しびれ | イオン八千代緑ケ丘みうら整骨院 & モラージュ柏みうら整骨院

イオン八千代緑ケ丘みうら整骨院 & モラージュ柏みうら整骨院

夜遅くまで土日も大駐車完備
買い物がてらの便利な整骨院
交通事故専門対応
開院15年のべ30万人の実績
イオン八千代緑ケ丘2階
モラージュ柏1階

 

  肩や腰のしびれ

同じ姿勢を長時間にわたって続けたり、無理な姿勢をとったりした時、または疲れた時などに起きやすいです。これは、末梢神経が圧迫されたり、ダメージをうけることでしびれが起きてしまいます。
正座のしびれも、末梢神経が圧迫されてしびれるというメカニズムは同じです。しかし、肩や腰のしびれは、末梢神経がダメージをうけてしまっているため、繰り返し起きたり、治るのに時間がかかったrるのです。

 

  なぜしびれるの?

末梢神経は、体を動かしたり痛みを感じたりする働きがあります。

末梢神経は、とても細線が束になり、その1本1 本痛みや温度などの情報が、脳に刺激伝えられます。この神経が圧迫されると、血流がとどこおり、血管から酸素が送られません。 そうなると脳に、『酸素が来ないよ!おかしいよ!』と異常を知らせます。 その異常を知らせる信号がしびれの正体なのです。

 

  しびれの症状

〇首や腕のしびれ
〇足がしびれて歩きにくい
〇手足のしびれで眠れない
〇長時間歩くとしびれが起きる

〇交通事故の後、首周辺がしびれる

〇腰のしびれが長引いている

〇手首がしびれる

しびれの症状は様々です。

 

みうら整骨院では、柔道整復師の国家資格者が責任をもって施術いたします。施術の前にしっかりと問診と触診にてそれぞれのお体の状況を確認した上で適切な施術を行わせて頂きますので、安心してお任せください。

 

  座骨神経痛のしびれ

坐骨神経痛の原因は、脊柱管狭窄症や腰椎椎間板ヘルニアなどが考えられます。脊柱管が狭くなって神経が圧迫されたり、椎間板がつぶれ神経を圧迫して、痛みやしびれを引き起こします。
座骨神経痛もしびれから痛みへ変わり、治療が長引くものです。

みうら整骨院では、お一人お一人の痛みやしびれの原因に、プローチしていきます。

今ある痛みやしびれを、ぜひ改善していきましょう。