ワールドホビーフェア2020Winter行ってきた | 45歳からのボルダリングクライミング初心者記

45歳からのボルダリングクライミング初心者記

独り言を延々と書き散らしています。保育園児、小学生、中学生の母親です。YAHOOが閉鎖しちゃうので、移行先として作りました。よろしくおねがいいたします。3回産休とって3回復職して、気付けば40代!です。

毎年恒例のワールドホビーフェア2020Winter行ってきた。

東京は幕張メッセ。毎度のことながら7時チョイ前に家を出て、8時チョイ前に並びはじめて

フォートナイト、にゃんこ、ポケモン、パズドラなどなどを楽しんだ。

https://akaaka-ohana.com/whf-2020-winter

 

いろんな記録。ブログにまとめておくと、後で読み返せて面白いですよね。

デジタル日記だ。

 

ワールドホビーフェア、面白いと思う点は

クールジャパンだの、漫画は日本が誇る輸出コンテンツだのというけれど

会場には日本人親子しかいないってこと。

普段、山手線乗ってても、街を歩いていても、ディズニーリゾートでも、

地元の長男の中学校でも、次男の小学校でも、長女の保育園でも

クラスメートに外国人が多いな~って感じてるけど

ワールドホビーフェアの会場内には日本人親子しかいない。

これ、去年、大阪まで遠征に行ったときも感じた。

 

なんか、日本人だらけの空間って、最近ではある意味貴重だなと思う。