宗教が色んな所に。CDCきたー | BLOG FIRE BEAT

BLOG FIRE BEAT

おもろくなくてもおもろくしたいと思いながら北山君を追いかける人が書いてるBLOGです

 

 

これは。。

 

大変な時代に。。もやもや

 

 

大転換期

グレートリセット実感!

 

👇乗り込んできたね。ファウチのいるところが爆弾

 

 

 

 

 

WHOともこんな話をしていると。。チーン

👇

 

岸田総理大臣とテドロス・アダノムWHO事務局長との電話会談|外務省 (mofa.go.jp)

 

UHC達成を念頭に将来の健康危機への備えと対応の強化のため引き続き連携していきたい旨発言がありました。

 

 

また、双方で日本にWHOのUHCセンターを設立することを検討するためのタスクフォースを設置することを確認しました。

 

 

外資だけじゃなくて

デビルの国になりそうだねゲローガーン

 

 

 

 

 

誰に聞いても

 

共産主義思想に

 

もって行こうとしてるのは

 

事実でしょね。

 

 

 

 

 

 

 

アメリカの最前線の医師団・刑法チームの

トッド・カレンダー弁護士の、

 

「ワクチンを強制してくる人たちへの法的対処」に関するお話

 

 

👇スレッド読んでみてねひらめき電球

 

 

 

 

アジェンダ21の目的に

 

「私的財産権の撤廃(共産主義的)

国境の撤廃(主権の喪失)

人口削減
 

👇

 

 

 

 

 

世界経済フォーラムのこれの事だよね

👇(みんなが騒ぎだしたので消した)

 

2017年にツイートされてる(^^ゞ

 

 

 

 

 

 

もうひとつ。

 

ロシア革命。

 

これも共産主義思想なんだけど。

 

 

過去の歴史で

 

どんどん国を乗っ取っていった

湯田屋UFOUFOUFOUFO

私はドイツからイギリスに

で書いたんだけど。

当時の資料が残っているから

差別とかじゃないよね。

 

ロシア革命でも

勿論登場するUFOUFO

 

油田屋って

一括りに出来ない

 

デビルじゃない

普通に生きてる人達もいるから。

 

そこのところで

ややこしくなるんだけど。

 

消される動画だそうひらめき電球

 

👇

 

 

ロシア革命とユダヤ人 - video Dailymotion

 

 

どこでも同じ。

乗っ取る。

ひと564をしてね!

 

 

 

 

 

 

 

そして宗教。

 

欧州会議で

謎のパフォーマンスもやもや

 

 

 

 

私がMEPでなくなったことを嬉しく思う理由はたくさんあります。 この「解釈ダンス」を目撃する必要がないのもそのひとつです。

 

 

 

 

このダンスは何?

 

似てる~!!

 

画像

 

こんな所にもびっくりひらめき電球

 

画像

 

 

あれあれ

こんな所にもニヤリ

自分で確かめてみてね

欧州原子核研究機構

👇

Lord Shiva Statue Unveiled - CERN Document Server

 

 

 

 

 

 

欧州会議のダンスが

シバと関係は無いかもしれないけど

 

このオブジェはヒンドゥー教の

これだよね

 

シヴァ - Wikiwand

 

 

ヤフオク! - 踊るシヴァ神 ヒンドゥー教彫刻置物神話インド宗...

 

 

詳しいBLOGさんより

 

 

       

弥勒の源流がイラン=イラクを中心に多くの信仰を集めた

 

光の神ミトラであることは以前から述べられていたそうだ。

 

        『ミロク信仰の研究』(宮田登)

        『弥勒菩薩』(石上善応)

        『ゾロアスターの神秘思想』(岡田憲明)

 

        『ミトラ神学』(東條真人) P49

 

 

 という訳でゾロアスター教、ミスラ教が

阿弥陀仏、弥勒仏に影響を与えているようだ。

 

ミトラといえば?

 

前に書いたけど

👇

 

イオンって | BLOG FIRE BEAT (ameblo.jp)

 

抜粋

👇

 

バチカンって

ミトラが好きなんだね。。。。。

 

いいのかな?。。。。ニヤリ

 

ヤフー質問箱より

👇

 

ミトラ教

 

ミトラ教(紀元前15世紀に成立)を真似たのはキリスト教ですビックリマーク

 

 1世紀~3世紀にミトラ教はローマ帝国で大流行し、帝国分裂騒動で宗教的空白が生まれた時、

 

ミトラ教にソックリなキリスト教はその隙間を埋めました。 

 

ローマの文献には、ミトラ教がどうしてこんなにキリスト教にソックリなのかと逆ギレしている文献も残ってます。 

 

歴史的に見て真似たのは明らかに「キリスト教」ですが.

 

 ミトラは冬至の日(12月25日)に岩屋(古代の馬屋)で生まれました。 キリストは12月25日に馬屋で生まれ、クリスマスとして祝います 

 

ミトラ教は地下のカタコンベで密議を行ってました爆弾

 

初期のキリスト教は、それを真似て、カタコンベで密議を行ってました キリスト教が地下で密儀を行ったのはこの時期だけです 

 

 

 

言い訳ができないのでは?

 

 

 

 

ま、何か知らないけど

 

好きだよね~。

 

アピールするのえーUFOUFOUFOUFO

 

会議でこんなのいるのかねぇ~(-_-;)

ご苦労様ですもやもや

 

画像

 

 

 

ところで。

 

そろそろ

 

この話題も良い時期だろうと。

 

デビルが

いろんな工作をして

食い込んでくるのは

もう読めてきてると思う。

 

宗教ね

 

日本では

 

明治維新で

 

どうして天皇の墓が

 

仏式から

 

神道?風?

朝鮮風に

変わったの?

 

 

天皇家最大の陵墓である『月輪陵・後月輪陵』 |

 

 

ごく普通に考えて

NHKの過去大河ドラマを見ても

武士の時代とはいえ

急に変えちゃうの

なんか裏にあったんだろうね。

そう考えるのが普通よね。

 

普及しない

キリスト教。

だから維新後に

こんな宗教作ったりしてね

 

 

 

 

こちらも

黙っていた訳ではない様で。。

 

この方がカトリックだったのは

有名だけど

 

両陛下、皇居外周を「お忍び」散策 居合わせた人は興奮 | ガールズちゃんねる - Girls Channel

 

 

こんな記事ありました。

 

日本のクリスチャン有名人一覧 - Wikipedia

 

現千円札の肖像「野口英世」は、クリスチャンでした。(参照記事
・前五千円札の肖像「新渡戸稲造」は、熱心なクウェーカー教徒でした。
・安倍首相夫人、昭恵さんは森永製菓創始者、森永太一郎の曾孫であり、森永氏は熱心な福音伝道者でした。

 

 

ではこちらを

どうぞ

👇

正田家のカトリックの原点は館林 : remmikkiのブログ (livedoor.jp)