12才以下も視野でしょ。 | BLOG FIRE BEAT

BLOG FIRE BEAT

おもろくなくてもおもろくしたいと思いながら北山君を追いかける人が書いてるBLOGです

 

 

 

 

 

 

わくわくの期限切れが迫ってるの?

 

TVでそんな話をしてたと聞いたけど(^^ゞ

 

 

これにはビックリ爆弾

 

👇

 

7月にも小中学生に集団接種 岡山・総社市長が表明(共同通信) - Yahoo!ニュース

 

 

 

応援がいるみたいだねメラメラ

👇

 「総社市のチン担当部署にやっと電話が繋がりました。朝から電話が殺到しているようです。 小中学生への接種はすべきでない、高齢者に対しても接種を促すならリスクもアナウンスすべきと伝えました。 担当の方はとても誠意ある対応をしてくださいました。 どうか、多くの声が届きますように🙏」 / Twitter

 

 

呆れてモノも言えないけど。

 

どうなんだろ?この市長さん。

全くこういう情報知らない?

 

週刊誌に登場するの2回目だけど爆弾

 

 

 

 

 

知ってるんだろうね!

 

 

情報も集められず

市民の事を思いやらない人間が

税金で働く

市長なはず無いもん

(もちろん皮肉)

 

 

あ。Twitter垢持ってるんだひらめき電球UFO

 

岡山県総社市長片岡聡一さんはTwitterを使っています 「総社市は12歳から15歳までの小学6年生と中学生は、学校の教室等を利用した学校集団接種に致します。当然、希望者のみの接種となり、打たない権利を尊重します。その際の差別や誹謗中傷なきように校長始め学校全体で守って参ります。日時などについては後日、学校から通知致します。」 / Twitter

 

 

リプ抜粋

👇

 

接種した人しない人で分断が起こるに決まってるんです。子供こそシビアですよ。打ちたくないのに打つ子、打ちたいけど打てない子、色んな人がいるからこそ、集団接種を辞めるべきです。合格

 

 

人類初の一年未満で出来上がった未知のもの、何が起こるかかわかりません!なにかあってからでは遅いのです。 打たない権利を尊重される、といっても、現実的には分離感が生まれ、こども達に良い影響を与えるとはとても思えません。合格

 

 

希望者のみにするなら、なぜ集団接種にする必要があるのか。 希望者が摂取しにいく形ならまだしも、学校で行う以上は「基本的には摂取、希望者は辞退」となる。 未来ある子供達の身体に何かあっても、市長が責任取れるわけではない。 何を根拠に集団接種にするのですか?合格

 

 

 

 

誰かに脅されてるんですか?

と言いたくなる

パンチ!パンチ!パンチ!パンチ!

 

 

 

総社市ご意見ホームひらめき電球

 

 

ご意見・ご提言の送信フォーム (city.soja.okayama.jp)

 

 

 

 

 

今朝チェツクしてたNHK

 

千葉大の研究のニュースを流してたひらめき電球

👇
2回接種 若い女性ほど抗体量増加 千葉大学病院 | クチン(日本国内) | NHKニュース

 

 

2回接種した医療従事者、およそ1700人余りを対象に抗体の量を調べたところ、若い女性ほど多くなっていたことが分かりました。抗体の量が感染のしやすさなどに関係するかどうかは分かっておらず、今後さらに分析することにしています。

 

 

元々の男女比、年齢比。それと1700人だけ対象って

いいのかな?

これを国民すべてには

当てはめられないでしょ

 

 

「若い女性は抗体持つ」って

引っかかるんだけど(卵巣に溜まる情報火消か?)
 

 

そもそも抗体あれば

無敵!みたいな考えは間違いひらめき電球

前に阪大さんの研究にも書いてあったよねひらめき電球(ADE)

 

。。。

 

さらに言えば、せっかく付いた抗体が再感染のリスクを高めたり、症状を悪化させてしまったりする「抗体依存性感染増強(ADE)」と呼ばれる現象も、一部の専門家から指摘されています。

 

 

あ。まだ治験中ですから。

そもそも国民で治験中ですからハッ

 

 

 

そうそう

 

紫のアンダーライン!

