今日から、ブロック積み | 羽鳥湖高原から

羽鳥湖高原から

福島県天栄村の羽鳥湖高原に遊びに行った時だけのブログです。自分の備忘録として使っています。

 土曜の朝家を出発して、西郷村のコメリに寄りブロックとセメント、砂利、砂を購入しました。 ブロック16個、セメント一,砂4,砂利2を乗せたら車が思うそうに感じた

コメリで、車を借りて山小屋まで行っても良かったのだけど、車を返しに来る時間だけで、

往復、1時間20分位かかるので、自分の車に乗せて行きました

 着いてから直ぐに家から持ってきたサルスベリの木を植えたけど、根付くか心配です

咲けば綺麗な花を見せてくれます

 そして、今回予定の玄関脇の斜面の土留めをすることにした

まずは、がれきを取り除き、土を削りました

 

玄関のブロックの幅に直角にブロックを積む計画です

 

以前、反対側を積み上げたのだけど、雪で崩れると思ったのだけど、鉄筋をいれたので

強度が持ち数年経っても大丈夫なので、今回積み上げることにした

土を削ったのを、脇に運び山積みになった

水糸を引いてプロ波にしたけど、ブロック積みは中々プロになれないです

基礎は難しいですね。レザーの水平機が欲しいけど、滅多に使わないので

水糸でやってみたけど、うまくいかないです

 

 

庭に降りる階段の脇もブロックを積む計画変更にしました

もう少し、山側の土を削れば良かったブログを書いているときに思いました

でも一人で、やっていると途中で、疲れてきているからまぁ=いいかと妥協し茶運ですよね

1段目を並べて今日は終わりです

ここまでで疲れました。

夜は筋肉痛でした。