この件。
知らない人がいて
ビックリしたんだけど。
👇
前に記事にもしたけど
コロナ詐欺発覚からの
国民激怒案件
👇
YouTube で削除されたのでニコ動に移動しました^^;https://t.co/OSlYHZ1G06
— 森田洋之@「医療」から暮らしを守る医師/「人は家畜になっても生き残る道を選ぶのか?」発売中! (@MNHR_Labo) May 23, 2022
激怒したから
とりあえずは謝罪したけど
まだワクチンCM流してる
あ、お金だから止められないか
厚労相、ワクチン集計変更で謝罪
— macaron (@fraisst) June 14, 2022
新型コロナワク接種回数別の新規感染者数の集計方法を変更したのに伴い
それまで効果が過大に見えていたのではと指摘される問題で
後藤茂之厚労相は「資料解釈の留意点などを十分に説明できていなかった。国民に率直におわびしたい」と謝罪https://t.co/YsItTKkrSX
笑顔で謝れば
済むと思ってる
厚労省、国家の歴史
みなさん
これも忘れてない?
👇
2022年5月24日 厚生労働省発表
— 藤江 元国会議員秘書YouTuber (@JINKOUZOUKA_jp) May 24, 2022
人口動態統計速報(3月)
死者数 139,571人
前年同月比 15,992人増(12.9%増)
2月と3月、異常な死者激増が続きました。歴史に残る出来事だと思います。#令和4年2月死者激増#令和4年3月死者激増 pic.twitter.com/D08lHBMYbq
ツイより
👇
これまでワクチンは30人死んでも大騒ぎで中止となった。
人類初の実験的生物製剤(ワクチン)で、
報告されているだけで2千人(超過死亡からの推計では数万人)が亡くなっている。 のに、
政府もメディアもその点に沈黙して中止に動かない。
変だと思わない?
メディアが騒がないと変だと気づけない?
昨夜のサッカーは
ボロボロというか
日本らしいよね
「あ、もう追いかけて来ないよね~」
みたいな。
平和主義
敵は毎日が騙しの世界で(デビル住)
生きてるから
「一瞬のスキ」も逃さなかった。。
忘れてはいけない
💉からの。。
研究によれば、アスリートが次々に死に続け、1966年~2004年と比較して、2021年以降の死亡率が17倍になっている。
— You (@You3_JP) June 6, 2022
どのようなアスリートが亡くなったのか。映像を見て回想してみよう。この若い強靭な肉体を持った人達が亡くなったのは本当に偶然なのか考えてみよう。 https://t.co/8Zidj6hwuh
リプより
去年のワクチン部会にこんな議事録があります
↓
6.23 ワクチンで心筋炎そんなの初めてでよくわからない
7.21 40歳以下が亡くなる事はあまりない、半分が心臓障害
7.30 mRNAにも血栓が多く報告されている
10.22 心筋炎については、国内外において、2回目接種後数日以内の発症報告が多い
画像大きくできます
👇
本に書いてあるんだけどね
日本の超過死
ここまで人数が多いと
私が通う美容院のスタッフさんみたいに
お客さまの異変に
気が付く人も増える訳。
10人くらい
難病、ガン、脳疾患、心臓。
そのうち3人亡くなる
こういう事実にぶち当たる
いくら隠したり
超有名だという
医者が出てきて
「この超過死統計は異常ではない」
と言っても
庶民の肌感覚には
勝てないよ~
💉から目の不調も
👇
日本から、ファイザー接種後のMEWDS(多発性消失性白点症候群)急性の視力低下をきたす原因不明の疾患。30歳女性、1回目接種後13日後に視力低下で眼科受診。眼底検査で両眼の多発黄白色斑あり。2回目接種後3日後に左眼視力低下し再診。ステロイド点眼で2か月後に改善。https://t.co/4nuBkf6yKR
— WB (@wb29304326) January 17, 2022
実は。
キスマイ追いしゃららを
してくれた
おじさんの社員さんが
💉からの網膜剝離に。。
身近でまだまだ
副反応の話は出てきてる。
だからなの?
