どうもmiuです😊


昨年3月に開業し、1周年記念のUSJニンテンドー・ワールド・エリアへ行ってきましたニコニコ

子供が昨年3月に行きたいと言っていたのですが、コロナ禍と家族の入退院等で行けず……

3月に入ってワクチン接種も3回目をおこない、キャンピングカーでUSJ弾丸キャラバンを決行することにしました爆笑

前日夜に「ユニバーサル・エクスプレス・パス4」をネット購入し、受取方法はダイレクトイン(前売り)でスマホ画面のQRコードが入場券になりますおねがい

自宅出発は、バタバタと準備して23時30分😓

東名高速道路東京インターに入ると、新東名高速道路に事故2件です(^_^;)

事故情報の影響を考慮して東名高速ルートを選択し、USJを目指します💨

海老名S.A、富士川S.Aでトイレ休憩後は牧之原S.Aまで走って仮眠することにしました💤

朝6時頃に起きて再び西進します☺️

途中、車内で朝食を済ませて9時30分位にUSJ駐車場へ到着しました😊

駐車場受付で全長を確認しますと言われ、全長5m75cmのAsakazeはバス等の大型駐車場へ誘導されました😅

USJの駐車場は普通車が全長5mまでみたいです。

普通車料金     1日3,600円

大型駐車料金 1日5,000円

差額1,400円😓

まぁ、大阪市内に朝9時から夜22時位まで駐められると思えば妥当なのかな💦




夕方までパーク内を満喫して、電車で大阪観光兼夕飯食べに通天閣のある新世界ヘ🤣

キャンピングカーはUSJ駐車場で待機です😁
色々迷って、寿司屋さんに入りました😆

入って大正解です🤣🤣🤣
美味しい寿司や1品料理を堪能しました🤩🤩🤩
再び電車でキャンピングカーに戻って向かったのは堺浜楽天温泉 祥福さん😀

ここで車中泊と思ったのですが、結構混んでいたため、明日の予定を考えて途中のサービスエリアで仮眠することに変更ですニコニコ
新名神高速道路甲南S.Aで仮眠し、翌朝朝食を亀山P.Aで伊勢うどんを美味しくいただきました😆
途中、お伊勢参り渋滞もありましたが無事伊勢夫婦岩ふれあい水族館(伊勢シーパラダイス)ヘ到着です🙂


ドクターフィッシュは、足湯ではなく今だけ「手」で体験するそうです🤗
距離感ゼロの水族館でタツノオトシゴ巻き付きふれあい体験😆
伊勢夫婦岩ふれあい水族館(伊勢シーパラダイス)は中学校の修学旅行以来、ウン十年ぶりの再訪です😁
水族館の後は、伊勢夫婦岩めおと横丁で赤福を美味しくいただきました🤩🤩🤩



夫婦岩や浜参宮、二見興玉神社を参拝したところで松阪市に向かいますニコニコ
多気ヴィソンスマートICで一般道路に出れるのですが、今話題の施設を通過します😍😍😍

さすが連休❕めっちゃ混んでいました😁
ここは改めてゆっくり伺いたいと思います🤣🤣🤣
昼食に向かったのは2021年12月31日放送の【孤独のグルメ 2021大晦日スペシャル 激走!絶景絶品・年忘れロードムービー 松阪名物の鶏焼肉】で紹介された三重県松阪市『前島食堂』さん🤩🤩🤩 

13時過ぎに着いて受付で名前を書くと約20組待ちでした☺️
キャンピングカーの中でAmazonプライムビデオを見てると放送で名前を呼ばれます😁
焼肉は若どりのみとのことで3人前を注文しました😆
(親どり、きも、せせりはすでに売切れ💦)
追加でキャベツ、とり野菜、ライスを注文✨
どれもめちゃくちゃうまい🤩🤩🤩
ニンニク味噌ダレも絶品❕
これは近くにあったら週3で食べに来ているくらいうまいです😍😍😍
お腹もいっぱいになり満足したので帰路に着くのですが、刈谷ハイウエイオアシスでお風呂に入ってゆっくり帰ることにしました(^_^;)

ゆっくり温泉入って、渋滞情報見てみると結構渋滞していたんで軽く夕飯を食べることに😊
夕飯食べて出発します💨💨
途中静岡S.Aで渋滞情報見てみると東名横浜ICを先頭に30kmの渋滞😅
足柄S.Aまで到着すると眠くなったので、ここで仮眠して翌朝帰ることにしました🥱💤
翌朝7時に無事到着です😆
Asakazeになってから高速移動が格段に快適になりました✨✨✨
今回風もそんなに強くなかったため、新東名高速道路120km区間を120km走行しましたが安定性抜群❕
夜に80kmで走行していると睡魔が襲って来るほど安定して走ります😆
我が家のAsakazeは足回りやブレーキも全てISUZU純正
強化ブレーキパッドやショック交換等の快適化という名の改造はしていないんです(^_^;)
弾丸キャラバンでしたが、久々のロングキャラバン楽しかった🤣🤣🤣👍