これまたリアルでは絶対に言わないけど、

ブログだから書く のやつニヤリ


長男が男の子にめっちゃモテるゲラゲラ


昨日も言われて、もう笑えてきたから

記録として書いておく鉛筆


始まりは幼稚園時代のサッカーなんだよね。


サッカー幼稚園が違うA君のお母さんから

「うちのAは長男君が大好きなんだよハート

「家でいつも長男君の話しをするルンルン

って話しをしてくれて、


へぇー、あんな奴のことを好きでいてくれてるのか。

と思っていたら、


ある日、練習中にやる紅白戦を見ていたら

A君ママが私のところに来てくれて、


A君ママ「こないだの紅白戦で、

Aがボールを持ってる時に長男君が

「へい、A!パス!」って言ってくれて、

Aがパスをしたら、

そのまま長男君がシュートしてゴールが決まったから、

うちの子 大興奮でさキラキラキラキラ

長男君をますます好きになってるキラキラハート


「家で長男君の話題を出す頻度が増した。笑」


って話しをしてくれて、

私はそのプレーを見れていなかったから、


私「そんな事があったんだねぇルンルン

(まだ団子サッカーだから)A君がパスしてくれたのがすごくない!?キラキラ

みんな、"自分自分"なのに、咄嗟に反応してパスできたのがすごいよキラキラ


って言ってたの。


そんなこんなしていたら、


たまたま私たちの近くでまた

A君がボールを持つ→長男が「A!へい!」と呼ぶ→A君が長男にパスくれる→長男シュート&ゴールキラキラ をやってキラキラ


A君ママ&私「あの子たち、味占めたねニヤリ

お決まりのパターンになったねゲラゲラ

なんて話してたら、


今度は続きがあって……


長男がA君のところにきて

長男「ありがと!」ってパンって(ハイタッチのように)Aくんの体を叩いてどっか行ったの……


それを見てた私たちよ、


「今のはヤバくなーーーーい?ラブ

「今のは胸キュンしたよね!するよね!ラブ

「マジ恋に発展してもおかしくないね!!ラブ

と大興奮ゲラゲラ

(私、我が子なのに。笑)


いや、A君の立場になって考えると、

あのシチュエーションで、

「ありがとう」からのボディタッチはやばいでしょラブ


それからはさらにA君は長男を好きになってくれたそうで、

入学前に長男と同じ小学校に通う事がわかると、

A君「長男と一緒のクラスがいいな〜」と言い続けてくれていたみたいで照れ


しかも!

入学したら本当に同じクラスになって!!

今では毎日遊ぶ公園仲間になってる照れ



サッカーこれまた幼稚園時代のサッカーで、

B君パパが「B、最近 髪伸ばしてるんですけど、あれ長男の真似なんすよ。笑」

って教えてくれてゲラゲラ


しばらくしたら

Bママも同じ事を言いに来てくれてゲラゲラ


なんでよ。笑


だって、B君

めっちゃサッカー上手いんだよキラキラキラキラ


それなのに

「B、めっちゃ長男に憧れてて、

長男の真似して髪伸ばしたいって言ってきたんだよゲラゲラ」って教えてくれた…

なんでよ。笑


Bの方がサッカーうまいじゃんゲラゲラゲラゲラ


B君ガチ勢でさ、

パパが元々本当にプロを目指していた人だから

熱の入り方が違うし、


なんてったって、

毎朝ビーチサッカーしてから幼稚園に行ってたような子なんだよガーン


これ、私、

パパと毎朝ビーチサッカーをしてるのかと思っていたら、

(これでも本当にすごすぎるけど)


ビーチサッカーっていう習い事があって、

毎朝習い事に行ってから幼稚園に行ってたガーン


しかも、ビーチサッカーは小学生と一緒にやるから小学生メニューをこなしていたガーン

砂浜を数キロ走る。とかガーンガーン


帰って夕方でバタンキューで寝る

じゃないだよ!!!!!!

