クリスマスベルのメリークリスマスイラストのフリー素材 ...

 

今日はクリスマス・イブですね。クリスマスツリー

皆さん 楽しいクリスマスをお過ごしくださいね。サンタ

 

お祝い旅行で泊まった宿のツリー。クリスマスツリー

 

私が住む街の駅前のイルミネーション。キラキラ

 

 

 

さて、 お祝い旅行

 ① 倉敷 古民家

 ② 倉敷美観地区と阿智神社

 ③ デニムストリート・大原美術館・大原家住宅 の

続きです。

 

 

好きな場所となった倉敷から岡山駅へ移動。電車

そこから路面電車に乗って、岡山城と後楽園に向かいました。

 

おぉー ちょっと驚いたけど・・・ びっくり

面白い 路面電車。

桃太郎電鉄というゲームのキャラクターの絵らしいです。



 

 

路面電車に乗ったら、直ぐに着いたよ。


 

日本100名城の一つの「 岡山城 」

 

豊臣秀吉の家臣で、豊臣五大老の一人であった

宇喜多秀家が築城した お城で、珍しい不等辺五角形をした 三層六階建で、外壁に黒い下見板が張り付けてあり黒ずんで見えたため、

別名・烏城(うじょう)と呼ばれています。



最上階からは眼下に旭川が見え、岡山後楽園と市街地を360度見渡せました。



漆黒の天守閣がかっこいいね。おねがい

 

お城の中は、歴史の説明や展示品などが沢山あり、けっこう時間をかけて見ました。


 


こんなんがあったので、ちょっと乗ってみた。パー



マスクしてたので口紅を塗ってなかったあせる

ドすっぴんみたいで嫌やわ~ 笑い泣き

やっぱり、口紅は必須やね。(笑)

 

 

 

 


次は、日本三名園の一つ「 後楽園 」へ。ニコニコ


岡山城と後楽園を繋ぐ月見橋から見た 岡山城。

自然の旭川が お城の堀になってるのがよくわかりますね。




岡山後楽園を行く


日本三名園の一つで、岡山藩 2代目藩主・池田綱政(つなまさ)が自ら憩いの場として築いた大庭園です。

1952年には 歴史的文化遺産として 「 特別名勝 」に指定され、

ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンでは、三つ星の評価を得てるそうです。





この日、後楽園で結婚式の前撮り写真撮影かな?カメラ

花嫁 花婿さんを 4組見ました。


おめでとうございます! 末永く お幸せに。ラブラブ

 


 


お祝い旅行の二日目も いっぱい楽しんで、

さぁ~  岡山駅から京都へ帰省。

最後にハプニングが・・・ 焦った~ ガーン

 


つづく。。。

次回で お祝い旅行 最終回です。ニコニコ

 

 

 

ヒヨコ   see you   ヒヨコ