4月24日(火)18:10から
『やままる』(NHK山形)
http://www4.nhk.or.jp/P4318/
「やまがた百名山」
https://www.nhk.or.jp/yamagata/hyakumeizan/
のコーナーに出演致します。

去年、山形県がアンケートを元に県内100の山を「やまがた百名山」に認定。
やままるでは毎月1座ずつ山を訪ね、その山の魅力と人の思いを紹介する、というコーナーです。

今回は鶴岡市の南西部にある
「熊野長峰」(くまのながみね)にお邪魔しました!

鶴岡市出身の私ですが、熊野長峰を登るのは今回が初めて。
熊野長峰の標高は430m。
ふもとに住む土岐紀一さんのガイドのもと、
普段、特に運動しない私でも少し息切れするくらいで登れました。
{414CAB3A-AE08-4F62-A451-61B326DC0A3A}


4月の半ばでも雪が所々あり、
水芭蕉が一面に広がる湿原の風景、
{6A536D12-C488-45C2-AE87-C94AE3617C96}


初めて見る野草や花 
{54DC61D0-11C7-42D1-B2DC-1A1BF3232736}

、美味しそうな山菜、
{27A477AB-579F-49B7-BF61-74AB347F48D5}

{331C699F-E986-43E1-A691-7BA2880F8ECC}


山頂からの庄内平野の絶景、
「絶対また来よう!!」
と思わず叫んでしまう程魅力いっぱいのお山でした。

そして、熊野長峰の歴史ですが、古くから修験の場としても信仰されてきたお山だそうで、龍が横たわるような形の池、
山頂すぐ側には山伏がこもったと言われる謎の正方形に掘られた空間があったり、
大自然だけでなく、そちらの方の魅力も感じました。
{FF2CDF34-C880-4DA4-B687-3519139F0F34}


ぜひご覧下さい!!



私ごとですが、
山伏でもある兄が以前こちらの集落に住んでおり、
「熊野長峰はいいぞ!!」
と、姪の名前も熊野長峰から一字もらう程 
大好きなお山だったようで、   
今回たまたま偶然
「熊野長峰に決まりました」
と連絡を頂いた時は驚きました。

ガイドして頂いた土岐さん、五十嵐さんも兄が大変お世話になった方々だそうで、保護管理委員メンバーでご一緒に熊野長峰の手入れもしていたようでした。
土岐さん、五十嵐さん、スタッフの皆さまありがとうございました! 
{23F9AD13-7393-4D32-8F99-C854CBFCA085}



山形の山は魅力がいっぱい!
熊野長峰、ぜひ皆さんも訪れてみて下さい!!
長袖もお忘れずに!

やまがたの山登りがもっと楽しくなるお役立ちサイト「やまがた山」
http://yamagatayama.com
こちらもぜひご覧下さい。