それから、よ う ち え ん!なんだよガーンガーンガーン


そんな子よ真顔

元々持っている物がある&さらに努力していて

とにかく上手いBが、


長男に憧れて髪を伸ばしていたゲラゲラ


なんでよゲラゲラ


ママ曰く

「憧れすぎててBは長男に近寄れないんだよゲラゲラ

って教えてくれてたんだけど、


ランダムに1対1の対戦(なんて言えばいいか、わからないうーん)するときに


たまたま長男vs B君の時があって、

ママ達で「おっキラキラ次、長男vsBだっ!ルンルン

って2人の対戦を楽しみにしたのに、


Bがササササぁ〜って次の子の後ろに入っていった!ゲラゲラ

次の子に順番譲った!ゲラゲラ


Bママ「ほら、あの子、『俺なんかが長男となんてできない!恐れ多いです』って逃げた!ゲラゲラ

って言ってた。笑


いや、本当になんでよ。笑


そんなB君とも小学生になったら同じ学校になり、

隣のクラスになりルンルン

放課後一緒には遊んでないけど

サッカー練習の時には、話してるよルンルン


仲良くなってくれてよかった照れ

B君が避けないようになってくれて、良かった。笑


サッカーサッカーには違う小学校に通ってる子もいて、

その子は最近入団したんだけど、

「長男!長男!」呼んでくれて、

仲良くしてくれてるんだけど、


こないだその子が

「長男、どこの小学校なの?」

「○○だよ」

「俺もそこにするわ!」

って。笑


いやあなた、

お金持ちで私立に通ってるんだから、

こんな公立小学校になんて来れないよ〜ゲラゲラ


でも、そう言ってくれて、ありがとうハート


この子、可愛くてさハート

紅白戦で違うチームなのに、

自分がいつも「長男!長男!」呼んでるからか、

違うチームになった時も、

スローインで長男に投げちゃうのよゲラゲラ


お母さんが「今日は長男君と違うチームだよー!」って大声で叫んで訂正してるゲラゲラ



まじかるクラウン次からはサッカー仲間ではない子3連発


学校の子のお母さんに会うと、

自己紹介するじゃん。


「お世話になっております、長男の母です」って、


すると

「うちの子、長男君が大好きなんです」

って3人の人に言ってもらって

笑っちゃうよねゲラゲラ


「長男が好きすぎて、憧れてるんです」

ってゲラゲラ


「うちの子は静かな方で、積極的に色んな子と話せないんですけど、

『○○君は僕は話した事はないけど、長男君は話してた!!

『■■ちゃんは、僕は話した事ないけど、長男君は話してるんだよルンルン』なんて言ってます。

長男君が誰と話すかを見ているのかと思うとストーカーのようで心配してますガーン


とかゲラゲラ


みなさん、いろんなエピソードを教えてくれるんだけど、みなさん言い方が面白いゲラゲラ

話すのが上手な方ばかりだわ拍手


そして、こちらは必ず聞くよね真顔


私「うちのが叩いたりしていませんか?」

「嫌な事をしてしまっていませんか?真顔


個人面談で指摘されてから、

めちゃくちゃ気になるアセアセ


どの子にしちゃってるのかも気になるアセアセ


ぜひお会いして直接謝りたいから、

絶対聞いてるアセアセ


今のところ3人の方は

「嫌な事をやれたなんてとんでもない。

もう本当に長男君が好きで、リスペクトしてるので」

って言ってくれてるんだけどさ……


なんであんなやつ真顔

リスペクトしちゃってる?うーん

間違えてるよ真顔


というのは置いといて

(伝えてるけど)


小さな事でも嫌な事をされ続けると、

小さな事じゃなくなっちゃうじゃんアセアセ


いつまでも仲良くして頂きたいので、

何かありましたら、

小さな事でも、

小さなうちに教えて下さい!!


