こんにちは。






クマムシくん世帯年収1500万(夫850万、妻650万)

バイキンくん都内在住、4歳長男、0歳産まれたて次男

おばけくんメンタル持ち夫と何とか家庭を回してる38

歳ワーママです。


『自己紹介』はじめまして。都内在住の37歳、ワーママのみっつです。日々なんでこんなに忙しいんだろう?と仕事と育児と夫のケアと色々悩みながら暮らしていて、自分の気持ちを吐き…リンクameblo.jp


今日はカラッと本当に爽やかないいお天気ニコニコ



長男はじじと姉とその子供たちと一緒に遊園地へ🎡



私は捻挫がまだ完治してないので、次男とお留守番です。。


姉は自分の子供が3人もいるのに、更にうちの暴君息子まで快く面倒見てくれて本当に助かります。
ちなみに元小学校の先生なので、余裕みたい😳

お弁当のおかずとおやつをお待たせしました。







さて、もうすぐ私と長男の誕生日&母の日飛び出すハート




長男誕生日当日は平日なので、保育園から帰った後にケーキでお祝い予定ですスター



今年は初めて長男からのリクエストがあり、
サーティワンのポケモンのアイスケーキ🍰


その週末はポケモンセンターに行って、長男と相談しながら誕生日プレゼントをその場で買ってあげる予定ですにっこり

ポケモンカフェの予約は撃沈、、、


姉たちからのプレゼントは、
ポケモンのキャップと靴下誕生日帽子


ハマってるものがある子供は、プレゼント選びも楽ですねーウインク


息子はオタクで、ハマってるものにはトコトンハマりますが、母も出来る限りそれに乗っかるようにしてます目がハート


これまでは電車、魚、宇宙🚀、、、


今はポケモンびっくりマーク



ポケモンのタイプを漢字で書きたいようで、練習したり、ポケモンの体重から小数点を理解してたり。。
アニメのオープニング曲の英語を書き写したり、、


ハマってるものからの習得はいいですねニコニコ


私はひたすらに息子にリクエストされたポケモンをボールペンで画用紙に書いては、息子が塗り絵するという遊びに毎日付き合っております驚き

もう100コくらいは書いたのではオエー





これまで私の息子の誕生日は旅行やちょっといいお店に食べに行ってたのですが、
もういよいよもてなす側の夫が何もできないところまで来ていて、、




まぁ去年の誕生日旅行も、
企画、予約、当日のしきり、運転、、全て私が自分でやって、夫はひたすらに助手席で寝てるか、食べてるかだけだったんです。。
お金は夫がほぼ出してくれたけど、、


それで私も懲りたし、次男もいるし、お金ももったいないので、今年は平日お家でケーキを食べて歌を歌って、
ポケモンセンターは夫は行けたら行く

って所まで期待値を下げました昇天



私の誕生日プレゼントも夫と一緒に見に行くとかも無理でしたね真顔自分で買って、お金だけ後からもらいました泣き笑い




あ、母の日は、息子がカーネーションの花を近所の花屋さんで買ってきてくれるって笑


お金はお父さんにもらうね!と言ってました泣き笑い


昨日やった、Z会のワークにカーネーションが出てきたんです。
母の日にあげる花なんだよと言ったら、息子はあ、母の日にはお花をあげるんだ!って思ったらしく。。

寝る前に
お母さんの好きな花は何?
そのお花はどこに咲いてるの?
足怪我したお見舞いにも、お花もらったらうれしい?

と聞いてきてくれました笑い泣きキューン


そこらへんに咲いてる花は取っちゃ駄目だから、お花屋さんで買うんだよと言うと、
近くのスーパーのお花屋さんにカーネーションあるかなぁ?
人気で売り切れたらどーしよう?
いくらかなあ?

と必死に考えてくれてて、、笑い泣きキューン


息子と結婚したい飛び出すハートデレデレ





こうゆう、ゴールデンウィークとか、誕生日とか家族としての当たり前に楽しむイベントが来るたびに、夫との家庭のあり方にモヤモヤしては、うちはこれで仕方ない、いいのだと思う自分がいて複雑です悲しい



一昨日も昨日もお風呂もまともに入らずに1日中寝ている夫滝汗




そのあたりはどこかで記事にしようかな。。
自分がなぜ夫と結婚したのかも心の棚卸ししておきたいし。。




とりあえず、実家がそばにあるから、子育てにそこまで孤独を感じずに済んでますぐすん


GWも実家にみんなで集まるので、割り切って楽しみたいと思います看板持ち