この時期は湿度が高いから、カビにとって最高のコンディションみたい
40代夫、30代妻、高3の娘、中3の息子、小学5 の息子。にゃんこ2匹がいます。
私の趣味はガジェット、ドラマ、漫画、映画、ゲーム
妻は韓国ドラマ、ドラマ、少女漫画、KPOP、甘い物(チョコ系、和菓子系)
小5の息子は魚大好き、釣り、switch、ポケモン
中学生息子は焼肉、ゲーム、アニメ、映画
娘はお菓子作り、映画、アニメ、漫画、音楽(ado)、動物大好き
お風呂にカビが生えやすくなる時期、対策しましょう
我が家ではカビの発生を抑えるくん煙剤を使ってましたが、あんまり効果が続かない事に気付いてしまいました
多分、24時間換気が効いちゃってるからかな?
⇩これ使ってるけど4時間放置しないといけません。
我が家の換気扇は最大1時間しか止められず、1時間毎にタイマーを最大まで伸ばさないといけないので、結構めんどい

くん煙剤はやめました

ですので別の方法を採用。
これをやっとけば長い間効果持続します。
何かと言うと
カビキラーをスポンジに付けて天井に塗るだけです

そのまま、洗い流しません
カビが生えづらくなります。
すでにカビが生えてる場合は良く洗い流した方がいいです。
天井にカビが生えたら、常に生えやすくなります。表面に出て来てないだけで根っこが生えてるのです

表面の黒カビはカビキラーで拭けば落ちますが、根っこまでは除去出来ていない場合があります。
ですので、生やさないようにカビキラー漬けにしちゃいましょう
大事な事なので2回言いますよ!
洗い流してはダメです

⇧取手付きのスポンジにワンプッシュしてフキフキするだけですから

ちょ〜簡単♪
これだけで生えづらくなりますが、生えない訳ではないので1ヶ月置きくらいに定期的に行いましょう。
我が家では月初にやるように決めてます。お風呂に入った時にちゃちゃっと出来ます。
天井が濡れてる場合は水気を取った方が良いですね。
頭に垂れないように気をつけてね

時間にして3分程で出来ますから。
バスタブの縁に登ったりすると滑って頭打って大怪我します

棒つきのスポンジでやらないと危ないですよ

くん煙剤がダメって事ではないですからね〜

我が家のスタイルに合わなかっただけなのと、コスパを考えてやってます。
信じるか、信じないかはアナタ次第です