って伝えてるアセアセ


サッカーあとは、

長男がランドセルに何か付けると

「長男がつけてるアレを俺も付けたい!」って言ってくれる子がいるようで、


「だから、新しい物をもう付けないで!

禁止!!笑」って友達に言われたゲラゲラ

(友達ママ→私への苦情ね!ウシシ


長男、入学式の日から

七五三の写真キーホルダーを付けてるの。

自分の写真だよポーン

ナルシストポーン


でも、撮ったものを気に入ってくれたのは

親としても嬉しいから

にこやかに見ているんだけど照れ


「それを俺もやりたい!付けたい!」と言った子が私の耳に入ってるだけでも3人いてゲラゲラ


数万円使うことになるからねーゲラゲラ


小1でもしっかりしていて、

「ちゃんとどこで作ったかまで長男に聞いて、

「スタジオアリス行こー!俺もあの写真撮りたい!」って言ってくるわびっくり

って言ってた。笑


質問が具体的!!

しっかりしてるね、えらい!!キラキラ

(そして、ちゃんと答えてる長男)


着物を着て、刀を持ってる写真だから、

みんなやってみたいんだろうねナイフ照れ


(長男が下校してきたらキーホルダー撮って写真載せよ←自分への備忘録)



とにかく、

あんなやつなのに、

(お母さん達の話を信じることにすると)

憧れてくれてる子がいて笑えるわゲラゲラ


そんなお友達もいるんだから、

長男、嫌われないようにしないとね!!


それには、

人が嫌って言うことはやっちゃダメだよ!!

↑一生言ってるけど伝わらない……ショック



でも、私、

自分の子どもには


"同性に好かれるような人"


になって欲しかったから

(私が違ったからアセアセアセアセ


少し嬉しいハートちゅー


こんな話しリアルじゃ絶対誰にも言わないけどね!!

ココだからね。


(リアルだと「あんなヤツに憧れる子なんて初めて聞いたよびっくり」と言い続けてるアセアセ


新学期・新生活に入り1ヶ月が経って

やっぱり色々みんなの心が変わってきた!!


まじかるクラウン次男

・自分で着替えられるようになったキラキラ

(3歳2ヶ月)


洋服を置いておくと

パジャマを脱いで

洋服を自分で着てくれるキラキラ


めっちゃ助かるキラキラキラキラ


たぶん

「自分で選んで持ってきて、着替え」

って言ってもできるんだろうけど、


芸術的な服装になりそうだから、

まだそれはやらないウシシ


・昨日の朝

次男「早く幼稚園行きたいな〜ルンルン

って言ったガーン


「幼稚園行かない!」って言いながら

靴下を履いたり、靴を履いたりする

『幼稚園行きたくない体』をしていたけどウシシ

(あれ何のためだったんだろ?うーん笑)


それはちょっと前からやめていて、


ついに昨日

「早く行きたいルンルン待ち切れないルンルン」となりましたキラキラ


よかった照れ



・先生に「でぶですか?」と聞いた。私が。


次男、横にも大きいけど、縦にも大きいのかと思っていたら…


身長はむしろ低い事を知りガーンガーン


「で、でぶだったらどうしよう…」

と思って先生に聞いたら、


先生「まだそんなこと気にしなくて大丈夫ですよルンルン

その内、上に伸びますルンルン


先生「あと、体操の時間を見ていると次男君はすごい身軽なので大丈夫ですよルンルン


昨日の体操の時間は、

ジャンプして跳び箱に両足で跳び乗る事をしていて、

乗れない子が多い中、

次男君は両足で乗れていて身軽でしたルンルン

って言ってくれた照れ


良かったぁーーーー


食べさせるだけ食べるから、

食が細い上の2人を気にしてる私は、

次男にはドンドン食べさせていて……


やりすぎていたかゲッソリと思ったから、

ちょっと安心した照れ


(長男幼稚園時代に、

横が大きい子のお母さんが先生から指摘を受けて、毎朝歩いて幼稚園に通ってるのを見ていたから、

幼稚園児でも太り過ぎってあるんだアセアセと思って、

その流れで次男デブ疑惑にたどり着く。


次男、デブはデブなんだけどねちゅー


まじかるクラウン長男

6月からついに水泳を習う事になった波

こないだ申し込んで来たよルンルン


めちゃ高い水泳を…ガーン


月1万するんだけど……

ピアノやバイオリン価格じゃない?

