何度もやり直して進まずです。

もう少しダボッとしたいとか筋肉付けたいとかいろいろやりたい事はあるのですが、細かいところは後にして、とりあえず衣装を作ることを目標に頑張りたいと思います。


知識少なくて苦戦する・・

 

 

 

 

ちょっと袖口大きくした。ここを複製して。
後日やり直しました。1マス分複製ではなく、3つ分(肘に近いところまで)複製しました。
中の肌が見えるので長めにしました。

 

 

ちょっと小さくした。

 

 

GXで袖口側だけ手のほうにずらしてみた。隊服の白い部分(シャツ)のつもり。

 

 

 

 

縫い目(襟) 

 

#11の52:45あたりに解説あり(ワンピースのウエスト)

 

ループカットを縫い目辺りに1本入れる

 

 

ctrl+Bでエッジベベルを入れる(マウスホールで増やして3本に)

 

真ん中をループ選択。ピボットポイントを3Dカーソルに。

 

この場合はSShiftZで縮める。

 

 

隊服ここ白いんだけどどうしたら良いかわからない。
とりあえずループカット2本してみた。
縦にも2本入れた。(画像無し)

 

 

襟はこんな感じ。襟はもう少し高くしたいけど後でも出来そうかなぁ。

隊服の前のボタンの重なり具合はどう作ったら良いのだろう・・・
も少し勉強するしか無いので後回し。

 

 

 

 

縫い目(ポケットみたいなの) 

 

隊服にあるポケットこんな感じかなぁ・・・・(全然解らん💦)

 

 

服の厚み付けテスト 

 

最初厚みを付けたいと思って付けてたのですが最終的に見るとおかしくなるんですよね・・・・。
なので調べたら厚み付けはモディファイアーの追加で出来るとか。

 

なので試してみた。ソリッド化。

 

おお☆厚みが出来た。縁を付けるかの選択も厚みの幅の選択もここで出来そうです。

 

シャツと隊服の厚みはそれぞれ変えたいから別素材にしとこうと思います。

と言うことで厚みは気にせず進みたいと思います☆

 

 

縫い目(肩) 

 

#11 54:30あたり

 

肩のとこにも縫い目を。ループカット入れる。

 

ctrl+Bでベベル。真ん中をループ選択してSShiftX。縦に縮小される。

 

 

更に両端にループカット入れて寄せる。

 

こんな感じになった。

 

 

 

縫い目(襟) 

 

ずっとここで苦戦中だった💦

 

 

このラインを引くだけで1日中繰り返してた💦
衣装と一緒だと隊服にまでラインが反映されるから別素材にしてみた。

 

 

 

 

ここまで出来た進歩 

 

隊服の作り方って何処にも載って無いので自分で作るしかないけど、今の知識ではまだまだ出来る事が限られてます。

 

隊服の前のボタンの生地を交差させる方法で苦戦してようやく(調べては無いw)重なったかなと言う感じなのでやっとボタンが付けれるー。

昨日、モデラーさんとお話しててここではこれを使うと良いよーっていくつか教えて頂いたので頑張りたいと思います。

次はボタンとベルトの一部だけでも作って#12を学びたいと思います。