あ======
あーーーーーーーー
ア~~~~~~~~~
去年からの
米騒動がこんな終わりになるなんて!
大臣の
「米は買った事が無い!」
この発言を聞いた時
どう思いましたか~?
バカだな?と思うより
何でこんな発言してんだろ?
そう思いませんでしたか?
👇
自民党佐賀県連が開催した
— 369不動 (@N4er5BANKPkQFQe) May 20, 2025
政治資金パーティーで
農林水産大臣 江藤拓 が
私は米を買った事が無い
支援者の方々が沢山米をくれる
ので家の倉庫には売るほど有ると
言う
pic.twitter.com/Xv32lCHNy0
支持者を前に
気分良くて言ったのなら
相当~~なバカだけど。
いくらバカでも
バカすぎる発言で
おかしい。。
そう感じた人も多いはず
やっぱりね~
でたでたでたでた
既にポエムや
ビルゲイツとも懇意なのは知られてるけど。
多くの人は
郵政を売った小泉
その小泉の息子は。。
誰も知ってる
👇
小泉進次郎は 農協を 解体民営化して
農林中金の100兆円と
共済の50兆円を アメリカに差し出す
父親小泉純一郎が 郵政を解体して
350兆円をアメリカに 差し出した様に
全国に構築された 農協の物流も 外資に売るだろう
そう。。
米騒動が起きたのは
去年の夏ごろ。。
今回ナゾの
「米買った事ありません!」発言
からの
ポエム採用
ここまでが
壮大な台本だったという訳さ
同じ台本考察のポスト
👇
あ、なるほど そういう茶番劇か これで確実に日本の農業は海外の企業に売り捌かれる
今ならJAの解体に賛成する世論も違和感なく作れる 江藤農相更迭へ…小泉進次郎氏が後任有力、農協改革に携わった経験
早速米大臣とか言ってますが
もう5キロ2000円前後では買えないでしょうね、、
株式会社にすれば外資が買収できるという事です
オーストラリアもカナダも既に農協はグローバル企業が買収済み、次は日本なんです
詳しく!
【悲報】
— crepa.studio (@KohziKubota) May 4, 2025
農協はずっと外資に狙われていた!
2016年の書き込みですが、
⇩https://t.co/66szhfZaTC
農協を株式会社化して
外資が傘下に収めたがっている、
という指摘がありました。
最近になって多くの識者が同様の
指摘をし始めていますが、
農協のもつ資産はけた違いですからね。… pic.twitter.com/SFsDioAEn3
2014年安倍政権の時から
計画されていたことで
ゲンダイ記事
👇安倍首相が狙う姑息な「早期解散」~ゲンダイより 集団的自衛権=日米地位協定で確定済み、農協改革=小泉'郵政民営化同様の霞ヶ関シナリオ
問題部分大きく
👇
何故か選挙の争点は
「農協改革」
👇
抜粋
農協が日本の農業を弱体化させ疲弊させているのは確かです。改めて農業を成長戦略に挙げたうえで「既得権益を握っていている農協の為に日本の農業は発展しない。自民党の票田だが岩盤を打ち砕く」と訴えれば都会のマンションに住む住人だけじゃなく、真面目に農業に取り組んでいる農家も拍手喝采するでしょう。。。
当然石破ソーリが
海外流通に補助金出してる事
をマスコミが連日伝える事も無く
コメの値段下がらない!
ばかり報道
もう3000円です!
とか言いきってるから
支配者の提示した金額なのかもね!
【強調】石破首相「コメは5kg3000円台でなければならない」党首討論で発言https://t.co/vfzk3uimNt
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 21, 2025
首相はコメの価格について「4000円台などということはあってはならない」と強調し「仮に下がらないとするなら、なぜ下がらないかをきちんと説明するのは政府の責任だ」と述べた。 pic.twitter.com/KEQD9n485l
ついこの前まで
2000円で買えたのに
もういいや。。
海外ブレンド米でも
味変わらないし。
って流れになるんじゃないかな。。
外食産業はとっくに海外米だろうしね
そーりが出てきたから
書いとくわ!!
この人も
ばかじゃないの?
石破首相「日本の財政はギリシャ以下」 減税巡る発言が波紋 玉木氏「江藤氏より問題」https://t.co/zn2gfw8E7o
— 産経ニュース (@Sankei_news) May 21, 2025
国債市場では国債価格の低下により長期金利が上昇しており、発言が影響したとの指摘もある。
石破首相「日本の財政はギリシャ以下
はぁ~???????
ギリシャはEU加盟国で自国通貨の
発行さえできないよね?
この発言のせいで、、
ギリシャ発言を信じた投資機関が日本の国債を一斉に投げ売りしてしまい、1987年以来最悪の入札で崩壊寸前になった
更に裏情報。。
👇
ゲル=そーり
海外の反応記事。
これって、、
早く解決しないとヤバそう。。
(2025年5月20日)によると、日本の債券市場が深刻な危機に瀕している。
最悪のオークション:日本で実施された20年物日本国債(JGB)のオークションが、1987年以来最も悪い結果となった。市場の不安が高まり、投資家の需要が急減したことが原因。
背景:この危機は、米国のムーディーズによる格下げが注目される中、日本で静かに進行していた。米国債市場が比較的安定していたのに対し、日本では債券市場が崩壊の兆しを見せている。
日本の信用について
この人物も工作員さんだけど
詳しいから載せとくね
👇
【嘘八百】高橋洋一さん、石破のギリシャ発言をCDS(クレジットデフォルトスワップ)という各国の財政を元にマーケットが決めた保険料をエビデンスに用いて『財務省の嘘八百』だとバッサリと切り捨ててしまう。 https://t.co/9IWnC1HpT8 pic.twitter.com/Y4cucUhov2
— Poppin Coco (@PoppinCoco) May 20, 2025
コロナ対策と
憲法改正を説いてた工作員さん
👇
ま、
渓流下りみたいな
状況だけど。
米については
どこかで変わる事があるかもしれないし
元々それこそ
農家の人口減り具合は半端ないからね。
でも
小泉氏で許せないのは
優性思想の発言する事だよ
ナチナチじゃん
これは
ほんとーに
覚えておいて