今日も訪問ありがとうございます(*^_^*)
旅行記続きます~~~♪
その1☆旧軽井沢散策はコチラ
その2☆白糸の滝とQunQunさんはコチラ
その3☆ランチ&星のや軽井沢チェックイン~はコチラ
今日はその4.。。
日曜ですし、コメント欄閉じますね~(^-^)
星のや 軽井沢の フロントなどがある「集いの館」。
ここもわんこOK(ただしバッグINとか配慮は必要、大型犬はリードで歩くのOK)
ライブラリーがありまして、滞在中読む本や聞くCDを借りることが出来ます。

そして、総じて暗い、よくいうと落ち着く・・・照明の、星のやさんです。
その照明について行けてない私のカメラの腕は置いといて・・・(汗)
大きなソファスペースがあって、お茶もいろいろ、小さなお菓子もあって、くつろぐことが出来ます。

ラフも一緒にくつろげるのですが、まだカフェマットトレーニングが完全ではないのと
(ソファ上にのせるのはどうやらNG。マットとか敷いても。)、お部屋でゆっくりしようと思い、借りて帰りました。
こんな冊子もありました。

たしかに、星のやの周辺は軽井沢の野鳥の森があることもあり、鳥が多いです。
メインダイニング「嘉助」さんをライブラリーから見た感じ。
窓が大きくて、とっても綺麗です。

写真で見えている席はNGですが、わんこ連れはテーブル席か個室であれば同伴OKです。
ただし~
椅子の上は基本的にNG,床ステイが基本ですし、フードやお水をその場であげてはいけないという決まりがあります。
要するに・・・拷問?(笑)
でも、しつけのできてる子は何の問題もないんだろうな~。。。(遠い目・・・)
さすがに我が家にはハードルが高いのと、お値段も高いので今回はやめました。。。
(確かコースのみで、ひとり15000円程度から~・・・とかだったかと。)
あ、そうです。星のやさん「食事の選択は自由に」とのことで宿泊料に食事は含まれてません!
う・・・うん。。。自由に=サービスの簡素化、そして別にすることで収益UP・・・ともいえる気もしないでもないけど。。。
でも軽井沢には確かに素敵なレストランもたくさんありますからね~!
「集いの館」を出ると棚田風のお庭が目にどーーんと飛び込んできます。


このまま、お散歩・・・とも思いましたが、やっぱり、雨が降ってきてしまいました。
お部屋でのんびりタイムを設けました。。。

*****************
夕食はあらかじめ予約していた ハルニレテラスの「川上庵」さん♪
大好き~~~v
この頃にはけっこうザーーっと雨が・・・

テラスの中でも、限りなく濡れない、広めの席でいただきました。
だって、貸切状態でしたもーーんw
昼の川上庵は大混雑ですが、夜は空いてました!
なぜか!
きっと、お宿で食事、って方が大多数だから??(星のや以外でも)
我が家もラフ連れでは外に食べに行くのは初めてです♪
ハルニレテラスが出来てから星のやさんも初めてなので、念願の「川上庵飲み」ですよ~v
(ちなみに旧軽の川上庵は、ラフが来るほんの少し前に夫婦ゴルフ旅行で1度、ディナー=店内、あるんですけどね?)
ラフは椅子の上に。。。バッグ+カフェマットで。(許可いただいてます。ハルニレはだいたいこのスタイルOKです)

軽井沢高原ビールと、つきだし~(^-^)v

あ~幸せ~v
え、頼むものがツマミっぽい?
ええ、ええ、蕎麦屋さん飲みって最高ですよね~v
あとこれとサラダ、だし巻きもいただきました^^

長野のお酒♪
おとーさん、自分で撮影ですよ。

これは、小布施ワイナリーの日本酒だったんですよ~
香りが華やかで、白ワインのようなんだけど、でも、日本酒。みたいな・・・
私はビールをメインでね~v

お蕎麦は私のテッパン、「鴨せいろ」!!

お蕎麦、いつも普通って思っていたけど(雰囲気で行っちゃうんですよね~ゴメンなさい!)
今回美味しく感じたな~♪♪♪
お蕎麦・・・ってことはコレもあります^^;

ラフにとっても、こういう感じのほうが過ごしやすかっただろうな~♪
ちなみに気温は17,8℃。涼しい程度でしたが、ブランケットも貸していただき、快適に2時間弱過ごしました♪
〆は(えっまだ!?って思いました??)
「カフェ ハングリースポット」で「よなよなリアルエール」を♪
おとーさんはコーヒーだって^^

大いに飲んだ、いえ、楽しんだ夜は更けていきます・・・
って、まだ9時ですけど、もう眠い!
お部屋に帰って、1時間ももたずに寝ましたよ~w
(続きます)
素敵な日曜日をお過ごしくださいね~♪

にほんブログ村
我が家はカフェマット回収大作戦www