今年もいい曲見つけて弾きたいと思います。
チャンネル登録よろしく!
さて。
正月からちょっと毒づきます。
まぁ、毎年のことですが除夜の鐘問題は話題になりますね。
30件くらいの苦情がきて、やむを得ず除夜の鐘を鳴らさなかった…と。
残念。
そこの地域の住民が何人なのかは分からないけど…
たった30人のために、地域住民全体が残念な正月を迎えるという。
なんかさ。
よく思うんですよ。
ジェンダーレスとかオリンピック時期に騒いでたけど。
少数派の権利擁護のために、圧倒的多数の権利を侵害して良い訳が無い。
むしろ、男性・女性の他に、中間という性別を設けろよと。その方がよほど平等じゃないか?
かと思えばさ。
今度は運動会の号砲ね。
挙げ句、幼稚園児がうるさいと。
公園を見れば、騒ぐな走るな、ボール使うなと。
クレームを出すことが出来る人の権利がもはやハラスメントですね。
そりゃさ。少数派だからといって決して邪険にされて良いものではないのも分かります。
極端なんですよ…。
一方でメディアやスポーツを見れば…。
判決どころか事実も不明のまま、スポンサー離れとかそんな事から、出演拒否とか。
まぁ、被害に遭われた方を擁護する必要はあります。
たださ。周りで騒いでるやつら。
何のためにあーでもない、こーでもないと騒いでるの?
当人同士の問題で、ちゃんと代理人も居るんでしょ?
芸能関係はよくわかりませんが…
サッカー好きとしては、伊東純也選手のアジアカップ辞退…これは未だに恨んでます。
裁くのは我々ではない。
世論を操作しないで欲しい。
なんか年明けから悶々としてしまった。
さて。今日から初売りですね。
世の中も徐々に動き出す、そんな1月2日。