(バイオリンはもっと高いの?知らんもやもや


他の水泳も高かったから、

今ってそんな感じなの?えー?アセアセ


ということで、

体操、ピアノ、水泳、サッカーの習い事になったのに、

(習い事ビンボーまっしぐらアセアセ


ある日、学校から帰ってきた一言目。

長男「俺、バスケやりてー」

だってガーンガーンガーン


私「いやいや、あなた、今度から水泳やるじゃん」


長男「そーだよ、知ってるよ。

だから、体操、ピアノ、水泳、サッカー、バスケ、俺、無敵ニヤリ


何きれいなリズムでまとめてんのよアセアセ


無理ー

お金が本当に追いつきませーんウシシ


長男には断ったけど、


でも………

子どもがやりたい事を言ってくるとさ、

気になるよね。


やらせてあげたくなるね。


ふとした瞬間に頭のすみっこで

長男にバスケ習わせてあげられる方法考えてる……

(私が働く一択だよねゲラゲラゲラゲラ



おすましペガサス

ついに今週金曜日から林間学校なんだけど、

すっごい楽しみみたいで、


その事ばかり話すし照れ


「はぁ〜ハート楽しみぃ〜ハート

「もうちょっとで行ける〜ハート

なんて独り言もすごい言ってるガーン


独り言の声、デケーよガーン


日曜日に林間学校用に買い物に行ったし、

昨日は娘と2人でパッキングしたから

なおさら楽しみが増したご様子照れ


(さらに足りない物があったら大変だから、

早めにやってみたんだけどアセアセ

あったよ、あったアセアセ

また買い物に行かなきゃ〜アセアセ


娘って本当ピュアだなぁうーんって思うガーベラ


素直に学校行事をすごく楽しみにしていて

なんだか羨ましい!!

(私、ひねくれてたから)


期待大すぎてガッカリな事にならず、

思ってたように、

思っていた以上に楽しんできて欲しいなキラキラ照れ


まじかるクラウンアッシュ
元気にしてますハートかわいいですハート
ぶどうがこんなに大きいなんてちゅー

ぶどうに片手を置いて固まっていた姿が
本当に可愛かったーラブ

※ぶどうの皮は消化に悪いから剥かないとダメだと私が知らなくて……反省。

(娘が学校行ってる時にあげちゃった…)


娘みたいにちゃんと勉強してから触れないとダメだねぐすん

(娘は飼う事が決まって、お迎えに行くまでに

4冊の本を読んで勉強してたガーンガーン

まじで偉い!!!)



土曜日は、

湘南ベルマーレvsヴィッセル神戸戦を

長男のチームメイトと見に行ったサッカー


めちゃくちゃおもしろかった!!


やばい、私、ハマりそう爆笑


ファンクラブに入りそうなほど爆笑


そのうち、

1人でも観に行ってそうなほど爆笑


めちゃくちゃおもしろかったー!!サッカー


サッカーサッカーサッカー

この日は「ホームタウンディ」として、

チームメイトみんなで

行かせてもらいましたサッカーキラキラ

午前中に土砂降りの中、
ずぶ濡れになって数時間練習したのに、
みんな、電車&バスに乗ってよく来たわえーん

練習に参加してたパパママさんも
よく来てくれましたえーん

(2.3年は雨すごくて練習切り上げていたのに
終了予定時刻まで練習をした1年生達…
私はずっと屋根の下にいたちゅー

でも、友達と会うと楽しそうルンルン
この時は席がガラガラだけど、

ミッシリよびっくり
全席こんな感じ!
4列分、1年生軍団爆笑

希望者だけ観戦なのに、
(子どもだけ預ける事もできるし、
もちろん不参加もOK)

1年はほぼ全員がファミリーで来たゲラゲラ

1年の必要枚数をまとめてくれる人に伝えるのが
キマズかったくらいゲラゲラ

いや、でも、
プロスポーツ観戦をできる機会があれば行くよね!!

