どうも、『心は自遊自在』 彩Coセラピスト みっちーです。

 

 

心を遊ばせてますか~?

 

 

 

 

コロナ感染者のニュースや行動に縛りもあって、鬱々となりますね。

 

小さな我慢も、大きくなってストレスやイライラにつながるものですね。

 

 

 

今回は、イライラした時の私の対処法について書いてみたいと思います。

 

 

 

 

イライラする感情(怒りを含みます)は、相手からではなく、自分から湧いているものです。

 

そして、マイナスのエネルギー。減っていくものです。とにもかくにも、イライラ(怒りも)あまりしたくないものです。

 

 

 

 

そこで、一つポイントは、イライラ(感情は)自分が決めている(思考)ということです。

 

 

思考があって感情が湧いてくる。

 

自分がその場面をどうとらえているか。その考えのもとに感情が湧いてくるものです。

 

 

 

 

感情に振り回される前に、自分がその場面をどうとらえたかと、考えてみましょう。

 

 

 

自分は、イライラしてるということを自覚しながら、何で?と自分に問うてみる。

 

そんな、余裕ねーよって場面もありますが、その瞬間、自分の感情に振り回されてるのは自分ですからね。

 

自分のことは自分でコントロールするしかないわけです。

 

 

 

自覚して考えてみると、イライラのポイントがあったんでしょう。

 

 

そして、イライラする目的は、イライラ顔(怒り顔)する感情をを相手に伝えたいのです。

 

 

 

ただし、私はこれにイライラします。あなたも、みんなもそうでしょ?にはならない。

 

 

それは、思考や感覚がそもそも違うから。

 

 

そんな中で、私は何にこだわているの?ってことですよね。

 

なので、相手にイライラや怒りがわいてきた時は、自分の一人相撲ですよ。ってこと。

 

 

 

それを覚えておくと、怒るだけ無駄じゃん。イライラするエネルギー無駄じゃんってなってきます。

 

 

 

そして相手に聞いてみるといい。自分がイライラしたことを伝えてみるといいです。

 

相手は何も思っていないでしょう(笑)

 

 

 

そして、相手へのイライラ(怒り)をぶつけることは、相手への甘えです。

 

甘えられるので、自分の感情をだせる。安心して怒れる。

 

例えば、親のイライラを子にぶつけるとか。 役所の窓口の職員へとか。

 

相手は大方、反論しませんからね。ぶつけられるのです。

 

これが弁護士だったら、警官だったら、そうはしないでしょう。(笑)

 

 

また、怒っている人やイライラしている人を見ると、ちょっと幼く見えますね。

 

感情をコントロールできていない子供のように、ちょっと滑稽にも見える。

 

小バカにされて見られているかも。

 

何にせよ、見て、いいね~と思うことはあまりないでしょう。

 

 

こんなこと考えると、相手に怒ることをちょっと考えてしまいます。
 

 

 

TCカラーセラピーではイライラや怒りはレッド。地に足を付けるというメッセージもあります。

 

レッドをみて、嫌に感じる時は、悶々とする怒りが溜まっているのかもしれません。

 

そこで、一呼吸おいて、地に足を付けて考えてみてください。

 

イライラや怒りは頭に血が上ること。

 

足元はうわずっているので、武道だったら逆にやられてしまいます。

 

ドシっと、落ち着いて、自分の怒りやイライラを観察してみてください。

 

感情に振り回されない=自在を目指しましょう。

 

 

以上、私のイライラ対処法でした。

 

 

 

 

 

うお座「彩Coセラピスト」って?

カラーセラピー×心理学を体感型メソッドにした
Mother Treeの「カラーセラピー総合コース『彩Coセラピスト』養成講座」を修了し、認定を受けたセラピストです。

 

虹「色でひもとく私の”心”-彩Coセラピー・グループカウンセリング」とは?カウンセリング方法はこちら

 

自転車私はこんな人グッ自己紹介

 

 

☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=

 

個人カウンセリング(ZOOM可)、愛される心の作り方基礎講座(ZOOM可)、TCカラーセラピスト(対面のみ)講座など、随時受け付けています。

お申し込み・お問合せなど、下記のフォームからどうぞ。

お問合せフォーム

 

 

最後までよく読んでいただいてありがとうございました。

 

感謝です☆

 

また、訪問してもらえると嬉しいです☆