どうもmiuです(^_^)
2018年10月末にサクラが、無事納車されました(^_^)
最初に出かけたディズニーランドへの車中泊で、我が家のある事情が発覚しました…
サクラは問題ありません、むしろ快適です(^_^)
えーーー!
どうしよう😱💧
サクラ契約時に、アサカゼにするか聞いたはずなのに😵💨
そう言えば、前にレンタカーのバンテックジルクルーズを借りてスキー場で車中泊した時に言っていたような気が…
バンクベットの先端で寝れないと…
こうなると、ハイマーやアドリアの外車勢も入れて再度検討するしかない…
しかし、外車は全長6m後半から7mクラスじゃないと広々としたレイアウトにならない。幅も2.3mで、日本の道路事情にマッチしていませんし、フェリー🚢のWeb予約や割引が受けられない(^_^;)
後、FF駆動で上り坂に弱いとか。
NTBのキャンピングカーに乗った後だと、サブバッテリーの電気を自由に使えるのに慣れてしまったのに、外車の場合は特にサブバッテリー残量に縛られると(^_^;)
色々と思案しながら、我が家の営業担当高野さんにアポを取りました。
2018年12月の最終営業日で最後のお客さんの用でした。
サクラの内装を改修するとか、新型サクラに買い替えも視野に検討しました(^_^)
今だから話せることですが、新型サクラの車幅は1.99mで開発されていましたので、我が家のある事情を解決することが難しかったのです。
アサカゼの見積りを頂き、帰ろうとしたその時、高野さんから帰られたら困りますと…
丁度、日本特種ボディーで年末キャンペーンを実施しており、最終日・最後のお客さんで、純粋に2台目キャンピングカーを購入するお客さん第1号ってことで、お互いWin-Winの条件で契約してしまいました!!( ; ロ)゚ ゚
ここまで来たら勢いしかありません❗
帰り道、奥さんになんて話そう…
ずーーーーーーーーーーーっと考えているうちに家に着きました(^_^;)
いつ話そう…