私(役員)から企画内容を送ったら、
「行かないわけなくない!?」
「こんな機会ないよねーキラキラ絶対行くルンルン
ってほぼ全員がそんな反応だったのに、

他学年の方は
どうして参加人数が少なかったのか、ナゾえー?

サッカーサッカーサッカー
試合は本当におもしろくて、
選手の方たちに感謝ですキラキラ

2-1でベルマーレが勝ちました拍手キラキラ

子ども達が観に行ってる試合で
応援してるチームが勝ったのも良かったしキラキラ

点もたくさん入ったから良かったキラキラ

0-0ドローで終わる試合だったら、
子ども達が飽きたかもしれないもんね。

この試合は
飽きるタイミングが1瞬もないほど、
ずっと魅せられた試合だったキラキラキラキラ

子ども達もずっと大きな声で応援してた!!

声出し応援禁止(コロナ)なのを
忘れちゃっててアセアセ

でも、スタッフのお兄さんも、
注意しに来たのは最後の最後よびっくり

一所懸命に応援する少年達がかわいくて
お兄さんもあえて最後まで注意しに来ないようにしたのでは?と思った親バカニヤリ

サッカーサッカーサッカー
もちろんベルマーレの応援で行ったんだけど、

相手チームに
イニエスタがいたからさびっくりキラキラ
(しかもフル出場!)
サッカー知らない私だって
イニエスタは知っている!!
(ただ日本に移籍した時に大騒ぎしてたから知っただけ←)

そんな選手が目の前にいたからさぁー!
すごかったよキラキラキラキラ

「イニエスタだ!キラキラ
「イニエスタのコーナーキックだよ!キラキラ
よく見てて!!」
等など、興奮ぎみに娘&長男に伝えてたウシシ

ポーンと飛んできたパスを
ヒールでポーンと味方にパスをした時には
びっくりでしたよガーン

スーパープレイを目の前で見れたガーンキラキラ

ベルマーレも、
キーパーで谷選手が出場してくれていて、
日本代表戦はテレビで見ているから、

長男に「日本代表のゴールキーパーだよ!」
って伝えたら
驚いた後に、
めっちゃ見て、
ニカーって笑顔になってた!!ウシシ

この試合は、
18番の町野修斗選手が2点決めてくれて
大盛りあがりキラキラ だったんだけど、

町家『修斗』選手…
やっぱり名前って大切ねうーん
って思った爆笑

あと
私「せっかくスタジアムに来ているんだから、
ボールを持っていない選手がどう動いているのか見てな!
勉強になるから!」
とか、サッカーわかってないくせに
偉そうに娘&長男にいってたウシシ

けど、本当そうなのよ!
そう感じたのよ!

テレビで見てると
ボールがある所しか見れないけど、
スタジアムに観戦に行くと
他の選手も見れるからキラキラ
すごい良かったキラキラ

やっぱり何にしても
(歌にしてもスポーツにしても)
生がやっぱりすごくいいね!!