昨日は久々に
ワイドショーを見てたら
更年期障害についてやってた
しかも
男性、女性両方のパターンでね
上手いよね~。
たくさんの症状が出る
更年期障害。
あれこれ手口を変えて
💉の「副反応」から遠ざけようとしてる。。
TV観てると
バカになるよ
感染症を利用して
国民の健康を今後管理しようという
狙いなのだけど。
あ。。。
手早くやるね
👇
「日本版CDC」創設、感染症対策強化策を17日にも決定へ…感染研など統合
— macaron (@fraisst) June 14, 2022
国立感染症研究所と国立国際医療研究センターを統合し、米疾病対策センター(CDC)にならった「日本CDC」創設を盛り込む。新たな庁は内閣官房に置き、トップに「感染症危機管理監」(仮称)を置く。https://t.co/qp7h6vUaxc
コロナ詐欺に気が付いていない人は
ありがたいって
思うんだろね
。。。
来るとこまで
きたって感じだけどな
「内閣感染症危機管理庁」は有事には関係省庁の職員を招集して指揮下に置き、首相の指揮命令が徹底されるよう一元的に感染症対策を行う。日本版CDCとも連携する。 厚生労働省内の関係部署を統合した「感染症対策部」(仮称)も新設し、日本版CDCは同部の所管とした。
リプより
👇
アメリカが日本に根を下ろした事に なる気がしますね‥
現在の状況を考えると、GHQの占領終了後の数十年のほうがまだ日本精神や政治や経済の自由が残っていたような気さえします。
もちろん占領政策が最初の布石だったのかもしれませんが。
自由意志では
無くなる!!
そうだよね~、ワクチンの工場を
日本にあれだけ作ったのは
💉する為だものね
井上正康教授
— Trilliana 華 (@Trilliana_z) June 13, 2022
「CDCの東京センターが出来ると厚労省は完全にその統括下に置かれ、それ以外の対応が出来なくなる。するとワクチンに関しては自由意志は一瞬にして無くなり全て法的拘束力をもって強制される。近い将来修羅場が来る。」
元映像https://t.co/fWNmLSJyIE
これが現実化しない様に戦う覚悟を pic.twitter.com/PyyUKv8vdv
もう来てるし
👇
さる痘に罹る
最初のターゲットは。。
LGB〇だったけど
こちらに変更かな?
👇
エイズ
症状と
似たパターンで
攻撃してくるのかも
最近オネエ系チャンネル見てるけど
(自分がこういうお店に行く事は出来ないだろうからネットで体験こういう世界。)
やっぱり
男色の歴史は古く
こういう系を守る
タニマチ的存在は
今の世の中でもいるよね
あ。ソロス爺か
だから
💉してる人がたくさんいて
最近の動画では
ペットにチップ入れてる
人間も入れたら
カード払いも出来て便利よねぇ~
な~んて話してた
言わされてるんだろうけど。。
なんか少し可哀そうになった
最近ウワサのこの人
👇
「ジャスティンビーバーの妻のヘイリービーバーが脳に血栓があるとわかった後…ジャスティンは今顔面神経麻痺だと話しています。」
— PCRテストをやめればコロナ騒動は終わる (@OrangeBoxKitty) June 11, 2022
こんなことを言う事に飽き飽きしてますが、もう一度言います。わけのわからない注射は打たない方がいいですよ。 https://t.co/SpYxoNsytF
2020年の始め
このベル麻痺の人達の
画像や動画。
どれだけ見た事か
新しい流行語
— You (@You3_JP) June 14, 2022
「ファイザースマイル」#PfizerSmile #ファイザースマイル https://t.co/SJtxfJG3Wj pic.twitter.com/TLnvAgmMyF
マスクは。。
結構、父兄の人達が
頑張ってるんだけど。。
こんな話も
👇
先生自らマスクを外して呼びかけているのに、誰もマスクを外せない😢
— Yuiko (@wotakumame) June 14, 2022
もうこれは心の病気…
子供たちだけじゃなく保護者への働きかけも必要だし、外せないのは感染への恐怖ではなく恥ずかしさだとわかっているのなら、「外して」じゃなく「外しなさい」と言ってもいいと思う。 pic.twitter.com/lgpVLwRvLM
医師会は
こう話してる
👇
東京都医師会
— You (@You3_JP) June 14, 2022
「屋外では(2m以上離れなくても)マスクは要らない。夏以降もいらない。もう外そう。」
マスクは役に立たなかったということだ。色々理由をつけているけど、外す流れになってるのが明らかだよね。 pic.twitter.com/vNQRHK7I3p
でも
。。国は認めないからね~
きっと医師会の
ガス抜きだと思う
だって
あんまり医学に不信感持たれると
困るでしょ?
