逝ってきた | ミっチャンの人生おもちゃ箱

ミっチャンの人生おもちゃ箱

自転車屋です
基本何でも有りです、態度が悪いので多めに見てください。

彼とは湖の上で別れて、次は大内まで林道を通ってお店まで来ると約束(笑)
イメージ 1
ずんずん登っていく
心拍上がる、ぶちえらい。
イメージ 2
途中、防府側から右に入るシングルが有る
いけるのか?バイクの轍がくっきりついているので、入ってみる
これが大きな間違いだった。
N本君、この崩れた壁じゃろ?
下にMTB置いて、這って上がらんといけん位のまさに壁!
バイクはこの上に上がっている!
イメージ 8
崖の上シングルが延々伸びている
バイクの轍も有る、迷わず行ってみる、これが間違いか?
イメージ 9
N本君、分かれ道の造林の看板が有ったじゃん
この番号通りに杭が打ってある、いけるんじゃろう
しかし尾根筋なのでかなり、乗車率は低い、急登と急降が連続する尾根道
イメージ 10
玉泉湖を出たのが12じ50ふん、かなり山の時間、山の中を行く
イメージ 11
急、急、急
イメージ 12
西浦方面も良く見える
イメージ 13
大平山もや右田ヶ岳も
さっきの造林の赤い杭はとっくの昔に見落とし、不安になりながら尾根道を行く
バイクの轍もずっとあるので心配ないが、、、。
イメージ 14
かれこれ1時間ほど山をさ迷うが、楽しい、不安。
イメージ 3
道が途中分かれていたり、沢が何箇所か有ったが、バイクの轍に沿って進む
分かれ道は小鯖側と火葬場の上、勝坂の3分岐になるんだろ
イメージ 4
かなりハードな沢沿いの下り
石もごろごろ
イメージ 5
勝坂豪雨で土石流で流れたんだろう
すごい土砂
イメージ 6
目の前が開けて
右田ヶ岳がいよいよ終わり
イメージ 7
ここに出て来ました。