女性初のそーりだと
海外メディアが
挙って流してた。
日本では
「困難な船出」だって。
当たり前やん
しっかし
なんでワンポイント総理が
石破氏だったんだろね。
石破氏に決まった時
フランシスコ太郎が
不満そうだったから
少しは日本の中に
対立の構図あるのか?![]()
それとも、、
高市氏を持ち上げる為に
ダメな石破氏をワンポイントで
持ってきたのかな?
とにかく極右ですよ。
何度も載せてるけど![]()
国民にウケなくてもやる![]()
![]()
![]()
緊急事態条項やる![]()
![]()
![]()
緊急事態条項に反対の方々は、ジミン改憲、特に緊急事態条項推進の高市さんにも反対してください!
— 護憲が護国 - 現憲法「基礎」は日本製(なびすけすたいる) (@nvskjp) March 21, 2025
pic.twitter.com/Xz7Q9ouuNq https://t.co/OZfjS5jBtk
改憲は自民党の悲願だからね。
当然やる![]()
自民党の改憲草案では
基本的人権「この憲法が日本国民に保護する基本的人権は侵すことのできない永久の権利」が、
全文削除されています![]()
この動画の中にいる
「城内実」氏も座っている、、
今回初入閣
成長戦略担当![]()
👇
📢独裁国家日本。
— JMAX (@JmaxTopics) January 14, 2024
憲法と真逆の拷問システム。
それが自民党改憲草案。
「国民主権、基本的人権、平和主義
この3つを無くさなければ、
ほんとの自主憲法にならない」 #改憲反対#緊急事態条項反対
🔽要注意人物
衛藤晟一
長勢甚遠
城内実
稲田朋美
下村博文
新藤義孝pic.twitter.com/YWguNLQvI9 https://t.co/HmJPhGBFF9
もうゲロゲロなんですけど。。![]()
👇
防衛大臣と官房長官に小泉・木原のCSIS組が入閣、首相補佐官(安保政策担当)には空自出身で笹川平和財団研究員でもある尾上定正が就任。国民は死に物狂いで改憲阻止しないと米帝従属の高市政権は100%戦争始めますよ。緊急事態条項で徴兵も治安維持法も復活しますから、何としても改憲発議止めないとな。 pic.twitter.com/s8i4kXb36W
— 野田CEO (@nodaworld) October 21, 2025
防衛大臣と官房長官に小泉・木原のCSIS組が入閣
首相補佐官(安保政策担当)には
空自出身
で
笹川平和財団研究員
でもある尾上定正が就任
一番以外だったのが
小泉氏の防衛大臣と思う人多いね。
アホだけど
エリートだ
👇![]()
高市総裁は首相に指名された場合の閣僚人事で、防衛大臣に小泉進次郎農水大臣の起用で調整。アメリカのシンクタンクCSISは『中国が台湾に軍事侵攻した』という想定で24のシミュレーションを実施。日本は多くのケースで戦争に巻き込まれ、甚大な被害を被ると予測。小泉氏はかつてCSISの研究員。 pic.twitter.com/6LiXYS54B3
— あいひん (@BABYLONBU5TER) October 13, 2025
もう自衛隊は
すっかり工作されてる。
アメリカの大統領が
「事件は偶然には起こらない」って
言ったのは
「経験上」の発言だろうけど、、
これ、、悔しいわ![]()
![]()
![]()

沖縄県宮古島付近の陸上自衛隊ヘリコプター事故(写真は陸上自衛隊、防衛省、海上保安庁提供)
幹部の不在「前代未聞」
陸自ヘリ事故から1週間 防衛省 地元対策に腐心
宮古島付近で陸上自衛隊のヘリコプターが行方不明になった事故では、
南西防衛の一角を担う
陸自第8師団のトップら中枢幹部が一斉に不在
となった。
「前代未聞の事態」
(防衛省幹部)に、
省内では衝撃が収まらない。防衛費は増額され、自衛隊の「南西シフト」は今後も続く。
アホのあの人が大臣。
アホが来ても
もう下地は出来ている。
最近でも、、![]()
長崎や宮城から…鹿児島へ弾薬輸送、民間空港では戦闘機が離着陸――
20日から全国で自衛隊統合演習 生活圏に入り込む訓練常態化
、元幹部「隔世の感」
防衛省によると、基地の滑走路が攻撃などで使えなくなった際、部隊が運用できなくなるリスクを避ける狙い。
南西諸島への部隊展開や物資輸送も自衛隊の課題だ。南方や太平洋側へアクセスしやすい位置の民間港湾を使い、迅速な対応を目指す。
県内では14市町村に部隊が展開(宿泊地を含む)、前回2023年より2自治体増えた。基地のほか、民間空港や港湾、海岸、グラウンドなどを使う。
異例とされてきた
自衛隊施設以外での生地(せいち)訓練が常態化している
やる気満々よね![]()
で、あのアホ氏が
大臣でやってきて
コロナワク
の様に
悪魔たちから頑張れ頑張れ
と言われるのか?
会議と言われる画像
次のアメリカ大統領に立候補するらしい
この人物とも仲良し、、
アメリカもやる気満々![]()
朝鮮の寒さに耐え、イラクの街やアフガニスタンの山々で戦った者たちと同じように次の戦闘が来る
2025年10月19日
👇
アメリカ海兵隊エリック・スミス司令官「朝鮮の寒さに耐え、イラクの街やアフガニスタンの山々で戦った者たちと同じように次の戦闘が来る。信じてくれ、それは来る。戦場を越えて」pic.twitter.com/gj75CNMRBW
— あいひん (@BABYLONBU5TER) October 18, 2025
ポストより![]()
![]()
![]()
![]()
👇
海外メディアが報道しているように、台湾有事が起こる可能性が高いとされる
2027年まであと2年。
それまでに日本を改憲して戦争が出来る国にする必要がある。 そうなれば国や政府はあなたを助けてはくれません
このメニューで行くと
今年は緊急事態条項
決めなければいけないのだ![]()
👇
戦争税?
ほんと悪魔や![]()
👇
日本では、来年2026年から戦争税ともいえる「防衛特別法人税」が徴収されれるようになるのですね。 法人税は2026年4月から「防衛特別法人税」として、納税額に4%の付加税を課す方式で実施とのこと。
日本では、来年2026年から戦争税ともいえる「防衛特別法人税」が徴収されれるようになるのですね。
— Mami (@MamiLondonUK) September 7, 2025
法人税は2026年4月から「防衛特別法人税」として、納税額に4%の付加税を課す方式で実施とのこと。 https://t.co/MqCxfnlP8H pic.twitter.com/jcLnjv4CbZ
この洗脳、、
もっと許せん![]()
![]()
![]()
![]()
小学生に配られた『防衛白書』
、
中国やロシアを仮想敵国として危険を煽り日本の軍事力強化を吹聴、先制攻撃など戦法や戦費を詳細教育
戦争始める大きな力の一つは “教育”だった
— 野田CEO (@nodaworld) July 19, 2025
いよいよ軍国教育も始まったか
↓
小学生に配られた『防衛白書』、中国やロシアを仮想敵国として危険を煽り日本の軍事力強化を吹聴、先制攻撃など戦法や戦費を詳細教育
改憲許せば一億総玉砕の再来、子供も戦争に巻き込まれますよhttps://t.co/gCiaSDdlNO pic.twitter.com/n3nEf6cDwj
時間になったから![]()
創価が離脱とか
そんなの全く関係ないから
野党も与党もみーんな仲間![]()
連立が維新だと聞いて
ろくな事起きないと
みんな言ってる
分かり易い。。
自民だけじゃなく
維新も緊急事態条項に積極派
日本維新の前身
平成維新の会
大前研一。
大前氏は
マッキンゼー。
👇
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%90%E7%B6%AD%E6%96%B0%E3%81%AE%E4%BC%9A
1992年(平成4年)11月25日発足。代表にはマッキンゼー・アンド・カンパニー・ジャパン会長を務める経営コンサルタントの大前研一が就任し、いわゆる無党派と呼ばれる大都市圏サラリーマン層を中心とする会員が「生活者主権の国」を掲げ、道州制・規制緩和などの新自由主義的政策に賛同する国会議員を党派を超えて推薦・支持をした
ガチガチです。
ネット民愛国派のみなさんが
おりこうさんになってくれないと
恐ろしい流れになる
のは
間違いない!
ネットのトレンドは
操作されてるので
慎重に見極めて☆


