フルーツ水素水の作り方<みかんで♪> | kattyオフィシャルブログ「体内美人の作り方」 Powered by Ameba

フルーツ水素水の作り方<みかんで♪>

今更ではございますが

明けましておめでとうございます^^

 

2017年初ブログです。

 

書くことは相変わらずですが

今年もどうぞよろしくお願いします音譜(∩・∀・)∩

 

新年早々、アンコールワットへ

1月1日~1月7日まで行ってきました合格

 

めいっぱい、サンイーター晴れしてきましたよビックリマーク

 

日本は特に太陽を嫌うように仕向けられてる国ですよねぇ汗(;´д`)

 

太陽が必要なのは光合成をする植物だけではないって事クローバー

 

って、これ言うと直射日光にガンガン当たれって事!?

って言われそうなのですが

 

「適度に、ほどほど」に

朝や夕方の弱い日差しとか、嫌じゃなかったら浴びてみて合格

 

 

 

さてさて

 

何件か同じような質問があったので

ブログでお答えしますひらめき電球

 

前の記事で、「みかんの水素水」を作ったよ.>>

って書きましたオレンジ

 

どのくらいのみかんを入れたのですか?

 

という事で

「作り方」ってほどじゃないのですが

 

私は、自然栽培の無農薬のミカンを皮ごと。

 

果汁が出る方向にカットしてくださいひらめき電球

オレンジ小さければ→4つにカットして、2切れ

オレンジ大きければ→4つにカットして、1切れ

 

※中の果肉がうす皮に包まれていると

反応が悪いので、写真のようにカットしてね合格

 

17-01-11-17-29-32-314_deco.jpg

 

無農薬じゃなかったら、皮を剥いてくださいね合格

 

このミカンを還元くんに、ぽ~ん と入れて

40度ぐらいの良い湯加減のお湯を入れて蓋をする。

 

7時間後には、ミカンの水素水が完成!!

 

今の時期は寒くて、室温が20度を下回ると思うので

ぬるめのお湯を入れると反応が良いです合格

 

IMG_20161228_180333095.jpg

 

水素量ばっちり!!

 

胃酸でも消えない、抜けてもまた水素発生するのは還元くんだけです。

 

もちろん(?)アンコールワットの旅行に

還元くん持って行きましたよ(笑)

 

あちらは気温が暖かいので常温の水をそのまま入れて

ウェルカムフルーツにあった適当な果物を放り込んで作りましたドキドキ

 

沖縄も還元くんが作りやすくて良い気候ですね音譜

 

 

もちろん、ワン酵素、ワンゲル、天然還元塩もお供しました合格

BeautyPlus_20170111171427_sa.jpg

この天然還元塩には、ケイ素が含まれているのが特徴ですねひらめき電球

 

これで水素、電子、抗酸化、デトックス、すべてOK合格

 

 

さてさて

 

 

そんな還元くんの講座が来月に開催されますので

少し告知させていただきますひらめき電球

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「水素と還元セミナー」

■日時・・・2月19日(日)

■場所・・・中目黒駅より徒歩10分(予約時にお伝えします)

■時間・・・13時30分~15時予定

■金額・・・2000円

 

★予約開始日時★

※ご新規の方・・・2月1日、21時よりメール受付

※リピーター様・・・2月5日、21時よりメール受付

 

 

★予約アドレス★

tainaibijin@gmail.com

件名に「水素と還元セミナー」と記入してください。

(お名前、電話番号、住所、参加人数)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー