2017秋訪タイ 2日目昼 | ミッツの旅行記

ミッツの旅行記

旅行記が中心です。ゲイボーイズとの交流が中心で、不健全な内容もありますので興味のある方のみお願いします。
自分の備忘録用で情報発信が主目的ではありませんので、情報が古かったり不正確だったりすることがあるためご了承下さい。

訪タイ2日目。
前夜、NABからソムタム屋に行き朝帰りだったので、ぐっすり眠れるかと思ったところ、7時頃から激しい雨と雷の音で目が覚めました。
カーテンを開けて外を見てみると、滝のような大雨。
その内に雷の音も近くなってきて、近所に落ちているようで怖くて寝ていられるような状況ではありませんでした。
そんな感じで、ベッドに潜っていても熟睡できず、ウトウトしていたら11時くらいになってしまいました。

雨はやんでいたので外出しようと思いましたが、ビーチが開いているかどうか分からなかったので、最近パタヤに移住したRさんにメッセージを送って聞いてみると、開いているということだったので行ってみることにしました。
途中、翌日乗るバスチケットを購入し、バスターミナルからジョムティエン・コンプレックスを通ってビーチに向かました。
入り口のカオマンガイ屋に行くと休みだったので、隣の果物屋でマンゴを買い、ビーチチェアーの所に向かいました。
ビーチの入り口側は相変わらず工事していて、ちょっと歩きにくいです。
Rさんも後から来るということだったので、行きつけの場所を聞いて席を確保。
寝不足で体調がイマイチだったので、アルコールはやめてオレンジジュースにしました。
食べながらぼんやりしていると、RさんとMasaさんがやって来ました。
この日も色々とおしゃべりしてましたが、しばらくすると、寒気がして風邪の初期症状のような感じになってきました。
もっと話したかったんですが、これはまずいと思い、16時ころに切り上げて一人ホテルへと向かいました。
途中熱が出てきたようで、ソンテウでホテルへ着いた時には、フラフラめまいがするくらいでした。
どこが痛いというわけではないですが、熱は38度以上はあったような感じです。
部屋に戻り、手持ちの解熱剤を飲んで横になると、すぐ眠りに落ちてしまいました。

20時頃目が覚めると、熱は下がったようですが体がだるかったので、ゴーゴー巡りは諦めることにしました。
近くの薬屋に解熱剤を買いに行くと、40バーツでNurofenという薬を出してくれました。
僕が持って行った日本の解熱剤の2倍以上のイブプロフェンが入っているようですが、効き目は抜群。
スポーツドリンクを飲んで1時間ほど寝ると、体がとても楽になったので、身支度を整えて夜遊びに出ることにしました。