こんにちは!美雨です
前回記事はこちら
今日のおススメ

月くんのお母さん
月くんのお母様はですね、
変わっています
それは月くんがずっと言い続けていて、
なるべくなら美雨ちゃんと美雨ちゃんご両親に合わせたくない...
とまで言ってたほど
攻撃的というか、相手を落とすというか、
そんな言動が昔から多いそうです
去年のゴールデンウィークに結婚のご挨拶に大阪まで行きました
その時も
「美雨ちゃん、とにかく嫌な気持ちにさせちゃったら本当にごめん。何も気にしないでニコニコしてればいいから
」
という釘までうたれて
私は
「このコロナ禍の中結婚式だなんてとんでもない!
しかも東京だなんて!
婚家の両親が大阪にいるのになんて非常識!!」
とまで言われる覚悟をして顔合わせに臨んだんですが(笑)
全然そんなトゲは感じず
ひたすら早口で半分くらい聞いてなかったけど←
占いの話と、子育ての話をされていたくらいで
予想と反してました
(私が鈍感というのも多分ある)
でもこれは表向き...
月くんへの電話で
「何で大阪じゃないんだ。せめて中間地点の名古屋にしろ」
って言っていたのを知っている
名古屋じゃ縁もゆかりも無いし、誰も幸せじゃないですよ(笑)
まぁいいんですよそれは
問題はうちの両親
コロナと月くんが両親に会わせたがらず、
顔合わせ無しで結婚式が初対面です
またも月くんから「美雨ちゃんのお父さんとお母さんには、うちの両親と世間話無理にしなくて良いって伝えといて
」
とのことなので、
一応伝えておきました...
プラス、ご高齢のご両親のサポート兼当日のクッション材として(笑)
月くんのお兄さんにご両親を託しました
当日両親達がどんな話をしたかは聞いていませんが、
多分大きな問題は無かったんだと思う...
私にも特に大きなトゲは無かったと思う
両家両親とのファーストミートの際に
「美雨さん、うちの月くんをくれぐれも立てて、よろしくね。優秀な自慢の息子だから」
と言われたけど
「もちろんです〜うふふ」
って言っておきました
けど爆弾は披露宴で落とされた...
披露宴は各卓を私たちが回りながらお話をするスタイル。
義両親と義兄のテーブルに着席した際のこと...
「美雨さんこれだけはお願いしたいねん。
トイレ掃除はうちの子にやらせんといて!まさか既にやらせてるん?」
お、おう、、トイレ掃除??
その発言のすぐ直後に
お義父さんは「おまえいい加減にせい!」
お兄さんは「美雨さん気にしないで!」
とめちゃくちゃ前のめりに庇って頂けたんですが...
まぁ波風たてず、、
「あー、、今は一緒にやってるんですが
(実際は月くん9割(笑))
来週からは私がやりますね」
と、口では言いつつ、ご要望は右耳から左耳へ受け流し
今も2人で分担してます♡
結婚式の席でトイレ掃除のご要望とは、、
本当に切実なお願いだったのかしら。
癖強義母ですが、
まぁ年に1回会うくらいなので
これからも仲良くやりましょ
楽天のお買いもの




