こんにちは。mituca*です。

 

ついにパンジー・ビオラのシーズンがやってきました。

皆様のブログを拝見すると「あれも素敵、これも可愛いラブラブ今シーズンはどれを植えようかな音譜」と妄想が広がりますよだれ

 

ちょっと早いですが今年最後の仕入れのつもりで、オザキフラワーパークへ行ってきました。

入荷したばかりのビオラ、パンジー、葉牡丹、ヒューケラ、カルーナ…

どれもキラキラしていて目移りしちゃいますが、購入したのはこちら♪

 

チューリップ【ピンクマジック】

ムスカリ【アズリューム ブルー】

パンジー、ビオラ、シロタエギク&アリッサム

キンギョソウ【トゥイニー アップルブロッサム】

 

プレミアム チューリップ ピンクマジック2球 ちゅーりっぷ 球根 八重フリンジ咲き 秋植え球根 ムスカリ 球根 アズリュームブルー 5球 春が楽しみ!秋植えの球根 

草花の苗/キンギョソウ(半-八重咲):ダブルショット アップルブロッサム3号ロングポット

 

そして、いつか植えてみたいと思っていた、憧れのビオラ【エッグタルト】様~飛び出すハート

 

 

■サトウ園芸さんのビオラ■ エッグタルト 10.5cm硬質ポット苗 多少の色幅のある品種です

今まで店頭に並んでいても、お値段に圧倒されてなかなか購入する機会がなかったのですが、今年は購入する苗の数を減らしたので、ちょっと贅沢をしてもいいですよね爆  笑

 

可愛い~、可愛い~キューン

濃い黄色に白いフリルが堪りませんラブ

売り場には「ひと家族様3苗まで」と書かれていたので、MAX3苗買えばよかったかも♪

 

 

【イリュージア】様の手直し

 

前回寄せ植えしたシクラメン【イリュージア ピンクラテ】様。

 

 

とっても気に入っているのですが、茎がすぅっと伸びていて、お花と葉っぱの間が何だか間延びしているように思えて…

 

【イリュージア】様とネメシアの高さがちょっとカブっていて、そこだけ密に見えるからか、足元がスーカスカな気がするんです。

 

どうしたものか…と悩んでいたのですが、YouTubeで寄せ植え名人が「手前に植える苗は、葉がプランターにかかるくらい前に傾ける」と言っていたのをヒントに、手直ししてみました!

 

 

【イリュージア】様を手前に傾けてみましたが、ど、どうでしょう?

ついでに真ん中のアリッサムを分け分けして、左側にも入れてみました。

(アリッサムは根が繊細なので、良い子はマネしないでねグラサン

後ろで踊っているロータスブリムストーンは、後でカットしておきまーす笑

 

 

明日は、購入苗で寄せ植えを作ります。

どのプランターに何を組み合わせようかな。楽しみ音譜

 

~ 7つのプランターの現在の状況 ~

一旦、リストを整理してみました。

1つめ:ファイバークレイ(テラコッタ)38cm角

    オステオスペルマム&ワイヤープランツ&ネメシア

2つめ:ファイバークレイ(テラコッタ)38cm角

    スーパーベナ&ユーフォルビア&ニチニチソウ&カラミンサ

3つめ:ブリキ(白)楕円

    シクラメン&ネメシア&ストック&ビオラ&ムスカリ&アリッサム

4つめ:グラスファイバー(白)カップ型

    ジュズサンゴ&トウガラシ&セロシア&ハゲイトウ

5~7つめ:空き

※養成所プランター

    マーガレット・コデマリ・カルーナ・チェッカーベリー・ムスカリ