次男が何か悪いことをしましたか | 北の国から凸凹きょうだい

北の国から凸凹きょうだい

2017年生まれの次男は先天性心疾患持ちだった!生後1か月で植え込んだ心臓ペースメーカーと一緒に今日も元気に成長中!
知的障害ありの長男・読書大好き娘も含めたにぎやか生活を綴ります。

次男の児童発達支援。

午前中の支援が今週から本格スタートしました。



この「毎日幼稚園に行けない子」のグループのメンバーは2人。

新年少の男の子と新年中の次男です。


週2回、月曜日と金曜日の午前中に母子分離(保護者は送迎のみでOK)で行われます。


ただし。

条件付きであることがわかりました。

  • 9時45分から開始の「正規」の午前の療育グルーブと登園のタイミングが一緒にならないようにすること。
  • 正規の療育グループの子と一緒にならないように、できるだけ10時の開始時間ギリギリに来てほしい。
  • 帰りの迎えの時も午前のグループが帰ってから来て欲しい。
  • この曜日、この時間帯で利用していることは他の利用者には話さない、つまりはできるだけ内緒にして欲しいこと。

月曜と金曜の「特別枠」を利用するときはこっそり来て、こっそり帰って欲しい、と言うことみたいです。


…。


……。


なんでそんなにコソコソしないとならない?

うちの息子は何か悪いことをしてますか?


幼稚園からは毎日登園できないと言われ。

児発にはこっそり来てこっそり帰れ、と言われ。

一時預かりは結局余所者扱い(実際、余所者だから仕方ない)


うちの息子の何がそんなに悪いのかとガッカリしました。

せっかく時間を作ってもらっているのに、こんなことを言ってしまってはいけないのですが…。

それだったら、別の児童発達支援の事業所と利用契約をして、コソコソすることなく堂々と通いたいくらいです。

計画支援の先生は毎日幼稚園に通うようになったときのことを考えてか

「別の事業所を利用することまでは…」

「その必要は…」と言いますけどね。

今年度中に毎日幼稚園に通えないかもしれないんですから、幼稚園に行けない日を児発で繋いで何か問題でも?と思ってしまいました。

次男も新年少の子も幼稚園に普通の子と同じように毎日行ければこんなことにはならなかったのに…。


カチンと来ることはあれど、幼稚園に行けない以上は利用させてもらうしかありません。

次回からも利用させてもらいますが、どうしても耐えられなかったら、利用を取り止めるかもしれません。

我ながらワガママだとは思いますが…