どうもmiuです。

10月に入り、バンテック埼玉さんに試乗予約を申し込みしました(^_^)

ジル522のエルフベースとカムロードベースです😀






当日、伺うと試乗出来るのは、リアエントランス仕様のジル5のみと言われ、試乗出来ないなら、事前に話してくれれば良かったなと…


まぁ、揉めても仕方ないですからカムロードベースは同じような感じですし、バンテックではエルフベースのクルーズを売る気がないと判断しました。

気を取り直し、試乗する時に衝撃的な行動を…同乗した営業さん、いきなり助手席窓全開にしました。
暑いのかと思い、エアコン付けますか?と聞いてエアコンをONしたのですが、窓は閉めない感じです(^_^;)
10月でもポロシャツが丁度良い感じの時期でしたが、私はあるブログの事が頭に浮かんでいました。

ジルクルーズを購入して、シックハウス症候群になってしまった方のブログです(^_^;)

家族は、あまり気にならないみたいでしたが、我が家は花粉症等何かしらアレルギー体質ですし、できれば避けたい。

次に、レガードを扱うカーセールスワタナベさんにアポを取り直し伺うと…



うちの奥さんから、衝撃的な発言が😣

車内の匂いがダメ🆖

えーー、もうびっくり👀です(^_^;)

レガードは、純日本製のキャンピングカーです。レガードは福島にあるヨコハマモーターセールスさんで全て製作されているため、シックハウス対策も万全です。
何よりカムロードベースのキャンピングカーで唯一安心して運転することが出来そうな感じだったのですが、残念ながら購入候補から、脱落してしまいます。

その頃、丁度以前から気になっていた日本特種ボディーさんで、サクラの試乗会を開催するとの告知が…



エルフをベースに、いすゞ自動車がキャンピングカー専用シャーシ『ビーカム』を卸している唯一のビルダーさんで、以前幕張のキャンピングカーショーに出展されていましたが、混みすぎで(/ω・\)チラッとしか見れませんでした。

我が家のキャンピングカー購入、はたしてどうなることやら(^_^;)