正反合。
「反」が多くなったら
「合」に持って行けない。
久々のトルドーさん
質問無視って
デビルだって
綻びはあるから
どんどんツイていけばいいよね
👇
トルドーへの質問
— You (@You3_JP) June 14, 2022
「トルドー首相、貴方はマスクを着けたり着けなかったりして、状況に応じてマスクを着けてるようですよね?今でもまだマスク着用の義務化をすべきだと思っているんですか?」
トルドーは質問を無視し、はぐらかした https://t.co/SSry0PpAIb pic.twitter.com/4dJtb9IwR3
みんなが
流石におかしな世界だと
感じ始めてる。
肌感覚って
大事だよ☆
UNIQLOも
値上げするって発表したけど
1960年代の
生活が戻ってくる
こう話してる人がいた
こんな記事も
マークしてね☆
アマゾンが過剰在庫?
— Jen (@jenVerstappen) June 15, 2022
全てが崩れるぞ。
SDGsの目標では所有は悪。
物を買っている場合ではありません。
物は溢れるが飯は無し。
ターゲット、ウォルマート、アマゾン、およびその他の大手小売業者での過剰在庫は、経済で起こっていることの最新の予期しない危険信号です。https://t.co/1FVH1PwleA
Why Target’s inventory problem is freaking everybody out - FreightWaves
抜粋
👇
FRBの引き締め金利の中で、住宅着工の冷え込みから柔和なGDP成長率まで、ますます不気味な景気後退の兆候が毎日現れている。記録的なインフレ、特にガスのインフレは、Voxのエミリー・スチュワートが水曜日に「悪いバイブス経済」と題する適切なタイトルの記事で書いたように、予感を増すだけです。
私の同僚のマーク・ソロモンが先月この「在庫の肥大化」について書いたように、たとえあなたが世界最大の小売業者の1つであっても、需要を予測することは困難です。在庫対売上高比率の重要な指標に戻ることができ、これは都合のよいことに、連邦政府が追跡しています。
私たちは一般的に、在庫対売上高の比率が高すぎるのは好きではありません -
それは人々がものを買うための現金を
持っていないことを示しています。
しかし、2020年と2021年の大部分を過ごしたように、それが低すぎる場合、それは買うべきものがないことを意味します。
上がったものが下がらなければならないことにショックを受ける人はいません。私たち全員が衝撃的だったのは、状況がいかに急速に変化したかということです。
アメリカのトップ小売業者、特に食料品よりも耐久財に焦点を当てている小売業者はめちゃくちゃになった。彼らのほとんどは先月、決算報告書を発表し、株式が暴落し、先へ進んだ。
ターゲットは最初、それに従った。5月18日の業績報告は投資家の予想を下回り、利益率は5.3%と予想した。
台所用品と電子機器の過剰な在庫が一番の原因でした。
同社の株価は25%下落した。
その後、メガ小売業者は誰も期待していなかったことをしました。火曜日、Targetは投資家に、利益率は2%前後になると予想していると語った。それは特定の商品の価格を引き下げ、入ってくる注文をキャンセルするでしょう。企業が収益報告から数週間以内に利益期待値を削減することは非常に珍しいことです。
トルーマンは
アメリカもこうなっていることを
。。。
もちろん
この道で良いと
思ってるんだろうね
全ては
共産化へ・・・