おはようございますー!

元保育士 産後ママヨガトレーナー

松井みつ枝ですおねがい

 

昨日は、ママとベビーのヨガ講師養成講座 

1DAY入門講座を開催しました!

 

参加してくださった方は・・・

稲沢市 Sさんでした。ありがとうございます!

今日は、その様子をお伝えします。

 

1DAY入門講座って何をするの?!

 

ママとベビーのヨガ講師養成講座の濃縮バージョン!

本講座は、4日間20時間(ホームワーク10時間)ですが、今日は、ポイントだけ2時間にしっかりと詰め込んだ講座です。

IMG_20170821_154551898.jpg

いきなり養成講座を受けるのは、少し不安だな~という方や

質問などもできるので、養成講座が気になっている方におススメです!

(この講座をうけなくても本講座の受講は可能です。)

 

入門講座の内容

 

1、産後ママとベビーのヨガのクラス体験

2、ママヨガ協会について

3、産後のヨガと通常のヨガレッスンとの違い

4、赤ちゃんが一緒のヨガについて

5、クラス開催について

6、夢を叶える地図作り

7、質疑、応答

 

まず、産後のママヨガのクラスを体験なんですが。

Sさん、実は第1子から今2人目のお子さんもずっとママとベビーのヨガの私のレッスンを継続して受講いただいていますキラキラ


質問がたくさんあるとのことだったので、今回は座学をメインにしましたニコニコ

 

産後のヨガと通常のヨガとの違いや赤ちゃんと一緒のヨガについて

 

 産後のママヨガは、通常のヨガレッスンとはいろんな面で違いがあります。

 

 産後の身体でより引き締めていきたいところにフォーカスして動いていくことで産後太りも解消し、肩こりや腰痛をはじめとする産後の不快な症状を少しでも改善もできます。

 そして、ママ同士の情報交換の場としての役割もあります。

 

 そして大きな違いは、やはり赤ちゃん連れでの受講。

 

 ママとベビーのヨガは、ママと赤ちゃんが一緒に楽しめるクラス

 普段家で子供と二人ではなかなかできない手遊びや楽しい歌を唄うと、子どもが笑ってくれる!子どもと笑顔で過ごせる貴重な時間がもてるんです。そのことが、赤ちゃんとの親子の絆を深め、育児を楽しんでいくことにもつながっていきます!

 

夢を叶える地図作り!

 

そして、夢に向かって1歩踏み出したSさんに「夢の地図」を描いていただきました。

はじめは、書けないな~と言われていたんですが、いろいろ話しをするうちに素敵な夢を語っていただけました。

こうして、書いたり、言葉にすることで、自分の今の思いが明確になります。


現状を把握すること。

目的地を決めること。

そして、そのプランは?

試練が来たときどうする??

夢を達成した自分は何を手に入れるのか?


自分の思いをアウトプットすることって、とても大事!

迷ったり、立ち止まることもあるかもしれないけど、少しづつ進んでいきたいですね。

私も頑張ります~!!

 

最後に!

 

今、悩んでいることや受講するにあたって不安に感じていることなど質問などにもたっぷりお応えしました。

がっつりお話して・・・あっという間の時間でした。


あー!!ツーショット撮り忘れてしまいました!


本講座でSさんとお会いできるのを楽しみにしていますね!

感謝、感謝です!

本当にありがとうございました!

 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
産後の働き方に迷われている方
ヨガが好き!子育ての強みを活かしたい方へ

▼メール講座の登録はこちら▼

無料メール講座


ママヨガ講師養成講座 

10月は、一宮市、11、12月は、名古屋駅、2018年1、2月で名古屋市西区で開催予定です。

開催中のレッスン

自己紹介です!
LINE@登録おすすめしています。メッセージで直接やり取りできます。(私以外は読めません。)レッスンだけでなく、養成講座の問い合わせもこちらでも受け付けています!
友だち追加
LINE@
ID @tkf9980

 

ホームページはこちらです▼