6才未満まで考えてるようだよメラメラ

(わくわく問診)

 

 

まじ 悪魔~お祈り~☆

 

 

 

 

 

NHKがね。。

 

やってるなぁ~爆弾爆弾爆弾

って久々に燃えたのが(工作活動発見すると燃えるんだな(^^ゞ)

 

 

わくわくの

次のニュースが

 

わくわくで復活したイスラエルは

義理チョコデモも出来ると報道してたひらめき電球

 

👇

ワ接種進むイスラエル ほぼすべての規制解除 | 新型イルス | NHKニュース

 

LGB〇といえば

久々、ソロスじいひらめき電球

 

 

イスラエルなら

 

規制されてる時

デモどころか

こんな記事あったよねひらめき電球

👇

 

ロックダウン中なのにマスクなしで密集…で死亡の宗教指導者の葬儀に1万人参列 イスラエル:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)

 

 

 

 

無理やり感満載の

LGB〇デモのニュース

 

ソロスじい。お金持ちパンチ!

 

洗脳するのが

筋金入りだと思ったわハッ

 

 

 

凝ろなの事も

わくわくの事も

 

もうバレてきてるのに

ここまで必死で。(国家ぐるみ)

 

 

そもそも

ここ日本なのに。。

 

おかしい。

 

 

 

それは

メディアがこうだからでしょ

👇

(204) フジテレビと日本テレビは、倒産?【韓国と中国に支配されてる、超ヤバい裏話】東北新社とTBSとテレビ朝日とテレビ東京 - YouTube

 

 

こんなのも流れてたひらめき電球

 

 

 

最近またK国関連ネットで煽ってるけど

(無意味な煽りに乗らない事)

 

 

こういう人達が工作してる

TVを見てる訳で(ソロスじいがお金出してるかもね)

 

 

 

反感を煽り

 

分断工作で混乱から

国家破綻はデビルの得意技えー

破綻した国家は

もちろん1%デビルが持っていく。

 

ここら辺りも

そろそろ気が付かないとね。

 

 

 

 

アメリカ今は民主党政権ひらめき電球

リベラルもリベラル。

凄いんだって。。

(ネットの保守番組に登場するあめりか人の人が、トランプ勝たなかったら日本は地獄だよ。。みたいな話をしてた)

 

 

 

 

 

この政権の後ろには

こういう思想の人達がいて

 

 

 

 

太字の

「弱いモノや恐れるモノはこれに屈服する」

 

この作戦に乗らない事ひらめき電球

 

 

このブレジンスキーの

「大衆の目覚め」

先進国で1%の悪行に気が付き始めていてる事への

彼らの焦りもあるんだよねひらめき電球

 

 

 

この方のBLOG☆

アメリカの姿、詳しくわかるよ

米国の真実 | ゚・:*Taso's*:・゚ (ameblo.jp)

 

 

なので。

 

今はデビルと戦争中照れパンチ!

 

そんな想いでそれぞれの方が

発信されてますメラメラ

 

 

これ、総社の市長さんに送りたい~ひらめき電球

 

👇医師が子供に対するワクチン接種に反対する公開書簡を当局に送付

 

YouさんはTwitterを使っています 「イスラエルでは、93名の医師が、英国でも40名以上の医師が子供に対するワチン接種に反対する公開書簡を当局に送付している。 https://t.co/hMLknvkCmu」 / Twitter

 

海外はなんやかんや

凄いんだよね合格

日本のお医者さんどこにいる~えー

 

 

 

 

ファウチのその後ひらめき電球

 

昔の上司に捨てられるグラサン

👇

アーロン大塚さんはTwitterを使っています 「NIHのフラシス・コリンズ。ファウチ上司。NIHが武漢研究所に資金供与したことを認める。「武漢が何するか制御できなかった。」 コメントー上司はかばうつもりない。ファウチ偽証罪で起訴されるかな? https://t.co/HpDNR914bf via @gatewaypundit」 / Twitter

 

 

Amazonに嫌われるグラサン

 

👇

藤原直哉さんはTwitterを使っています 「アマゾンとバーンズ・アンド・ノーブルズ、ファウチの新刊書の販売を停止 https://t.co/saF3LKkI9f」 / Twitter

 

 

 

身内は必死にかばってるグラサン

👇

藤原直哉さんはTwitterを使っています 「バイデン政権、ファウチを擁護。ファウチは国家のかけがえのない資産 https://t.co/lpGMfw8P6j」 / Twitter

 

 

 

 

離婚もした

 

Gイツ原発にむかっ(なんでも手を出してるね)

👇

JenさんはTwitterを使っています 「ゲイツ氏の原子力ベンチャー、次世代炉建設へ ワイオミング州で https://t.co/tJbiMsHooO」 / Twitter

原子力ベンチャーのテラパワーと電力会社パシフィコープは、米ワイオミング州にナトリウム冷却型の次世代原子炉第1号を建設する。同州のマーク・ゴードン知事が2日、明らかにした。

