10月24日
厚労省 コロナワクチン
健康被害審査第二部会審議結果
ここから誰でも見れます!
👇
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/001321010.pdf
10代から70代までの方
もうどうしてくれるんだ
これまでの進達受理件数 :12,222件 ※本日の審議結果を含む 認定件数 :8,299件
否認件数 :2,511件
現在の保留件数 :20
37歳 くも膜下出血、脳動静脈奇形破裂
49歳 肺梗塞
44歳 脳出血
39歳 蘇生後脳症による高次脳機能障害、運動機能障害、嚥下障害
28歳 急性散在性脳脊髄炎
コロナ以外のワクチン死亡報告(多いもの抜粋)
▼肺炎球菌 ニューモバックスNP(23価)4名 バクニュバンス(15価)6名 ブレベナー(13価)1名
▼5種混合 ゴービック 3名 クイントパック 2名
▼ヘプタバックス(B型肝炎)3名
▼アプリスポ(RS)1名 妊婦か?
👇
https://www.mhlw.go.jp/content/11120000/001320842.pdf
妊婦用RSウイルスワクチン アブリスボ
30歳女性 死亡
添付文書に記載の効果
打っても打たなくても一定数は風邪を引くし 打たなくたって引かない場合のほうが多い 死亡症例発生かつ副反応もある中 打つ必要はないという結論が出ている
妊婦さんって
おばちゃんが言ってたけど
「昔は風邪薬やお酒も飲まない方が良いって言われてたのに。
なんでを勧めるのかねぇ~
}
混合ワクも
亡くなってます
同時混合接種での事例も含め 6名の赤ちゃんが亡くなった 15価肺炎球菌ワクチン
最近こういうポストを見かけた。
👇
気付いてる人も居るかもしれないけど、
日本はグローバリストの意向で、
人体実験国家になったって事わかってるかな?
今まではアフリカだったけど、
今は日本って事。 アフリカでも射ちまくって変な病気が増えた。
言い換えればモルモット国家
アフリカは目覚めた人が多いよ!
👇
ポリオ、エボラ、AIDS...常にアフリカは感染症詐欺ビジネスの実験場に。米国のアフリカ系でもタスキギー梅毒実験の歴史からワクチンの接種率が低い。
— syounan.tansuke (@STansuke) March 12, 2024
過去から学んでいる黒人を騙すのは難しい。
故に次のターゲットにされている極東の国があるが、
彼らに気付く気配はない... https://t.co/Z0LtG94fTr pic.twitter.com/bMhvw28A8T
ちょっと小さいけど
真ん中の外人さん
ちゃんと言ってる
何年もデーターを集め
(誰で?)
長期的な効果や安全性を
「文献で発表したい」
つまり、また今回も
「治験」ってことだよねぇ
レプリコン。。
御覚悟を。。。。
👇
レプリコン打った人の死に方を解説。こんな死に方したくない人は絶対打つな!#シカ先生 pic.twitter.com/IBG3OOKNMW
— メアニア大統領 (@nekoheso10) October 5, 2024
これまで
ワクしてきた人には!
役所から案内通知が来ているようで
(65歳以上)
早くしなきゃ!って
まさかの声も聞こえてくる。。
こんな記事を載せて
煽ってきた。。怒りしかないわ!!
自殺をコロナ死にしてしまえば、
年間3.1万人の死亡が成り立つね
マスコミなんて信用ナシなんだけど
👇
NHK!!
手が滑ったぁ~( ´∀` ) pic.twitter.com/sj4fOyrcRv
— 渋沢 栄一郎🗣#NO SLIP NO LIFE (@sibusawaeiiti) October 24, 2024
簡単にやってのけるから
思い出して☆
懐かしい、
コロナ始まりの頃。。
ウイルス。。
どこですか?
こんなバカな番組
見せられてきたんだよ!
私達馬鹿にされてるんだよ!!
おもちよりも
危険なワクチン
👇
新型コロナワクチンは従来型ワクチンやお餅よりも危険でした
— Azazel (@j9kEPwFTT258587) April 4, 2024
・お餅→1億回当たり7人死亡
・インフルエンザワクチン→1億回当たり35人死亡
・新型コロナワクチン→1億回当たり2361人死亡
新型コロナワクチンが安全というエビデンスはありません pic.twitter.com/kXNdN2hQK2
この男も
当選するでしょうが
NOダメージでは済まされない!!
