こんにちは腸活アテンダントきしのみゆきです。

前職の夢をいまだにみます。
辞めても辞めていなくても必ずみる夢。

それは
遅刻する夢。

前職に遅刻という定義はありません。
行くか行かないかどちらかです笑笑
この言い方だと伝わらないかな。
っていうか、行くしかないんですけど。笑笑

まず、
フライトには決まった人数が必要です。
それは法律で定められています。
自分が遅刻すると、飛行機は飛ばないのです🥶

ひゃあ恐ろしい‼️

実際にはスタンバイという制度があって
そこから呼ばれますので
遅刻が全く無しではないのですが、

というか同じ理由で
当日欠もほぼナシです。
どうしても、という時だけ。

入社した瞬間から
公共交通機関を安心安全に運航させることを
叩き込まれるのです。

しかし、従業員的には
これではまるでブラック企業なので
現在はもう少し変わってきているようですが。

キャビンアテンダントに
どのようなイメージをお持ちでしょうか。

中身はとても体育会系です。
サバサバして、独立した人が向いています。
訓練に入ったその日から
女子らしさ?は段々と失われていきます。

責任がとても重いお仕事なんですよね。
女子らしさ、と書くと、マズイですかね、現代は。

海外で1人で動かないといけない、
時差があるので、皆んなマチマチに起きたり寝たりしているので、1人が苦手な方には
辛いと思います。

土日が休みでなかったり
スケジュールがコロコロ変わるせいで
友達も段々いなくなってきます笑笑

なんだか恐ろしいですか?

でも優しいお客様と
いい先輩と同期と賢い後輩に恵まれます。

フォローしている訳ではなく。

今も仲間が空を飛んでいます。

今は下から
安全で😊と祈っています。

みんなみんな
Have a nice flight✈️



ヴィネ活講座
https://tabica.jp/travels/9719

ワイワイやってまーす。