さて🇩🇪帰ってきまして、居ない間にだいぶ季節が進んだみたい太陽飛び出すハート

午後になるとぽっかぽか✨なので、ハイキングにいってきました!

 富士山富士山富士山富士山富士山富士山富士山富士山富士山富士山富士山富士山富士山

うちから小一時間で車山があるって素晴らしい👏







今回はハルツ地方の、メイン

ブロッケン山🏔
にのぼりますぞ‼️


ブロッケン山は、あのブロッケン現象で有名らしいです。
と言われましても、ブロッケン現象を知らないので、、、
ニヒヒニヒヒニヒヒ


調べました笑い


背後から差し込む光の影響で影の側にある雲や霧によって光が散乱され、影の周りに虹のような光の輪が現れる現象です。
(Wikipediaより)

あー‼️
みたことあるある拍手



登ると言っても、1番短いハイキングコースを探してニヤニヤ

1番短いといっても

5.5㌔‼️

いけるか!??






ヴェルニゲローデという、この前行ったクヴェトリンブルクのお隣のこれまた、かわいいお城のある街から、ブロッケン山にはSLも出ていますおねがい





ここから登山すると大変なことになるので、、、



通過〜キラキラ

     車車車車車車車車車車



少し先の


シールケからスタートします🙌






シールケはキャンプ場があったり、山登りの起点になるちっちゃな街。


ハルツ地方は魔女伝説🧙‍♀️のエリアなので、あっちこちに魔女がいます⚡️





これは魔女ではありません🧙‍♀️



まだ元気笑い笑い






思ったよりい岩場が膝にこたえますゲッソリゲッソリゲッソリ



山頂までもう少し‼️


馬車で移動もできます馬


注)音が出ます気づき



そして、、、


 着いたー‼️富士山



注)風がゴオゴオいいます気づき






     一望キラキラキラキラキラキラキラキラ


ちなみに、一年のうち300日は霧かかっているという記事も見かけたので、霞んでるけどなかなかの景色でした拍手拍手拍手



5.5㌔って書いてあったけど、ハイキングコースの入り口からなので、実際駐車場から歩いた距離、、、



                  7-8キロ


   真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔


2時間以上歩いてやっとつきましたー🙌🙌






後々調べたら、、!!

ブロッケン山🏔は1000m少々の山なのですが、、、2000m級の気候なのですって‼️



通りで頂上、、



  寒い❄️


まだ雪も残ってました⛄️


帰りは、SLでびゅーんと帰りますぞ‼️


のプランだったのですが、、、


ピカピカお天気の土曜日はSL激混み

 

      ゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ


次の電車じゃなくて、その次の電車ならチケットあるわってびっくりマークびっくりマーク



というわけで、、、、



腹ごしらえしたし、、、



気合いで下山富士山


   ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ



なんと

結局一日で19キロも歩いてましたポーンポーン





帰りはもうくったくただったので、、、



これからの時期、週末行くなら朝イチ登って帰るとか、少し時間をずらすのおすすめですダッシュ





他にもハイキングコースがいくつかあるみたいなので、今度はぜひ綿密な計画を立てて登りたいですちゅー




Wann fliegen( fahren) wir ab?ビーグル犬あたま


ゔぁん ふりーげん(ふぁーれん)ゔぃあ あっぷ?


When do we depart?


反対は


Wann kommen wir an?

ゔぁん こめん ゔぃあ あん?


When do we arrive?