映画にはポップコーン | 北の国から凸凹きょうだい

北の国から凸凹きょうだい

2017年生まれの次男は先天性心疾患持ちだった!生後1か月で植え込んだ心臓ペースメーカーと一緒に今日も元気に成長中!
知的障害ありの長男・読書大好き娘も含めたにぎやか生活を綴ります。

コロナの第7波もさることながら、台風がやってきそうなので帰省をやめたのですが…


なんかいい天気ばかりじゃない?


おかげで家族からはクレームが来ています。

確かに天気がいいのに、家族全員でうだうだ家にいるのは息が詰まるかもしれない。

でもなぁ…。


せっかく家にいるのだから、と、見たかった映画のDVDを借りてきて鑑賞会をしよう!と、娘が言い始めました。


さらに言うには「映画にはポップコーンが付き物だから、ポップコーンも買ってきて!」


…母はパシリですか?


まぁ、映画館に行っても次男が大人しく見ていられるとは限りませんし、家で状況に合わせながらのんびり見るのもいいか…と、借りに行ってきました。

娘のリクエストは「かぐや様は告らせたい」のファイナル。

他に私の独断で「ルパンの娘」の映画版も借りてきました。


…かぐや様にしても、ルパンの娘にしても、橋本環奈ちゃん祭り??(全くの偶然です)


レンタルDVD屋さんから程近いところにあるドラックストアは食品も扱っているので、ポップコーンもしっかり買って帰りました。

一袋78円。←ちょうど安売りしてました。


今だったら、借りに行かなくてもアマゾンプライムとかNetflixで見られるのかもしれません。

レンタルDVDを借りていたことでコロナにかかったときは苦労しました。



古典的な楽しみかもしれませんが、案外こう言うのも楽しいかな、と思いました。

娘もまんざらでもなかった様子。

軽く見られる作品でみんなでのんびり…も悪くないかもしれません。