富士山と関東平野。 | LiveLoveLaugh

LiveLoveLaugh

2たす1の日々のつれづれです♪

今日もう無事に秋田に着きました。


しかしジャックバウアーか…?ジブン。刻みスケジュール(笑)にひひ

でももうないなぁーきっと。こんな日帰りやら一泊二日やらは。


飛行機自体、こんなにのった1年はなかった。

大分慣れた、と思う。携帯タッチアンドゴーで乗れるしねニコニコ
電車のSuicaとかと同じだね!モバイルの。感覚も。


飛行機は路線によって、だいたい航路が決まっているから、日によって見える見えないが大幅に変わる事は基本的にはないと思う。

もちろん天気くもり特に雲の有無は影響しますが。

羽田―秋田間は、宇都宮上空辺りをかすめ、山形を抜けていく。…つまり飛んだら内陸部をひたすら進む事になるようで、雲がなければ陸地が見えなくなることはほとんどない。(秋田手前で海に一度出た時もあったけどねニコニコ

眼下に山々が見えるのだけど、最近は雪山の美しさ、特に近所の太平山や山形県境の鳥海山が美しく、『富士山』を越えた!?って思っていた。

しかししかし…
さすが関東、今日はきれいに晴れていて、立派な冠雪の富士山富士山が一望できた。
はっきりいって感動しょぼん
ビルとか建物だらけの東京だけど、飛行機で上空までいってしまえばほとんど平ら!

よく博物館にミニチュアがあるでしょう。あんな感じです。軽ーい段差にすぎなくなるので、富士山がそびえている後ろに駒ヶ岳とか他の山々、手前は関東平野がどこまでも平らに、広がっていて……

美しくて涙出そうになりました。ホント。
この景色をみる事ができるだけで、飛行機窓側、かつ左側に座る価値アリですニコニコ
秋田便は左側がオススメですキラキラ


ちなみに夜便も晴れている冬、超オススメです

宝石箱を上から眺める感じになりますキラキラキラキラ


あー今日はいい景色を拝めました。長生きできそうです(笑)


雪かきも軽くで大丈夫でしたニコニコニコニコニコニコ
助かったーキラキラ