テレビで見るのとは全然違うね!!キラキラ

サッカーサッカーサッカー
楽しい試合はあっという間に終わり、
みんなとバイバイして歩いていたら、

(ウチだけ車ゲラゲラ
「土砂降りの中、3時間練習した後に
電車&バスでみんなよく来た」
って書いたけど、あれウチ以外ねゲラゲラ

電車&バスとか乗ってらんない口笛
土砂降りに降られてなくても車で行く事しか考えてなかった!笑

だから1年は「現地集合」にした。
役員の特権ウシシ

みんな「停められるか心配で…」
「混んでるよね…」って言ってたけど
「絶対停められる!」と思って行くと
停められるもんだよウシシ
実際、私は停められたOK

まっ、お酒飲みたくて電車で行った人も
いるんだろうけどね生ビールウシシ

ということで、
みんなとはバイバイして
駐車場に向かって歩いていたら、

選手が乗り込むバスを見つけたガーンガーン

疲れてて早く帰りたい娘と
何でもどーでもいい次男と
選手に会いたいから「ちょっと見てたい」と言った長男と

選手バス見つけたのに帰るなんてありえない
と思った母

私が一番盛り上がってた炎

大きなバスでご帰宅されました乙女のトキメキ

選手のみなさん、ありがとうございましたお願い

さっ!帰ろうと思ったら
今度はヴィッセル神戸のバスが前から走って来たから

今度はビデオを撮らずに
頭の上で拍手をして見送らせてもらったら、

イニエスタがキラキラ
私にキラキラ
手を振ったラブ

ファンがよく勘違いするやつゲラゲラ
でも、あれは絶対私に手を振ってくれた!←ゲラゲラ

サッカーサッカーサッカー
私のストーリーから↓↓

モニターに森保監督が映ったから
私「フゥーーー!キラキラ」って声が自然に出た!!
上がった〜キラキラ

長男に「日本代表の監督も来てるって!
日本代表にするのにいい選手はいないか見に来てるんだよ!
はい、アピって!
日本代表になりたいならアピって!!」
ってからかったら、

長男、焦ってたゲラゲラ

私「ここにいるよ!って見てもらう為に踊ってみな!」って言ったら

長男「やだよーちゅー」ってテレてたウシシ

サッカーサッカーサッカー
なによりも!!!!!!
この試合で一番すごかったのは!!!!

次男ですキラキラ

私は自分の小さい時に
私は好きではなかった野球に何度も連れて行かれ、
(母&姉がプロ野球ファン)

すっっごい長く感じたし、
すっっごいつまらなくて
ヘリコプターの数を永遠に数えていた事の
記憶があるから笑い泣き

次男、つまらないだろうなアセアセ
って思って、
お菓子持っていったり、
『スタジアムでフランクフルトとか好きな物を買ってあげよう。』とか、
『最悪私は途中で出て、隣の公園で遊ぶことになるのかな』なんて思っていたけど、

90分座ってたガーン

最後の方に
次男「もうそろそろ終わる?」って
かわいい声で2回聞かれたけどちゅー
(不機嫌でもない。怖い声でもない)

それ以外は文句も言わず、ずっと座ってたガーン

すごーガーン

次男がMVPでした拍手キラキラ

サッカーサッカーサッカー
帰りの車でもずっとみんなで
「楽しかったねー照れ
「楽しかったねーちゅー
「楽しかったねーハート」って
話しながら帰ったんだけど、

娘「でも、一番楽しんでたの、ママだよ」
って言われたちゅー

あらそう?ちゅー
サッカーサッカーサッカー

試合の日はスタジアム周りがフェスみたいになるんだねー!キラキラ
ここ数年こんな事なかったから
すごいウキウキしたルンルン

キッチンカーもドドーンっとたくさん出てて
お祭り(射的や輪投げとか)もあって
もう祭りだね祭

ウチはオフィシャルショップで
ユニホームを買ってあげる気で行ったのに、
キッズのユニホームもTシャツもなくてもやもや

とりあえず、
旗を3本買って応援グッズにした!!

家に帰ってきたら、
「フェンシングやろーぜー」って
長男と次男が旗でフェンシングを始めたからガーン
取り上げる意味でカーテンレールに置いたら
一気にベルマーレファンの家みたいになったゲラゲラ



イニエスタの
コーナーキックも
フリーキックも見れたよキラキラキラキラ
すごくない?キラキラキラキラ

ベルマーレじゃなくて、
イニエスタでブログ締める!笑