こちらの息子を亡くした
お父さんの声、、
みんな忘れちゃいかんよ、、
👇
📢神奈川15区の有権者の皆さま、
— ワクチン後遺症の被害を防ぎたい (@Novaccinekita11) October 24, 2024
ご遺族の声を聞いて下さい。貴方の身内が「安全だ」と言われたワクチンを打って亡くなったらと。超過死亡が60万人と『サンデー毎日』で掲載されました。具体的に想像してみてください。東京ドームに5万人の観客がいる光景の12個分です。pic.twitter.com/JPAow1R7GX
こちらの
お母さんのお話も
まだまだ拡散してあげて下さい☆
知り合いの方に
見せてあげてね☆
👇
今こそ、国民が知るべき事実‼️
— looking (@PH0917) May 22, 2024
これを観ても
因果関係無しとか言う
ワクチン推進医師はもはや
人間ではありません。
もちろんワクチン推進した政府、
メディア、
医師会、自治体、
会社等も全て同罪です。
他人事ではありません‼️
pic.twitter.com/cxUdKJEvXt https://t.co/ccdsWWbvm0
先日、接待の帰りに
時間があったので
知り合いのお店に(飲み屋さん)
ねぇねぇ、お客さんに
お医者さんはいる?
コロナで家飲みが流行ってから
あんまり来られないよ~。
あのね、
どんなワクは打ってはダメだよ!
なんで?
だって、、お店やってるから分かるでしょ?
たくさん亡くなってるじゃん。。
60,70代の人が、、
あ~!!
そうそうそれそれ!!
もうね~、
訳わからない病気のお客さんが
たくさんいるし
お酒仕入れてた
同級生もこの間亡くなったよ。。
そうか、、そういう事か。。
私、何回かしたけど
熱も出ないし何ともなくて。。
だからワク害のウワサは聞いてたけど
信じて無かった。。
だから
この数字が出るんだよ。、、、
【接種前比の超過死亡者数が607,831人に!】
— サテライトTV 大森道雄 (@sate_tv) October 25, 2024
ワクチン接種開始前比の超過死亡者数が43ヵ月連続で増加して2024年8月末現在で607,831人になった。
8月の接種前比の超過死亡者数は22,281人となり前月より349人減少した。
8月の死亡者数は前年同月比で3,024人増加して133,872人だった。 pic.twitter.com/gTOroWrxLl
ワクチン接種開始前比の超過死亡者数が43ヵ月連続で増加して2024年8月末現在で607,831人になった。
体調不良者数は超過死亡者数の数十倍になる。日本政府の削減ノルマはマイナス4000万人である。 https://t.co/5WeklghcjX pic.twitter.com/oHVa4NRVFw
— ジェネ男、「マトモナゼニ愛」研究所 所長 (@T20664116) October 25, 2024
いやいや、、
ヤフ~NEWSで記事になってたね
「日本の人口は100年後に約3割まで減少」の衝撃、そのとき現実となる未来が恐ろしすぎる!(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
少子化対策をいくらしても出生率が下がり続ける可能性は高い。この状況では、日本の総人口は100年後の2120年には3600万人となり(国立社会保障人口問題研究所 出生低位・死亡中位推計)、
200年後の2220年には1000万人となる見通しだ。人口が100年後に今の約3割になり、200年後に1割を切りかねないような国にいながら、私たちは未来が今と同じように続くと考えてはいないだろうか。
だから
PfizerのCEOは
2023年には届かないけれど
ジワジワ人間間引く事には
成功できた!
データー持ってたんだろう
👇
ダボス会議でファイザーCEOが発言した事実
— Tak Nakama (@Roffycarter) January 21, 2023
彼がワクチンを打つわけがない。
それでも陰謀論なんて言葉で片付けるつもりなのか pic.twitter.com/bSWA5timHS
気になるニュースを載せとく
BRICS
地上波でもどんどん流してるけど
これ気になる。。
👇
BRICSサミット2024には国連事務総長グテーレスも参加 pic.twitter.com/obbAGZDUtA
— J Sato (@j_sato) October 24, 2024
BRICSサミット2024には
国連事務総長グテーレスも参加
そして脱ドル化も
地上波で流れて。。
日本のテレビ、ついに「脱ドル化」を放送する。 pic.twitter.com/yiOcuWeaEz
— Dr. Shintaro Sawayama (@sawayama0410) October 22, 2024
ロシアに北朝鮮兵が
到着?して
「プーチンのために無意味に死ぬ必要ない」ウクライナ「1日3食動画」で北朝鮮兵に投降促す 1人30万円✕1万人ロシア派遣で北朝鮮“30億”獲得か #FNNプライムオンライン #イット https://t.co/fk8gxVrdYo
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) October 24, 2024
戦争、お金、システム、分断。
2025年に向けて
まだまだこれから。。