その笑顔怖いんよ・・・・ | 発達障害家族の記録

発達障害家族の記録

発達障害について、当事者として、
当事者の家族の立場としての両面から書いてます。

これって私だけだろうか・・・

 

 

 

今月10日に参議院選挙があるので、いたる所で立候補者のポスターを見かけるけど

 

立候補者揃いも揃って、つくった感満載の笑顔の写真を使用

 

私、あの笑顔が苦手(笑)

 

多分、私は”無理してつくった笑顔”ってやつが苦手なんだと思う(^_^;)

 

 

たまにショップの店員さんで、ものすんごい笑顔で接客してくれる人がいるけど、これも正直苦手・・・。

 

 

笑顔は最高の化粧・・ってよく聞く言葉

 

ブスッとした顔でいるより、ニコッとしてたほうが印象が良いのは分かるんだけど・・・


いくら印象良くするためだったり、お客様への接客マナーとしてやってたとしても、

 

あまりにも一生懸命笑顔作ってます!って感満載に、顔に笑顔の仮面を張り付けてるような表情って、正直不気味・・・。(^-^;

 


 

私のママ友(多分ASD)は、無表情な人。

彼女の表情から感情が読み取れないからか、昔から『何考えてるかわからない』って言われてきたらしい。

 

 

だからなのか、無理やり笑顔を作ってるような時があるけど

 

その顔が怖い・・・。

 

口角は上がってるのに、目は怒ってるように見えるから(笑)

 

そんなことは本人には言えないけど(笑)

 

 

彼女なりに感じ悪く思われないように、笑顔を意識してのことかもしれないけど(^-^;

 

私的には、それが素なら無表情のままで良い思う。

 

私は別に無表情な人を感じ悪いとは思わないから。

 

っていうか、私はあまり他人の表情って見てないからかも(笑)

 

 

でもなぜか、無理して笑顔貼り付けた顔だけは、妙に構えてしまう(笑)そっちのほうが何考えてるか読めない怖さがあるんだけど・・・。(^-^;