こちらのつづきです
鹿児島は2度目なので(ほんとは.台風で鹿児島空港に降りたことを含めると3度目)今回はほぼ観光してません
朝ごはんは
お友だちの家で 鶏飯をリクエストしてました
お手製鶏飯
サラサラっと食べられる鶏飯、美味しいよね〜
フリーズドライもあるのかぁ!
この日鹿児島は雨
やっぱり桜島が見えません
なかなか無い体験をしました
昼前の新幹線で熊本へ向かうことに
初乗り 九州新幹線 つばめ?だったかな
高級感ただようシート
鹿児島駅でおやつを買って
モグモグしてたら1時間ほどで熊本!速い
なんだろ、あの女の子の絵
そして会いたかったこの人(?)
きゃーっ これは駅長くまモン?
熊本にはくまモン見たさに来たってのが1番
で、青森を出発する2日前に気づいたのよ
まさに火曜日に熊本に来たのである…
それを知ってから
あとどこに行ったらいいのか全く思いつかず
ま、お城は行くでしょ
え?あとは?って感じでお友達と怒涛のLINEやりとりをしたのでした
まずはホテルに荷物を預けよう!
と、路面電車で移動
(ほんとは熊本駅の郵便局で風景印もらったけど、風景印はまとめて別記事にします)
路面電車、青森には無いので
交通ルールとかよくわからん
乗ってしまってから、1日乗車券買うの忘れてた!ことに気づく…クソーッ!
熊本の宿泊先はこちらにしました
ふたり、別々のお部屋だよ
イビキとか気にせず寝たいから〜
フロント前にあったツリー
カフェバーみたいな(朝食会場でもあり)
テラスもあり お城が見えるはず
さて、どこに行こうか?
まずはお友だちを残して、私ひとり熊本県庁へ向かいました
路面電車の一日乗車券買ったのに
乗り方がわからず(行き先の見方がわからず)バス停からバスに乗り…
県庁到着!
あ、これかー駅にあったやつ
熊本県内あちこちにワンピースの像があるらしい
(私、ワンピース見たことないんでよくわからない)
熊本県庁の敷地、めっちゃ広くない?すご〜
宮崎ではほとんど紅葉らしきものは見られなかったけど
熊本は普通に紅葉してました
生えてる植物とか違うんかいな?
ところで何しに県庁へ?
これまた郵便局に来たのです
もはや、郵便局オタク
用事を済ませて御朱印もらってるであろうお友だちと待ち合わせて、熊本城に向かいます
あれだ!と見えてはいるものの
なかなか到達しないのがお城である
そしてお城見学には体力が必要
昨年の彦根城で思い知った私ですが
今年はさらに老化してるわけで…
長くなったのでつづきます