今日も訪問ありがとうございます(*^_^*)
旅行記続いてます~♪
その1☆旧軽井沢散策はコチラ
その2☆白糸の滝とQunQunさんはコチラ
その3☆ランチ&星のや軽井沢チェックイン~はコチラ
その4☆川上庵ディナーはコチラ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★☆

(あ、スタードッキリのレポート風に読んで下さいw)
で、何故に3時台起床?夜逃げ?w
いえいえ。
実はこの日6月16日は、サッカー・コンフェデレーションズカップの開幕戦「日本VSブラジル」の日でした。
テレビのない星のやさん宿泊・・・ってことで、あきらめていましたが、出かける数日前、見つけちゃいました!
カフェ・ハングリースポット(星野エリア)で「パブリックビューイング企画」があることを!!

夜、よなよなエール飲みに行きつつ、確認したら「わんちゃんもどうぞ♪」とのことだったので、
頑張って起きて参戦しちゃいました~!
ちなみに星のや宿泊者では唯一だったぽい・・・?
ラフはなんのこっちゃだね~^^;

しかもクール仕様の代表ユニ着せられてるし^^;
一応、6時間弱寝たんですけどねw
ニンゲンは、目ざまし&酔いざまし(笑)

試合は、ご存じのとおり、、、でした。(昨日のメキシコ戦も残念でした。。。)
ざんね~~~ん;;
でも、スタッフのお姉さんや、サッカー好きのお兄さんたちに可愛がってもらったりでラフもニコニコしていましたよ~v
試合が終わった頃、雨は上がっていました~☆
本当に緑が綺麗です~ 癒されます~v


お部屋に帰って、朝風呂ですよ~v

ガラスのドアだけなので、ラフがウロウロして・・・入りたいみたいでしたが・・・
もちろんお風呂場などは進入禁止なので・・・www
でも、メッチャ見られて入りにくい~www
お部屋にあったコーヒーでほっとタイム。
丸山珈琲のでした~

ラフは、お部屋の床(石材)がはじめ不慣れで「フセ」の体勢がとれなかったのですが・・・
徐々に慣れてきました。

105号室は この石材が 基本すべてで使われています。
冷たいのでは?と思うけど逆で、床暖房が入っていて、暖かいです。
私としては、裸足で歩いて気持ちが良かったです。
あと、粗相が仮にあっても、なくても お掃除がしやすいという面でもいいのでは??と思いました。飼い主の気持ち的にも高級絨毯とかより良かったですwww
朝食も、ハルニレテラスです♪
まだ早い時間は、パン屋さんの「沢村」と併設のレストラン(朝食は夏と土日のみの営業)
もしくは丸山珈琲のみの営業です。
で、せっかくなのでお持ち帰りできる沢村のパンではなく、レストランのメニューをいただきました。
(軽井沢・・特にハルニレとかはランチ=ディナー並み、モーニング=ランチ並みのお値段だったりします^^;)

テラス席、いつもお昼に通ると、人がたくさんで賑わっています。
なので、ここでいただくのは初めてです^^

カフェマットの貸し出しもありましたよ~
お水も出してくださいました(あ、川上庵も出してくれました。)
おとーさんが、めずらしくカフェラテ。
わたしは朝食はブラック派なので、お勧めのブレンドです。

おとーさんの、「沢村モーニングプレート」。これにパンです。

私は、「オリジナルmixパンケーキ」❤

ブルーベリー・くるみ・あともう1種類の3種が入ってて・・・
最近の「ふんわりパンケーキ」と一線を画す、外側サックリ、中はしっとり、の美味しいパンケーキでした。
なんだろ。。。しっかりしているから、このままパン屋さんで売れそうな?
粉の風味もしっかりしてて、バターやメイプルシロップがまた合いました!
機会があったら、また食べたいな~(^-^)
お腹い~っぱい・・・でまだ8時半。
星のやさんのチェックアウトは12時なので、もう少しのんびりすることにしました。
(続きます)

にほんブログ村