Destin•Pensacola旅行4 ビーチを散策! | 妻と夫の心地よい暮らし

妻と夫の心地よい暮らし

結婚8年目の夫婦2人暮らし。自分たちが心地よいと思える暮らしを目指し、日々協力しながら生活しています。2022年秋から、夫のアメリカ駐在に帯同中。日常のあれこれを自由に綴っていきます。

こんばんは〜。



今日は路上でペトーっと伸びきったワンちゃんを目撃しましたビーグル犬あたままるで、ぐでたまかタレパンダの様な溶けっぷり。そうよね、暑いよねぇ太陽ε-(´∀`; )



さて、本日は旅行レポでございます鉛筆



ホテルに到着して一息ついてから、ホテル周辺を散策してみました。ショップやレストランが点在しており、徒歩で回れるのがとても有り難いです歩く





ビーチの広い駐車場内にドドンとそびえ立つ、Pensacola Beach Ball Tower。その名の通り、ビーチボールのデザインで可愛らしいです浮き輪



元々は地域の給水塔として使われていて、役目を終えた現在はビーチのランドマークとして残されているそうですひらめき電球



駐車場を抜けてビーチに入ると、ホテルからも見えていた桟橋に到着しました。





Pensacola Beach Gulf Pierです。Gulfは湾や入り江、Pierは桟橋を意味します。



橋の全長は1,471ft(約448m)。歩いて景色を楽しむだけでなく、釣りが出来るようですうお座





歩くだけか、釣りをするかで入場料が変わります。海に真っ直ぐ伸びる長い橋!



木の部分は所々隙間があったり、修復されていたり…高い所が苦手な私には、少々肝が冷える橋でした(^◇^;)安全そうなコンクリート部分を、平均台のように歩いて進みます。





西陽が照りつける西側は、眩し過ぎて陸の方へは顔を向けられませんおーっ!暑ーい!サングラス





東側はこんな感じ。手前は誰でも楽しめるビーチ浮き輪奥はホテルが並んでいるため、宿泊客専用のビーチに。(明確な線引きはありませんが、ホテルの椅子がズラッと並んでいるので、皆んな何となく分かれて使用している感じです。)





果てしなく続いている〜。





この海の色なんですけど…私のスマホだとなんでか緑っぽく写るんですよねぇえー?肉眼だともっと綺麗な水色に近くて、濃い青とのグラデーションももっと美しいのですが…



最初のヘンダーソン・ビーチに着いてから、カメラと格闘しております汗





橋の突き当たりに辿り着きました。釣りを楽しむおじさま達うお座「ウミガメが釣れてしまった時は、管理事務所に連絡を!」という看板もありました。保護してから海に帰すのでしょう。



綺麗な海に囲まれて、ひとしきり景色を堪能!満足したので戻りましょうか歩く





誰か分からないけど、サーファーのレジェンド的なおじさまを発見サーフィン





再び波打ち際をチョロチョロ足



旅行中は比較的風が強くて波も高く、海の危険度を示す旗は、何処も中レベルとなっていました注意



ザブンザブン寄せては引いてを繰り返しているので、海の透明度は絶好調の時より若干濁っているのかもしれません。



それでも私には十分綺麗ですが照れ





ザブーン波





シャワシャワ〜。おーギリギリ(笑



サンダルを持っていない旦那さん。ビーチ付近のショップで手に入れて、ここでようやく水に入ることが出来ました。



「冷てっ!ガーンと言いながら、恐る恐る入っていきます足そんな飛び上がるほど冷たくはないですよー( ̄▽ ̄;)



さて!そろそろ良い時間だし、夕ごはん食べに行きますか音譜それについてはまた次回で。



今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございましたびっくりマーク明日からまた1週間頑張るぞーグー



それではおやすみなさーいおすましペガサス