ゲツ氏は約15年前にテラパワーを立ち上げ、「ナトリウム」と呼ばれる次世代原子炉の開発を支援してきた。

 

 

 

磁石の件ひらめき電球

日本の歯科医さんくっつくってびっくりひらめき電球

 

👇

 

「今日2回目打ってきて自分もなるかな〜とか思って磁石のやつやったらマジでなった、ひゅってくっつく所がある!!ガチッ!て強力にくっつくわけじゃないけど!!ひゅってくっつく!!!!ところある!!!!でもだからといってどうということはないんだけど!!!!」 / Twitter

 

 

まだ少しくっつくらしいびっくり

👇

D「まだ磁石つく。マジでなんなんこれ。 息子がビックリして動画撮ってくれた。 https://t.co/rZSRSZ1a3x」 / Twitter

 

 

 

 

磁石で遊ぶ話じゃないようだよ。。

 

日本の規制当局から情報請求した?

スパイクタンパクは数日間体中を巡り、脾臓肝臓副腎骨髄、そして

卵巣に大量に溜まる

👇動画

 

purplepearlさんはTwitterを使っています 「Dr Bryam W. Bridle PhD バイラム・ブライドル医師(カナダ) ウィルス学・免疫学 この医師・博士も卵巣が危ないと警告! https://t.co/T4TFUGUGbQ」 / Twitter

 

 

つまり溜まったところで

ガン化したりするんだろうね。。

 

 

 

ガン化といえば

この話知ってました?

 

CBS NewsさんはTwitterを使っています 「Supreme Court rejects Johnson & Johnson appeal in $2 billion talc verdict https://t.co/TAtzK6dFQ8」 / Twitter

 

抜粋

最高裁判所は、ジョンソン・エンド・ジョンソンのタルク製品を使用して卵巣癌を発症したと主張する女性に対して、20億ドルの評決を下す。

同社のタルク製品にアスベストとアスベストレースのタルクが含まれていることが卵巣癌を引き起こす可能性が指摘されていた

 

 

裁判で勝てるって外国のいいとこだね(^^ゞ

 

 

ちなみに

日本のタルク現状ひらめき電球

👇

タルクが危険な化粧品成分って本当?美肌の効果と安全性を検証! | エイジングケアアカデミー (nahls.co.jp)

 

 

そんなアメリカ。

もうマスクも自由だよ合格

 

 

スーパーマーケットのラルフスに行ってきたんだが、「Mask Required(マスクしろ)」の看板がなくなっていた。それとお客に2人ほどマスクなしがいた。 いまだ義務が解除されていないロサンゼルスなので、これは大きな一歩だ。変化を感じる。

 

 

この動きや

 

ファウチ叩きが進んで

日本人が覚醒したら

変わる☆

 

 

コロナのリスクは「40万人死ぬ」と最大に評価したくせに、ワクチンは「絶対安全」だと最小に評価する。そのダブスタを追及されると「責任はない」と開き直る。医師会と同じく頭が腐ってるんじゃないの。

 

 

私の知人の子供が行ってるいる大学の教授が「緊急事態宣言を延長するのはワクチンを打たせたいからだと思っている」と大学で言ってくれた合格合格

本当に賢い人は分かってないわけがない。黙っているのではなく、勇気ある発言に感謝クラッカークラッカー

 

 

これからが勝負だねメラメラ

 

 

 

 

こういう人も救える事になる☆

 

👇

「大阪も増加ですよ。 自殺者が10か月連続で増加…4月は1799人、東京は6割増 https://t.co/ISCkU9vcYb」 / Twitter

 

 

私が利用している電車だけでも2日に1回くらいの割合で人身事故がある。理由はいろいろだろうけど、コロナ閉店が多すぎることと無関係とは思えない。何度も言うけど、こっちのほうが緊急事態だということにみんな気づいてほしい。

 

 

 

 

土日は

この人が幸せそうに

プクプクしたお顔で

衣装さんかな?

おしゃれな衣装着てTVに出てるひらめき電球

お金あるんだね

 

もしも見かけたら

この数字が正解だよと

教えてあげて

👇

 

 

ツェリ子🐆さんはTwitterを使っています 「あれ…おかしいわね… 集約された筈なのに🙄 https://t.co/ATHUU3Ade5」 / Twitter

 

 

ヤフーにこんな記事も載るようにびっくり合格

この国を支配する「コロナ脳」問題…日本人は「バカとマゾが9割」なのか(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

 

 

 

民間企業や大学でも

わくわくを!っていうけど

 

こうだからね☆

集団圧力出てきたら

これを提示して負けない事☆

(リスクわくわくしたい人はどうぞ)