リアルな空戦や戦車戦や海戦のゲームはそれこそたくさんあると思いますが、1タイトルのDLで三種全て遊べるというものはなかなか無いと思います。
 さらにウォーサンダーでは戦車戦や海戦の参加中に航空機を出すことができるという...こうなるとちょっと他では見られないかとも思います。
 戦車(又は艦艇)に乗りながら同時にcpuが操縦する航空機を出せるというのではなく、乗り換えて航空機を自ら操縦し相手方の戦車や艦艇を攻撃できるという...もちろん別に航空機に乗らなくても全然構わないのですが.. それができるというのがこのゲームの大きな特徴と言えます。

 さて前回の補足となります。 大戦時の爆撃機では独軍Ju87のような単発急降下爆撃機から米軍B29のような四発戦略爆撃機まで各国様々に開発されています。
 陸上戦闘メインの欧州戦域では単発の急降下爆撃機や双発以上の戦術戦略爆撃機、そして広大な海の戦域の太平洋戦線では日米で空母に搭載する艦載機が主役になります


↑魚雷搭載(雷装)も爆弾搭載(爆装)も両方可能なものを日本海軍では攻撃機と呼びました。1tの魚雷を積めるキャパシティがあるので爆弾の投下装置を付けて爆撃も可能というわけで画像は800kg爆弾搭載の天山です。 米海軍アベンジャーも雷爆装が可能ですが、ただこれらは急降下爆撃はできません。雷撃または水平爆撃なら可能です。
  欧州方面大西洋や地中海でも海での戦いはありましたが独海軍にもイタリア海軍にも空母は無く太平洋での空母機動部隊同士の戦いというものが起こりませんでした。 なので艦載でエンジン単発の爆撃機または雷爆撃機の充実度は日米特有のものかもしれません。
 ↑そして一部爆装可能な戦闘機があります。画像のP40Eはゲーム内で比較的早めに開発できる機種で500lb(約227kg)爆弾1が搭載可能です。 ちなみに米英軍機はヤードポンド法でlb(ポンド)表記です。
 精密な照準の爆撃は得意ではありませんが投下後に軽くなるとフツーに戦闘機として高機動で立ち回れるというのがメリットです。 双発以上のものはもとより単発機でも爆撃機はやはり機動性が戦闘機よりも下なので...     独軍米軍そして英軍機には1tくらい積める戦闘機も出てきます。 日本陸軍機には250kg×2搭載可のものもありますが独米には及びません
 ↑そしてなかにはロケット弾搭載可の戦闘機もあります。ただしロケット弾は爆弾に比べて命中精度がかなり下がりますが😌
 ↑オマケとして爆弾は無しで対装甲車両向けの大口径機関砲装備のJu87G型なんかも実装されています。
 トップ画像のB25は機首横に対地攻撃(機銃掃射)用の機銃が増しマシで付いているので純粋な爆撃以外にも使える場合も生まれます
 
 ゲーム内での爆撃機の使い方は、空でなら小基地やNPCの砲兵陣地や装甲車両への攻撃→経験値稼ぎというより報酬目当て向け。  陸や海で出すなら当然敵側プレイヤーの操る戦車や艦艇への攻撃ということになります。この場合は報酬単価が少し上がるので、もちろん乗らなくても全くOKなのですが陸や海で航空機に乗って..というのもとても良い感じだと個人的には思います😌