こんにちは。mituca*です。

 

ハニーミントさんからラナンキュラス ラックスの苗が届きました。

偶然かもしれませんが、週末に届けていただけるなんて嬉しいですニコニコ

 

さあ、段ボール箱をオープン飛び出すハート

 

 

 

 

 

メチャ安だったので、ついでにポチっちゃいましたニヤリ

 

9cmポットだからとっても小さい苗を覚悟していたのですが、青々とした葉っぱがきれいな、しっかりとした苗でした。

今の時期、園芸店では花を咲かせた鉢もちらほら見受けられますが、これから寒くなるので無理に花を咲かせていないのも好感が持てます♪

 

直ぐに植えつけたくて、急いで鉢と土を買ってきました。

用意した鉢はこちら。

 

スリット鉢 スリットオアシス 7号 ホワイト (アップルウエアー)スリット 鉢 ホワイト インテリア おしゃれ 栽培 育苗 土 水はけ 肥料 植え方 苗 多肉 観葉 グリーン 室内 部屋 かっこよい

アップルウェアーのスリット鉢【スリットオアシス】の7号です。

ハニーミントさんに相談したところ「スリット鉢なら6~7号が最適」とのこと。

また、ラックスをたくさん育てていらっしゃる方のブログを拝見すると、どうやらスリット鉢はロングタイプが良いらしい…。

この【スリットオアシス】7号はスリット鉢ロング6号と同じ深さがあるし、白だと他のプランターと並べても違和感がないので、こちらに決めました。

 

スリット鉢ロングとは違って、真ん中にもスリットが入っています。

 

そして、底面には小さなポッチが。

スリット鉢ロングだと、スリットが入っていても底が地面とくっついちゃうので、水遣りしてもなかなか乾かないのですが、これなら底が少し浮いているので通気性も良さそうウインク

 

土はいつもの培養土を用意しました。

 

 

培養土 プロトリーフ 花野菜用 かる〜い培養土 14L お一人様6点限り 関東当日便

 

軽くて水はけ抜群、ハニーミントさんからも「問題ない」とお墨付きです。

ちょっと軽すぎるかもしれないので、風の強い日には鉢が倒れないように軒の下に入れて、紐で縛っておこうと思います。笑

 

ではでは、苗をポットから外して

 

綺麗な白い根っこが、ちょうどいい感じに育っている(と思います)!

 

花が咲くまで見分けがつかないので、ポットに付いていたラベルを差して、植え付け完了です。

 

これから寒い冬を超えて、春には無事に開花してくれますように。

ドキドキしながら見守っていきたいと思います照れ音譜

 

~ 7つのプランターの現在の状況 ~

1つめ:ワイヤープランツ、ムスカリ、パンジー、ネメシア、チューリップ
2つめ:ヘデラ、ディコンドラ、ビオラ、ムスカリ、原種チューリップ、カラミンサ
3つめ:シクラメン、ネメシア、ストック、ビオラ、ムスカリ、アリッサム
4つめ:ビオラ、アリッサム、シロタエギク、キンギョソウ、コロニラ、原種チューリップ
5つめ:ラナンキュラ スラックス【リキュア】
6つめ:ラナンキュラ スラックス【ベスタリス】
7つめ:ラナンキュラ スラックス【ティーバ】

※養成所プランター
マーガレット、コデマリ、カルーナ、チェッカーベリー、ムスカリ、オステオスペルマム、シロタエギク、ジュズサンゴ、トウガラシ