今回はベトナムに12日間、タイに4週間という1か月以上の長期旅行となりました。
ベトナムは初めて訪問する街ばかりなのであちこち訪問しましたが、タイは全てパタヤのジョムティエンで長期滞在を経験しました。
ジョムティエンのビーチロード沿いのホテルに滞在したので、ソンテウでゲイエリアへアクセスするのには良かったのですが、長く滞在していると夜遊びをする体力と気力が衰え、毎日夜遊びをしなくても良いかなと思うようになりました。
パタヤ在住の方も移住してからはあまり夜遊びに出なくなったと言われることが多いですが、気持ちが分かるような気がしました。
あまり無理をしなかったせいか、今回の滞在中は大きく体調を崩すこともありませんでした。
また、通常9月ごろは大雨になることが多いですが、今年のパタヤは雨が少ないようで、ほとんど毎日ビーチをウォーキングしたので健康的で充実した滞在となりました。
しかし、帰国日が近づく頃には若干飽きてきたので、やはり僕は移住ではなく中長期の滞在を繰り返すのが良いかなと感じました。
帰国便はスワンナプーム発のJALの朝9時台の飛行機を取っていたので、今回も前回と同じくバンコクに前泊することにしました。
12時にホテルをチェックアウトし、Grabで呼んだ車に乗り13時の空港行のバスに乗りました。
バスは満席で毎時30分には臨時便も出ているようなので、相変わらず需要は多いみたいです。
スワンナプームまでの道路は順調で1時間50分ほどで空港に到着しました。
フードコートで遅めの昼食を食べ、エアポートレールリンクに乗って予約していたホテルへと向かいました。
今回予約したのは空港からエアポートレールリンクで15分ほどのフアマークという駅の近くにあるホテル。
モノレールの接続駅になっていて、学校が近くにあるのか学生がたくさん歩いている郊外の街でした。
近くにショッピングモールのイオンがあるので夕食がてらぶらりと散歩に出てみました。
その夜は大雨の予報が出ていたので、遠出をせずに酒とつまみを買って部屋飲みをしようと思い物色。
おにぎりが1つ19バーツで売っていたので3つほど買い、晩酌用に焼き魚とビールを数本購入。
その後散歩しようと思いましたが、雨が降り出して大雨になってきたので慌ててホテルへ戻りました。
早速夕食用のおにぎりを食べてみましたが、日系スーパーでもコメはタイ産のものを使っているようで口に合いませんでした。
ホテルで侘しく食事をとり、翌朝早起きしなければならないのですぐに眠りました。
翌朝は6時前にチェックアウトして歩いてフアマークの駅に向かいました。
タイの電車は時刻表が無いので何時何分の電車に乗れるか分からないのですが、運よく5分ほど待つと電車がやって来ました。
車内は空港の職員や警備員やテナントの店員といった感じの人が多く、旅行客はほとんどいませんでした。
6時30分には空港に到着し、チェックインカウンターも空いていたのでスムーズにチェックイン。
手荷物検査はガラガラで出国審査は少し列が出来ている程度でした。
やはり早朝は待たされることが少ないので、それ程早く来なくても余裕がある感じです。
時間が空いたのでラウンジ巡りをしようと思い、まずはJALのサクララウンジへ。
相変わらずビュッフェ方式ではなくオーダー方式で、カウンターで和食セットとサラダと緑茶を注文しました。
前日食べたおにぎりもそうでしたが、やはりタイの日本米は口に合いませんでした。
口直しにプライオリティパスで入ることが出来るエールフランスのラウンジに行ってみました。
パリのエールフランスのラウンジは食事がかなり充実していたと思いますが、バンコクはそれほどでもありませんでした。
ただ、ガラガラだったのでコーヒーを飲みながらゆっくりとくつろぐことが出来ました。
JALの午前便は少し遅れて搭乗が始まりました。
昼便で眠るつもりはなかったのでお酒は飲まず、映画とドラマを何本か見ることが出来ました。
出発は若干遅れましたが、羽田空港到着は時間通り。
ただ、着陸後にゲートに着く直前で飛行機が止まってしまいました。
しばらくすると機長からアナウンスがあり、雷雨の影響で地上作業が遅れており、予定のゲートが塞がっているためしばらく地上で待機するとのこと。
外を見ると雷が鳴っている様子は見られませんでしたが、後でテレビのニュースを見るとその日の午後は関東周辺で激しい雷雨になり、東海道新幹線も夕方まで運休になっていたということでした。
1時間ほど待たされてようやくゲートに移動し降機開始。
昼便で疲れは少なかったですが、最後にちょっとくたびれてしまいました。
入国審査はスムーズでしたが、大雨で地上作業が混乱していたようで預け入れ荷物が出てくるのも遅かったような気がします。
その日は平日だったため、都心はラッシュアワーで電車が混雑していると思い高速バスで帰宅。
1か月以上空けた自宅に無事に到着しました。
翌日からはタイよりも暑かったので、帰国を先延ばしにすれば良かったと少し後悔しました。
2023夏 完