021年8月一瞥体験。
現在、ヒプノセラピーを中心に
セッション、講座を開講中。
奇跡講座学習中。
3兄妹(8、6、3才)の母。

☆各種リンクはこちら