少しだけ忙しくて
記事に
誤字が多くてごめんなさ~い
今のアメリカは
「極左」政権(極差になってた(^^ゞ)
ただの左ではなくて
「極左」
だからこんな悪魔みたいな政策を発表
👇
バイデンは
ワクの義務がないナーシングホームへの連邦資金を
削減すると脅迫している。
バイデン政権は、スタッフが予防接種を受ける必要がない老人ホームへの資金援助を脅かす|デイリーメールオンライン (dailymail.co.uk)
バイデン政権は、すべてのスタッフにCOVID-19ワクを義務付けるか、連邦政府の資金を引き出すことを老人ホームに指示しています。
水曜日の記者会見で、大統領は保健福祉省(HHS)に老人ホーム労働者のワクチン要件を策定するよう指示すると発表した。
委任状を強制しない施設は、メディケアまたはメディケイドを通じて資金提供を受ける資格がありません。
病院のスタッフにも
接種の強要をしてたよね~。
今の日本でわくわくする人は
本当に信じてる人と
集団圧力で仕方なく。。という人達なのかな?
オーストラリアもかなり
酷い
オーストラリアは親の同意なしに24,000人の子供にワクチンを接種させる為にスタジアム規模のワクチン処理センターを立ち上げました。
👇
ウォッチ:オーストラリア保健大臣は、24,000人の学生が親の監督なしにスタジアムに注入されると発表します (infowars.com)
やっぱ、イギリス連邦だからかな?
わくわくを拒否し、国を守ろうとして
56された人達
(英雄だ)
この国の人達は
Gイツに散々わくわくで悪さをされた
過去の体験あるから
わくわく拒否をしたんだよね
一方。。日本では
世界フォーラムの
シュワブの命令通り
TVの煽りも凄いよね
ネットもこんな流れに
残っている動画は
Gイツ御用達のわくわく推薦動画のみ
Gイツの指示系統
公明さんは
わくわく成績良いので
途上国支援 ビル・Gイツ氏から感謝状
だってさ
ワクで命守る公 | ニュース | 公 (komei.or.jp)
抜粋
👇
政府は当初、国内開発ワクチンの支援に偏り、先行する海外製薬メーカーとの交渉は停滞していました。・・・政府を動かしたのは公明党です。・・・ビル・Gイツ氏から感謝状・・・」
わかりやす~い
も凄い勢いで儲かってる!
わくわく効かないよ
という流れから
薬と検査に行く前に(抗体カクテルを言い出しだね!))
もっと騙して儲けようって事ね
Gイツ感謝状
ワク接種後に194人感染。
接種しても感染が当たり前に
接種後に194人感染 仙台市内の娯楽業施設で新たなクラスター 宮城県内で231人感染確認(仙台放送) - Yahoo!ニュース
日本でもこんな大臣か政治家か医師
登場しないかな?
👇わくわくで有名なベル麻痺現象
高知も多いよね・・
👇
接種後に男性死亡、高知県内で12人目 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン (yomiuri.co.jp)
高知県は20日、新型コロウイルスのワク接種を受けた70歳代男性が死亡したと発表した。接種後の死亡の報告は県内で12人目。男性は7月上旬にファイザー製ワクチンの1回目の接種を受け、7月下旬に亡くなったという。
~~~~~~~~~~~~~
私がアレ?と思ったのは
この後の。。
👇
県は同日、ワクチン接種後の死亡については今後、月ごとにまとめて公表する方針を明らかにした。
「月ごとにまとめる」
まとめるほど
予備軍がおられるって事なのか?
