2019夏休み訪タイ7日目 秘密のお店へ | ミッツの旅行記

ミッツの旅行記

旅行記が中心です。ゲイボーイズとの交流が中心で、不健全な内容もありますので興味のある方のみお願いします。
自分の備忘録用で情報発信が主目的ではありませんので、情報が古かったり不正確だったりすることがあるためご了承下さい。

訪タイ7日目(パタヤ4日目)。

昼食後、マッサージ屋で踵ケアをしてもらった後、夕方まで昼寝しました。

馴染みのラオスボーイも3日連続夜遊びに付き合ってくれ疲れていたようですが、夕方には起きていたのでホテルへ来てもらうことにしました...

 

この日はRyotaさんのお誘いで秘密の店に連れて行ってもらうことになっていたので、身支度を整え待ち合わせの場所に向かいました。

店は分かりづらい場所にあるということで、タップラヤー通りのZingホテルの前でRyotaさんと合流。

他の方は直接店に来られるということで、バイクの後ろに乗せてもらい、住宅街の中を通り抜けて到着しました。

スマホの地図で見ると、直線距離ではサウスパタヤからも近いですが、住宅街の狭い路地の中にあるので、一人ではたどり着けません。

少し早めに着いたので他の方は到着しておらず、その間にRyotaさんがウィスキーを買いに行かれました。

オープンエアーの小ぢんまりとした店ですがカウンターもあり、パタヤ在住と思われる日本人の先客も何人か食事をしていました。

 

しばらくするとM御大御一行が到着し、合計7人で食事スタート。

カボチャをベーコンで巻いた前菜。
タコ焼。
ホウレン草のキッシュ。
鶏の塩麹の唐揚げ。
ハムとチーズのオープンサンド。

飲み物は、ウィスキーの他にもワインやビールやハイボールもありましたが、まだ宵の口だったので、ペースを落として飲むつもりが、話が盛り上がりついつい飲みすぎてしまいましたあせる

締めに焼き鯖寿司。
この段階でお腹が一杯でしたが、最後にみりん干しがあるということで、焼いていただきました。
これだけ食べて、料理だけだと300バーツということで、驚きの安さ目
店主の女性も、パタヤのゲイタウンのことを一通りご存知のフレンドリーな方でした。
 

3時間くらい楽しく食べて、お腹いっぱいになったところで、皆さんはジョムティエン・コンプレックスに行かれるということでしたが、僕はボーイズタウンに行くために、バイタクに乗っていったんホテルへと戻りました。