はじめまして、イタリア好きミッティです。
広島市で塗料屋やっています。
かっこよく言うと
ペイントディーラー
業務内容は、塗装工事、防水工事、リフォーム工事他。
自称 広島の塗装業界をよくする会会長です。
イタリアンの内装工事2
前の記事の続きです。
フロアタイル張り
厨房面は、インターナショナルペイントのIPスーパーフロアハードタイプ
上部は、ジョリパット
下部は、汚れが着きにくく、汚れが取れやすい清潔WALL
大工に飾り物の取付をしてもらっています。
黒板塗料を塗ったオリジナルA型看板
プレオープン初日
team gRAZIE !で、内装、サイン工事をしました。
店舗内装などありましたら、是非お声がけください。
株式会社 ミツイ塗料
- 〒739-1733 広島県広島市安佐北区口田南1丁目32-33
- 082-843-0044(代表)
- 代表 満井 宏昭
イタリアンの内装工事
工事前
別角度
電気屋が配線の確認
間仕切工事
壁を作成
パテ埋め
オーナーさんが外壁塗装
塗装女子(ペイント女子)
イタリア風の屋根色
アール工房がスモークフィルム張り
天井、壁完成!
次に続きます。
お店は、
外壁塗装(窯業サイディング2色塗り)
広島市安佐南区にて外壁その他工事完了しました。
今回の外壁は、
①モルタル面
②磁器タイル面
③窯業サイディング面
と3種類の外壁
①モルタル面は、微弾性フィラー→パーフェクトトップ(1液水性ラジカル制御形ハイブリッド高耐候性塗料)→ファインシリコンフレッシュクリヤー
②磁器タイル面は、酸洗いの後、ファインシリコンフレッシュクリヤー
③窯業サイディング面は、シーラー→目地色のパーフェクトトップ→磁器タイル色のパーフェクトトップ→ファインシリコンフレッシュクリヤー
の仕様
着工前の写真
窯業サイディングの写真
かなりチョーキングしておりました。
高圧洗浄の後、シーラー塗装
目地色のパーフェクトトップ
アップ写真
磁器タイル色の塗装風景は、こちら
https://static.blog-video.jp/output/hq/SSmKTpY0RBPkb90a1UzpEWdl.mp4
目地色が乾燥して、磁器タイル色を塗布
窯業サイディング面完成写真
完成写真 全景
私の車が写っちゃてます(笑)
窯業サイディング面は、もちろんコーキング打ち替えをしました。
外壁塗装のご用命は、是非
(株)ミツイ塗料へ!