戦時中の検閲みたいな
今の状況をすり抜けて
届いてくる海外の
わくわくから血に関わる病気ツイ
👇脳無い出血死
韓国: 20代男性、
接種後に急性白血病、相次ぐワクの副作用
👇
/文化-20代男性、ワクチン接種後に急性白血病、相次ぐワクチンの副作用=韓国 /wowkorea.jp
軍に服務中の20代の男性が、「Fワクの接種を終えた後、急性骨髄性白血病の診断を受けた」とし、家族側が政府に因果関係の確認やワクの副作用についての説明を要求した。
最近、大統領府の国民請願掲示板には「健康だった息子、軍服務中の接種後の急性骨髄性白血病診断」というタイトルで請願が寄せられた。
この男性の父親は「息子がFワクチンを1次接種6月15日、2次接種7月6日に終え、1か月も経たない8月2日夜から高熱が出始めた」と説明した。
続いて「8月8日、ソウルの大学病院救急室に来院した後、骨髄検査の結果、急性骨髄性白血病の診断を受けた」と明らかにした。
父親は「健康だったうちの息子がコロナワクでこのように想像もできない副作用が出た。いったい誰が責任を負って誰が解決できるのか。以前の健康な姿に一日も早く戻ることを切に願う。」と訴えた。
これに先立ち、今月9日に、Fワクを接種した高校3年生が、13日にはアストラワクを接種したソウル市職員が急性骨髄性白血病と診断されたという書き込みが寄せられた。
このように最近になって、接種後、急性骨髄性白血病の診断を受けたという書き込みが掲載され、ワクの副作用事例が後を絶たない。
わくわくから
血液やサイトカイン。
わくわく副反応からのツイで
私が一番関心ある事
(なんせ身近にそういう人がいるから)
また有名人で登場してる。。
👇
6月に接種しておれてる模様。。
2回目が6月なのに今。。。
それは
前に載せた医師の方の
解説が思い浮かぶよね(心筋炎のテーマだけど、「血栓」についてのわくわくとの関係解説)
👇
何千兆個ものSタンパクは【抗原と認識されて抗体ができるシナリオだが、そこに問題が起きる】 - CウイルスではSタンパクはウイルスの一部であるが、ウイルスがない環境下ではSタンパクは血液内の自己細胞にまとわりついてしまう。 - 【無数のSタンパクに絡まれたトゲトゲの各細胞はスムーズな血流を阻害し、更に毛細血管内に溜まって【血栓となり血管をブロックしてしまう】。 - ここで言う血栓はCTで見える様なものではなく、顕微鏡で見なければわからないレベルの微小血栓の事を言う。
我々は接種4〜7日以内の被験者のD-ダイマーを調べた所【実に62%もの被験者に血栓を示す数値が出た】
(D-ダイマーは新しくできた血栓しか数値化されない) - 更なる問題は【詰まった毛細血管が各臓器の組織にダメージを与える事である】 - 腸や肝臓など再生可能な臓器はいいとして、
強く懸念されるのは【心筋、脳、脊髄神経、肺などの修復不能な臓器】。
- これらの臓器の組織は一度損傷すればその影響は永久である。
特に心配なのは心筋の損傷。
これらは年齢に関係なく若者にも起きる。 - 肺の毛細血管が詰まれば酸素を取り込む為に血圧が上がる、それが
【心臓に負担を生じ心血管も非常に問題が起きやすくなる】 -
【これらの問題は当然ながら繰り返し打てば打つほど
そのレベルが高くなる】
心筋炎わかりやすい編
(スパイクタンパクは血中に5カ月残る)
👇
スパイク蛋白ってのはACE2に結合するものなんですね。ACE2は血管を広げたり血圧を調整する役割を果たすんですが、そこにくっつくわけです。心臓にもACE2はありますからそこにくっついた場合は自分の免疫が心臓を攻撃するわけですね。というFDAの説明です。
しかし、これでも問題は全然終わってない。なぜならこのスパイク蛋白が血中に5か月経っても残っているとわかってたわけですから。血中をずっと全てが漂っているわけではなく、どこかに溜まっていくわけなんです。蛋白質がおかしな場所に溜まる恐ろしさは医者じゃないとあまり知らないので説明しますね
心筋にスパイク蛋白が到達し着地しているのは既に100%間違いないわけですから、心アミロイド―シスという呼び名が適切かはさておき、もうダメなんなんじゃないでしょうか。新型心アミロイド―シス騒動が起きる可能性がありますね。
急性期は心筋炎の形で発症して、遅発性の心アミロイドーシスによる心不全が起こるとしたらそれは年単位でゆっくり進行しますから因果関係が判明した頃にはもう遅いというのが怖いです。
あなたの住まいの
超過および過少死亡数は?
どうですか?
👇(簡単に見れるね)
実は
救急車をよく見かける!
っていうツイを
見かけてたんだけど。
ほんまかいな?
と思ってた。
そしたら
半日で
4度も聞いてしまい(2日前)
このデーター見て。。。
凄く納得してしまった。。。
これ4月まででしょ?
まだまだ増えて行くと思うけど・・
どーすんの!!
今までだって
こうして簡単に騙してきてる!!
そして
いんぼーろんでは無い
こういう動画を見ても
ウソでしょ?って思わず
ええ?
って少しは感じないと
今の凝ろな事件が
理解できないよ
いつまでたっても
ピエール・ギルバート博士の1995年の発言とされるものより|綾彩|note
厚労省も
既にゾンビ研究と認めている。。
👇
https://pbs.twimg.com/media/EpvcqIyUcAM5KaO.jpg