すっかり寒くなって
もう冬ですね
急に寒くなって。
風も冷たくて。
でも昨日。
別の意味で
背中に寒気がしたわ!!
今日のベスアの出演者発表見たら。
背筋がゾ~~~~~っとしたわ
無いじゃん!
Kis-My-Ft2
はぁ~
何なの?
去年はみっくんが
「こちらに初めて出させて頂きます」
みたいな挨拶して。
F・BでTBSさんから美咲NO・1のドラマまで
拝借してさ。
業界の方にも
F・Bが好評だったんだよね~
「あれこれ雪解けか。って安心したんだけどね」
今年のベスア。
ジャニ枠出演者。
JStormより。
↓
ジャニーズエンターテイメントより。
↓
この二つ所属の方々ですね~。
V6さんいないんだけど
V6さんは同じエイベ所属で
11月はWOWOWで
スッゴイ露出です。
エイベさんの持ってる
枠なのか?事務所かな?
どっちみち去年もこのコラボ企画ありました。
↓
http://www.wowow.co.jp/music/v6/?gclid=EAIaIQobChMIjL-p94rK1wIVAb69Ch0mtQRzEAAYASAAEgLdLvD_BwE
。。。。。。。。。
何でかねぇ~。
そういえば
2014年もカウコン出ないって事件があった
この記事詳しく解説されてます。
2014年の記事です。
↓
http://web.adogrand.com/trend/2014-nolive/
「現時点で、ジャニーズの中心となっているのは、まちがいなく、「嵐・関ジャニ∞・キスマイ」だと私は思っているし、そういう認識の人も多いのでは?と思います。
おそらくは大人の事情でしょう。
Sexy Zoneとキスマイは同じ方が討伐していますので、キスマイよりもSexy Zoneを知名度をあげさせたくてしたことなのでは?と思っています。」
元々セクゾ推しだったのか。
I女史さんも。。。。
確かにピキラは
わずかに20万に届かず。
シャララ♪の26万辺りなら
今回出れたかな?とも考えられるけど・・。
2014年でさえこんな扱いだったから
背筋がゾ~っとする事
今回平気で考えるかもね。
TBS系列にキスマイは強いので
CDTV年越しSPには出れるでしょう(祈願)
この番組のジャニ枠少ないから
ベスアで出れない分
取り返す☆って考えも出来ます。
。。ただ。。
TBSに多く出れてるのは
N先輩絡みがあります。
N先輩。。。
この人も事務所からは良く無い目で見られてるし。
N先輩とTBS関連記事です
↓
https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170908/Litera_3442.html?_p=4
今のキスマイの状況って予測できない事が多い。
事務所そのものが
テレ朝さんと揉めたりと・・。
ジャニーズそものものねぇ~・・・・。
来年の動きで
私が気になってるのは
ヘイジャンの次を推して来る事!
それと
そろそろカツンさんが始動するかも?って事です。
カツンさんは「増員するかもしれない」って話も
解散した時あったし。
益々グループが増えて
混戦する。そんな中でキスマイは・・。
話は戻って。
ベスアは去年出て好評だった。
なのになぜ外れたか。
ご機嫌を損ねたかな?って
それは
「格差売り」つまり舞祭組の動きだったかも?
そもそも格差売りはI女史のお得意。
メリジュリさん。
快く思ってたとは思えない。
元々キラキラジャニーズですからね。
約束されてたアルバムを出した事を
どう受け止めているのか?
I女史が在籍してた時
退職した後の相関図、格差売りの動きが詳しく書いてある記事です。
↓
http://trendnews.tokyo/?p=4974
アルバム出す事は
勿論OKが出てるとは思うけれど。
みっくんのこの言葉も
実は気になってました。
「この先攻めすぎてたとえ敵が増えたとしても・・・」
「敵」って何だと思います??
「攻め過ぎて」の
「攻める」は、
格差の舞祭組出し。
「ジャニーズ禁断」の超キスブサ。
そんな事しか浮かばないんだけど。
まさか、鎖のダンスが攻めすぎって事は無いと思うから。
「敵」ねぇ~。
みっくんは事務所が敵だとか言う男じゃないと思うけど。
壁が出来るほど
燃える男だよね
まぁとにかく!
みっくんが
何かあっても
「ファンがいる!」って
ここまで信頼してくれてる訳ですよ
はっきり信頼の言葉を出してくれてる☆
もう決まってる!
やるしかない!
今しかない!
赤い果実!予約OKだよね!
歌割がなんちゃらって理由で
買わないとか。
くだらない事言うひといるね~。
当たり前にCDが発売になる事に
慣れてるけれど。
それこそデビュー前応援してる時。
「CDが出てMV作って貰えるなんてスゴイ事だわ!
キスマイに絶対叶えて貰いたい!」
ここから彼らはスタートした訳ですよ!
苦労して掴んだんです☆
簡単にデビューした訳じゃない。
だから一つ一つの新曲に
有難さと重みがある☆
邪魔する外野に
惑わされないで
私も初心からの
スタート!
みっくん!
私たちは鍋の炎よりアツイよ
(鬼火)
この頃の
笑顔忘れないでね☆
(エビ君達もがんばれ!)