Umekoji Potel KYOTO

梅小路ポタル

2024.1/26(金)~27(土)

 

今年、お初旅は3年続けてまたまた

京都から始まりました~(*^▽^*)o~♪

ダイジェストはこちら です。

 

 

今回初めて宿泊する梅小路ポテル京都は、

2020年に開業したとっても綺麗な

ホテルでした。

 

梅小路公園内にありお隣は京都水族館

で鉄道博物館もありますよ~♪

京都駅からは少し歩きますが、それでも

徒歩15分ほどでしょうか。

 

 

暇があればポチポチと旅情報やらを見ている

のでたまたまきょうと魅力再発見・・

再開を見つけてぽちっとしてしまいました。

またまた京都が私を呼んでました~(*´∀`*)ウフフ

 

朝食付き二人で20,000円が

   支援割-4,000円と京都クーポン4,000円

をいただき実質12,000円で宿泊したことに

なりますね~

  いつもながらお支払いは彼が・・私は小銭担当です( ;∀;)

   いつもありがとうございます+。(*′∇`)。+゜   

ホテルの敷地内には、梅小路横丁を設け、

銭湯の「ぽて湯」と発酵食材専門のお店

「梅小路醗酵所」がありました。

こちらはTVで紹介されていて見たことが

ありました。

 

 

公園内を探索したところで、2時はちょっと

早いですがロビーで待つことに・・

 

京都では観光というよりもホテルライフを

楽しむ目的ですからね~(*´∀`*)ウフフ

 

 

荷物を預けていたので取りに行くと・・

少し早いですがお部屋の準備が整って

おりますのでと部屋キーを頂けました!(^^)!

 

 

ホテルの入り口にはもう梅が満開でした🌸

 

 

ロビーに入るとっても明るく開放的で

正面にフラワーアーチがど~んとありました♪

 右手がフロントとレストランで左手が

カフェになっております。

 

 

お部屋はウッドフラットツインで予約を

していましたが、当日角部屋の広いテラス付き

のお部屋が空いているのでいかがですか?っと

アップグレードしていただけました!(^^)!

 

5階建ての4階のお部屋です。

楽しみ~~(*^▽^*)o~♪

 

 

423~404号は梅小路公園側です☆彡

 

 

ドアを開けて中に入るとまず、

入り口がゆったりとして広~い(*^▽^*)o~♪

 

ウッド調で明るく綺麗で素敵なお部屋でした☆彡

 

 

コーナーツインですからね~

カーテンを開けるのが楽しみ〜♪

 

お部屋は広くてとても快適で、ベッドボード

には、コンセントとUSBがついていて

寝ながらスマホの充電ができるのが

便利でした☆彡

 

 

カーテンを開けると窓から梅小路公園が

一望でき梅林園も見えていてロケーションは

最高ですね~(*^▽^*)o~♪

 

コーナーなので西側の窓には

京都タワーが・・

 

 

 

夜の京都タワーはカラーが変わるんですね~

 

 

そして東側の窓には東寺が見れて夜は

ライトアップされた東寺が神秘的でした☆彡

 

image

 

 

寝ながら東寺が見えるって最高ですね~

またこのベットがフワフワで

最高の寝心地でした☆彡

 

 

部屋からは京都タワーに東寺、新幹線も

何度も見れて、屋上テラスもありましたが

部屋からの眺めで充分でした。

 

 

ベランダにはテラスに椅子テーブルもあり

ましたが寒いですからね~~

それに公園なので意外と人が近い(笑)

 

 最初は新幹線が東寺を通過するたびに

ベランダに出ては撮影していました(*´∀`*)ウフフ 

冷蔵庫の中は空でミネラルウォーターやよくある

ティーパックのお茶やコーヒーはありません。

ここポタルはドリンクの無料提供があります♪

 

 

バスに洗面台もとってもスタイリッシュで
アメニティはシャンプー・トリートメント・石鹸
歯ブラシなど必要最小限は
お部屋に置いてありました。
 

 

このセパレートパジャマが着心地がよくって

館内はこのままで利用できます。 

スリッパも同様、履き心地がよく
おしゃれですね~
 
流石に朝食はパジャマなので着替えて
行きましたが、
スリッパで行けるのはいいですね~♪

 

 

お部屋に懐かしい牛乳石鹸の赤箱とネットが

置いてあって、私は朝、部屋のバスを使ったので

赤箱石鹸を使うととってもよかったので、彼は

300円で販売していたので買って帰りました。

私は使用済みをお持ち帰りしました。

 

ホテルロビーでは牛乳石鹸「赤箱」グッズの

商品を買うことができます。

 

友人の子供さんが子供の頃酷いアトピーで

牛乳石鹸の赤箱(青箱もありますが)が肌にいいと

これしか使えないと聞いたことがあったので

昔ながらの石鹸がいいのかもしれないですね。

 

 

梅小路ポテルには滞在中15:00~22:00まで

無料で利用できるドリンクスペースが

2階と3階にあります。

 

なんと2階には、自分で入れれるビール・

ハイボール・チューハイが、そしてワインもあり

ソフトドリンク類も充実していました(;゚Д゚)スゴイ!

 しかも部屋にトレーも置いてあり部屋に持って

  いってもよいと・・・なんとも有難い!!

 

お風呂上りにビールが飲めるのが嬉しいですね~

彼は大満足でよく飲んでおりました。

 

2階にはおつまみはナッツや石チョコレート

パインのドライフルーツそしてスモークチーズ

もあったりしてサービス満点でした。

 

3階には本格的な豆を挽いてドリップできる

コーヒーもあり美味しくいただきました。

 

「あわいの間」には本やレコード、ボードゲーム

といったテーマごとの空間があり、

ドリンクコーナーとは、つねに賑わって

おりました。

 

 

ホテルオリジナルグッズも購入できますよ~♪

 

 

部屋着のパジャマも販売していました!

1万円越えでしたけどね~(^^;

 

「梅小路銭湯ぽて湯」

 

 梅小路ポルタは館内(2階)から行ける

銭湯♨️ポルテがあるんですよね〜

宿泊者は無料で何度でも、私は2回

彼は朝も行ったので

サウナもあるし3度入っておりました。

 

ちょっと懐かしい銭湯の雰囲気で半露天風呂

もあって、ただシャワーが固定で隣との

仕切りもなくちょっと戸惑いましたが

空いていたので

とっても心地よかったです。

 

 

朝、目覚めてカーテンを開けると

梅小路公園ですからね~

まだ夜が明けていないのに、犬の散歩や

ウォーキング、ランニングをしている

人がいました(;゚Д゚)

 

7時前になると空が赤焼けてきて・・

この状態をみると朝日が昇ってくると

思うじゃないですかぁ~~

なんと・・

このまま雲で隠れてしまいました(;゚Д゚)アレ?

  

さぁ~次はお楽しみの朝食を食べに

行きますよ~♪

 

 

    

*** ご訪問&ご覧いただきありがとうございます ^^*♫ ***

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ参加しています(文字をクリックお願いします)

 

 

フォローしてね…